このページの本文へ移動
Since 00326661
Monthly 00003723
トップ > ブログ

ブログ

東京遠足 行ってきました

 今日は、6年生にとって、待ちに待った東京遠足でした。79名全員の出席のもと、共通の貴重な思い出をつくることができました。本当に感謝です。総合的な学習の時間のテーマに合わせての学習になりますが、子供たちはこの体験重視の活動に、果敢にトライし充実した時間をもつことができました。また、国会では実際の議会場も入れていただき、自分の目で見て学ぶことができました。これからの学習に活かせるものと思います。天候が心配される中ではありましたが、学級や学年でも集合写真を撮ることができました。朝早くから送迎等までご支援ご協力をありがとうございました。

IMG_5898IMG_5909IMG_5917IMG_5919IMG_5920IMG_5918IMG_5914

令和5年6月30日

専門学校実習生と 歯磨き教室

 歯科専門の専門学校生による歯磨き指導がありました。22名の専門学校生による歯磨き教室でした。実習生の一人一人が緊張の面持ちで工夫されたプレゼンテーションがあり、子供たちの意識付けに大いに役立ちました。

 今日だけでなく、歯磨きは継続してこそです。大事にしていきましょう。

IMG_5899IMG_5898IMG_5897

令和5年6月29日

さわやかに 市内一斉あいさつ運動

 今日は、市内一斉のあいさつ運動です。

 委員会の委員長さんや副委員長さんを務める子供たちが、朝早くから集合しました。石川地区学校運営協議会の会長様、市の生涯学習課の課長様をはじめ、たくさんの地域の方々がいらしてくださいました。子供たちは、ちょっとはにかみながらも、さわやかに挨拶できました。お集りの方々、朝のお忙しいところ、ありがとうございました。 

 

DSCN0961DSCN0964DSCN0973

令和5年6月29日

学校保健委員会 開催

 今年度初めての学校保健委員会が開かれました。

 お忙しいところですが、PTA役員の方々をはじめ多数ご参加いただき、食育推進委員会、アレルギー対策委員会も兼ねて行いました。学校眼科医の林先生のお話等大変参考になるお話をありがとうございました。有意義な時間をもつことができ、大変感謝しております。

IMG_5887

令和5年6月28日

わくわくタイム 3年生

 今日は、3年生のPTA活動わくわくタイムでした。

 お忙しいところ万障繰り合わせて集まってくださったお家の方々とともに、文字通り「わくわく」した時間を過ごせました。

 3年生はお家の人と体育的な活動ができるとあって、最初から嬉しさいっぱいでした。近年、コロナ禍でできなかったことが少しずつできるようになりました。嬉しいことですね。いらしてくださったPTAの方々、ありがとうございました。

DSC03399DSC03404DSC03447DSC03425

令和5年6月27日

アサガオさん、大きくな~れ!

 今朝も、1年生はせっせとアサガオさんに水やりをしています。

「アサガオさん、大きくなったね。」

「アサガオさん、もっともっと大きくな~れ。」

子供たちは、伸びてきたツルがお隣さんの鉢や後ろのネットに絡まりそうになるのを見てはツルの巻き方を直してました。

「アサガオさん、大きくな~れ。」

 

DSCN0958DSCN0957

令和5年6月26日

授業参観、懇談会開催されました

 今日は、1学期末の授業参観、懇談会でした。子供たちの緊張した中にも「頑張りを見てもらいたい!」というやる気満々の表情が伺えました。それぞれに個の最適な学びが保証され、頑張っている様子が伝わります。また、今の石川小の校舎ともあと1ヶ月でお別れのときがきますので、子供たちの「ありがとう」があちらこちらに形になっていました。子供たちの素直な心、感謝する心が素敵です。お忙しいところ、いらしてくださったお家の方々ありがとうございました。たくさん褒めてあげてください。

DSCN0895DSCN0898DSCN0899DSCN0900DSCN0901DSCN0902DSCN0903DSCN0904DSCN0906DSCN0913DSCN0907DSCN0918DSCN0926DSCN0930DSCN0922DSCN0911DSCN0916DSCN0881

令和5年6月23日

雨の日もできます!屋内プールで1年生

 今日は、梅雨の空模様そのまま、時折、大変強く雨が降る、変わりやすい天気でした。

 しかしながら我が校の1年生は水泳学習2回目ができました。前だったら、天候によって実施ができなくなるのが普通でしたので、予定されたカリキュラムをなんなく実施できる今年度は大変恵まれているものと思われます。2回目の今日は、足だけバタバタしたり、水面にお顔を付けたり、もぐったり、歩き回ったりと、水慣れが中心です。張り切って着替えもできました。着替えもだんだん早くなり、上手になってきました。子供たちは覚えが早くすごいです。水が怖い子は、「大きなお風呂みたいでしょ。」という声に、安心して入る様子が見られました。お家でも練習してみてくださいね。

 

DSCN0861DSCN0864

令和5年6月22日

未来の先生にエール!

 今日は、「けんこうリーダーになろう!」という学習課題のもと、教育実習生が1年生とともに研究授業を実施しました。

 本時は、正しい手の洗い方や体温の測り方、人との正しい距離の取り方についてです。実習生が工夫して分かりやすい説明をしたり、実習生が用意してきた図を示したり、一人ずつ体温計をわきの下で測る体験をしたりすることを通して理解をさせていく授業でした。常に明るくにこやかに授業をすすめていくことができました。ワークシートにシールをもらったり、丸をもらったりして、子供たちも笑顔満面でした。昨日より今日、また次の日というふうに、養護教諭の先生のアドバイスを聞きながら授業が改善していきます。未来の先生が確かに育っています。嬉しいことですね。

 

IMG_5841

令和5年6月21日

ありがとうの気持ちを 2年生

 2年生が毎日、自作の学校の絵を持って来てくれます。教室前にも「ありがとう」が表されていました。

 一つ一つ読んだり、イラストを見たりすると、ほっこりと温かい気持ちになりました。時間の短い長いはありますが、感謝の気持ち、学校を愛する気持ちには変わりありません。子供たちの素直な心が嬉しいです。

DSCN0849DSCN0850DSCN0851DSCN0853DSCN0853

令和5年6月19日

「ありがとう」が昇降口に

 「石川小ありがとうキャンペーン」が始まって数日ですが、今日は、特別支援学級の先生方と子供たちで心温まる「ありがとう」を作ってくださいました。とっても大きくて、なのに丁寧に作ってあって感激しました。

 すてきなイラストがあったり、一文字ずつカラー色紙をコラージュしてあったり、大変手間が掛かったと思いますが、すてきな作品になりました。温かい気持ちになる昇降口になりました。

 

DSCN0840DSCN0839

令和5年6月16日

公園たんけん 1年生

 いよいよ1年生の公園探検の日がやってきました。

 出発の時から張り切って、手を振り、野田原公園まで歩きました。公園では、ワークシートの課題のもと、たくさんの発見をしました。

遊具を見つけたり、葉っぱの形を見つけたり、子供たちは、大喜びで活動できました。

 役員のお家の方々や支援員の先生のご協力で、安全に実施することができました。心より感謝いたします。

 

DSCN2642DSCN2631DSCN2643

令和5年6月15日

第1回 学校運営協議会 開かれる

 今日は、第1回学校運営協議会が開かれました。

 今年度の委員さんは新しく委嘱される年度にあたります。授業参観をしていただき、生の子供たちの様子もご覧いただいた上で、石川学区コミュニティスクールのなされる意味や各学校の経営方針等にご承認をいただきました。児童生徒の健やかな成長への熱く真剣な思いや本校への期待の大きさを感じ、手応えを感じる時間となりました。学校運営協議会は、「地域とともにある学校づくり」になくてはならない会です。どうぞよろしくお願いいたします。

 DSCN0802DSCN0794

 

令和5年6月14日

租税教室 6年生

  今日は、6年生の租税教室の日でした。水戸税務署の方がいらしてくださいました。

 6年生の子供たちが知ってる税金を考えました。消費税から、住民税、自動車税、所得税・・・子供たちからいろいろな税金が出されました。なかには、入湯税を知っている子供、相続税を指す子供もあって、こちらの方がびっくりする一幕もありました。税金への理解がさらに深まりました。

DSCN0782DSCN0783DSCN0781

令和5年6月13日

4年生 校外学習 浄水場・県庁・えこみっと

 今日は、4年生の社会科校外学習です。楮川浄水場、県庁、えこみっとと盛りだくさんの一日でした。

浄水場は、雨の時は見られないはずの施設がありましたが、小降りになってきたところもあってカッパを着ての見学ができました。どこへ行っても、熱心にメモを取ったり、見入ったりする姿が見られました。県庁の展望フロアでの眺めに感嘆の声が出たり、えこみっとではごみピットの迫力あるクレーンにさらに驚きの声が出たり、一日、子供たちの学びは盛り上がっていました。タブレットに収めたり、数々の質問をしたり貴重な時間を有意義に過ごした子供たちの帰りのバスでは、疲れて寝入ってしまう子もあるぐらいでした。これからの学習に生かせそうです。

DSCN0731DSCN0744DSCN0757DSCN0773DSCN0780

 

令和5年6月12日

幼保小連携事業 入学後訪問 お忙しいところありがとうございます。

 今日は、朝より悪天候でしたが、一年生の子供たちはウキウキしている様子が見られました。保育園・こども園の先生方が訪問してくださるからです。「学校、楽しいよ。」本日、入学後訪問にいらしてくださった保育園・こども園の先生方に子供たちがうれしそうに声を掛ける姿がありました。学校の案内を始める子供たちもありました。保育園・こども園の先生方には、普段の学校生活である国語科や算数科の授業を参観していただき、ご意見やご感想をいただきました。19園の先生方がいらしてくださり、本当に感謝です。先日、私たちも園にお邪魔しましたが、小学校へのアプローチスタートカリキュラム、小一ギャップの解消への手立てをお互いに学ぶ機会を今後とも大切にしたいです。

DSCN0712DSCN0715

令和5年6月9日

アサガオ、大きくなったね

 アサガオの芽がとっても大きくなりました。1年生の子供たちは、登校するなり、せっせと水やりをしています。

 どんどん双葉の葉っぱが大きくなっています。満足そうに、アサガオの芽を観察しながら、「○○ちゃんの芽はもう少しだよ。」と芽が出ていない友達を励ましたり、「もう少しかなぁ。」と心配そうに見守ったりしながら、友達を優しく気遣う姿も見られました。

 支柱を入れる日も間近て、さらに1年生のようにすくすく大きくなるといいです。

DSCN0709DSCN0706DSCN0708

令和5年6月8日

全国小学生はみがき大会 開催!

   今日は、全国小学生はみがき大会です。

動画を見ながら、喜んで楽しく参加することができました。

なかなかすべて磨き残しがない歯にすることは難しいですが、歯磨きはむし歯予防のためだけにするものではないと思います。人間にとって、口は大切、食べ、話し、笑う、大事な口を丁寧に見つめて、見えないところまでも清潔にして気持ち良い生活をしたいものです。歯磨きの学習を楽しくすることによって、子供たちが健やかに育つことができたらと思います。

歯と自分、両方みがきたいものですね。

 

IMG_5780IMG_5782IMG_5783

 

 

令和5年6月7日

初めてのプール 1年生

 今日は、1年生が初めての水泳学習でした。出発から半分、遠足気分の様子でバスに乗り込みました。

初めてのプールですから、着替えも時間が掛かることが予想されましたが、学校での練習成果が出てスムーズに着替えることができました。子供たちの中には、水への恐怖がある子もありますので、ゆっくりと順々に水慣れしていきました。終わった時、「水、怖いよ。」と言ってた子も「今日、簡単だったよ。ぼく、プール得意になりそうだよ。」と得意げに教えてくれました。これからのプールでの学習も楽しみですね。

DSCN0697DSCN0700DSCN0704

令和5年6月6日

工事が着々と進んできました

 春より長寿命化建設工事が急ピッチで進んでいるところですが、ここのところ大分進んできました。

写真は、新しく全校の昇降口になるところです。体育館への渡り廊下にもなるところと接しています。

1・2号館があった現在の校舎からすると、仮設校舎は一棟だけになり、空き教室も無いため、コンパクトな形になっていますことが心配ですが、徐々に形になってきた校舎を目の当たりにして、次のステップを想定させ、準備を進めなければなりません。子供たちの学びを止めないように工夫していきます。

 工事関係でのご迷惑、申し訳ございません。今しばらく続きます。

 

DSCN0690DSCN0689

令和5年6月5日

あいさつ運動 ありがとうございます

 今日は朝からあいさつ運動でした。朝から雨が強く、昇降口や体育館の屋根の下てあいさつ運動を行いました。地域の皆様やPTAの委員会の皆様のご協力のもと、委員会の子供たちもあいさつ運動に励むことができました。

IMG_5757IMG_5756

令和5年6月2日

実習生と体育 楽しいな

IMG_5751 今日は、大学からの養護教諭を目指す教育実習生とともに、体育の授業です。自分の身体つくりに挑戦する度にシールがもらえます。子供たちは喜んで、日頃あまりやらないストレッチまで取り組んでいました。お話をよく聴いて、いろんな種類にトライでした。やったー♪

IMG_5753

 

令和5年6月1日
オプション