このページの本文へ移動
Since 00326559
Monthly 00003621
トップ > ブログ

ブログ

1年生も着々と準備

 今までお世話になった6年生を送る会となる「ありがとうさようなら集会」が来週に迫りました。

 今日も1年生がそのための準備として、練習をしていました。1年生なりに理解して、パネル合わせに努めている姿はひじょうに微笑ましかったです。7日の中休みから開催ですが、3時間目に本番を行います。1年生の成長が感じられる、6年生に思いを届ける心温まる時間になりそうです。楽しみですね。

 

IMG_9426IMG_9425

令和6年2月29日

茨城新聞社に行って来ました

  昨日までに集まった能登半島地震義援金78,969円ですが、今日はお家の方々のご協力で茨城新聞社を通じてお渡しができました。子供たちが発案し、主体的に行動した募金運動でしたが、最後までお届けするところまでできて達成感いっぱいの様子でした。募金運動に協力してくださった方々、本当にありがとうございました。自分たちでも何かできるんだ、という思いももつことができたようです。

 明日、茨城新聞社の募金運動も締め切り、いよいよ石川県に送られ、災害で被害に遭われた方々のために使われるということです。

 子供たちの思いがどうか被災地に届きますように。

IMG_9420

令和6年2月28日

能登半島地震義援金 ありがとうございました

 

 子供たちの発案で行った能登半島地震義援金ですが、たくさんのご支援ご協力をいただきました。

 週開けて、昨日今日と今度は職員室での義援金募集となりました。

 現在、7万円を越したとの報告が入りました。

 本当にご協力ご支援の程、ありがとうございました。明日、茨城新聞社へ持っていくのだとのことです。

 

募金

令和6年2月27日

社会人講師の先生のご授業 一年間の成長の中で

 3年生の書写の授業には、社会人講師の習字の専門の先生がいらしてくださっています。

 今日の習字の課題は、3年生のまとめというべき課題「水玉」でした。

 「水玉」の点の位置を一緒に考えたり、文字のバランスの注意を聞いたり熱心に学習できました。

 4年生への時が近付いています。もうすぐです。

 そして、一年間、書写の授業をありがとうございました。 

 

習字1習字2終了習字4

令和6年2月26日

今年度末授業参観 ありがとうございました

 今年度末の授業参観を行いました。子供たちの一年間の成長が分かる授業参観であったと思います。

 とても寒い日になってしまったにも関わらず、たくさんのお家の方々が足を運んでくださいました。ありがたいです。

 4年生と6年生は学年行事を兼ねておりますので、午前中にずらして行うことによって、複数兄弟のあるご家庭の保護者の方も見られる日程にさせていただきましたが、PTA役員会まで掛かったお家の方々は大変長丁場となったことと思います。大変お世話になりました。子供たち、大変嬉しそうでした。

 また、子供たち発案の能登半島地震義援金寄附運動には多大なご寄付ご協力をありがとうございました。

 

参観1の1参観1の2参観2の1参観2の2参観3の1参観3の2参観4年1参観4年2参観4年3参観5の1参観5の2

令和6年2月22日

体育館でお待ちしております 

 明日の授業参観では、4年生が「2分の一成人式」、6年生が「お家の方に感謝を込めて」を特設の時間、午前中に、体育館で行います。

 午後の一斉の5時間目ですと、他の学年の授業参観と重なりが出てきますので、記念の会を設定している二つの学年は午前中に行います。子供たちは、自分たちの発表をお家の方に届けようと、最後のリハーサルを一生懸命に取り組んでいました。大分、上手になってきました。どうか子供たちの成長した姿をご覧になっていただければと思います。当日は、ぜひ、お家の方々、午前中、体育館へも足を運んでください。子供たちがとっても楽しみにしています。なお、今回は人数制限もしておりません。「おじい様、おばあ様は参加してもよいですか」という質問を受けました。大歓迎です。よろしくお願いいたします。

4年4年生6年6年26年36年4

令和6年2月21日

22日の授業参観 どうぞいらしてください

 仮設校舎は飾ったり、掲示したりするところが十分ではありませんが、4年生の廊下にはどのクラスも素敵なリーフレットがあります。

 4年生の子供たちは、今年度、大子へ遠足に行きました。大子を紹介するリーフレットを作成しているのです。

 季節やリンゴの種類、おやきの種類・・・とリーフレットの観点は一つ一つ違います。ぜひ、授業参観では、一つ一つ手に取って見ていただけたらと思います。Googleの口コミであるとか、食べログまで調べている子もありました。ぜひ、他の地区への学習への興味として広げられるといいです。

 

授業参観準備大子6

令和6年2月20日

水戸市ほう賞授与式 おめでとうございます

 水戸市ほう賞授与式が19日行われました。

 本校からはマーチングバンド部が表彰を受けました。各校ともに、全国大会での受賞、関東大会以上の受賞が該当になります。マーチングバンド部の6年生の部長さんがステージ上で直接、市長さんからいただきました。まさしく私たちの誇りです。心よりおめでとうございます。

 

IMG_9330IMG_9331

IMG_9332

令和6年2月20日

能登半島地震の救済に自分たちができること 寄付のお願い

寄付4寄付2寄付8寄付1IMG_9314IMG_9313

 計画委員会が中心となって、5年生の発起人の児童の代表さんのアナウンスのもと、能登半島地震災害への救援金寄付のお願いを全校に向け、行いました。朝とお昼の時に、オンラインで呼びかけました。自分で地震の様子や災害復興の様子を調べて掲示物にしたり、寄付を募るポスターにしたりして工夫しPRすることができました。

 どうか2月22日は昇降口前に募金箱を設置してお待ちしています。ぜひご寄付のほど、よろしくお願いいたします。

令和6年2月16日

学校運営協議会 開催されました

 本年度末の学校運営協議会が15日開催されました。

 全学級の授業参観の後、学校評価アンケートや学校生活の情報をもとに協議が行われました。

 アンケートでは、数値の変化に一つ一つ見ていただいただけでなく、少数派ではありますが、記述でいただいたアンケートについての考察についてもご意見をいただきました。来年度の学校運営に活かしていきたいと考えます。ご多忙中のところ、足を運んでくださりありがとうございました。

令和6年2月15日

卒業に向けて 一つずつ

 「1月往ぬる2月逃げる3月去る」と言われますが、そうならないように、6年生の 子供たちの主体的な動きが生まれていました。

 卒業に向けて自分たちができること、感謝の気持ちをしっかりと形にできるようにしたいところです。

 

旗4旗3旗2

令和6年2月15日

ありがとうさようなら集会へ向けて

 2年生の教室から元気のよい声が聞こえてきました。今度計画されている6年生へ向けて「ありがとうさようなら集会」の練習です。

 応援団の子供たち中心にエールの練習が繰り広げられていたのでした。だんだん声が揃ってきて、子供たちの顔も紅潮していました。一つ一つ6年生の卒業に向かって、それぞれの学年の動きも顕著になってきているのでした。気持ちを込めて迎えられるといいですね。

 

IMG_9290IMG_9291IMG_9292

令和6年2月15日

工事 進んでいます

 工事が大分進んできました。ほとんどむき出しのコンクリートの塊になってきました。

 現在は昇降口のドアの枠やタイルをすべて取っている段階です。音も時折、かなり大きな音になります。

ですから、毎回の工事現場、現場事務所での打合せでは、学校行事の詳細を説明して、「何日の何時から何時までは学力診断テストをしているから音を出さないでください。」「この日は、お家の方がたくさん駐車場を利用されます。」等々、具体的にお伝えしています。それを、工事の方々は、ご苦労をお掛けしていますが、打合せのとき丁寧にくみ取ってくださって動いてくださっています。

 来年度いっぱいも工事していきますので、仮設校舎の使い方、新校舎の造りに一つ一つ進めていけるように連携していきます。

 

IMG_9241

令和6年2月9日

ギュッとおにぎりの日 防災訓練

  今日は、「ギュッとおにぎりの日」一斉防災訓練の日です。

 水戸市の一斉防災訓練では、黙って瞬時に頭を机の下に隠す姿が見られました。

 その後の避難訓練もしっかりと行動する姿が見られました。地震はいつ何時どこで起きるかわかりません。

 日頃からの備えを万全にしたいものです。苦労して、おにぎりを自分で握ってきた子もたくさんありました。やはり日頃からの姿勢が大切なのだと実感した防災訓練でした。

ぎゅっとおにぎり1おにぎり2おにぎり7

令和6年2月8日

寒さに負けず どんぐりタイム

 かなり凍った道路を歩いての朝だった本日ですが、お昼には冬らしい晴天が広がりました。今日は、皆の楽しみにしていたどんぐりタイムです。縦割り班はコロナ禍の頃はずっと実施していませんでしたが、今年度、復活しました。この頃は、毎回、6年生を中心として、室内、校庭、体育館と工夫して繰り広げられています。

 

どんぐりタイムどんぐりタイム2どんぐりタイム3どんぐりタイム4どんぐりタイム5どんぐりタイム6

令和6年2月7日

保健大会表彰おめでとうございました

 5日、水戸市民会館ユードムホールにて、令和5年度第39回水戸市学校保健大会表彰式が行われました。本校からも6年生3名の児童が表彰を受けました。代表児童が登壇する表彰式でしたが、終始大変立派な態度であったお話を聞きました。素晴らしいことですね。本当におめでとうございました。これからの学校生活にも活かしていきたいですね。これからも明るく健康的な生活を心がけていきましょう。

IMG_9221IMG_9222

令和6年2月5日

茨城ロボッツVS SC渋谷 マーチングバンド部出演

 今日は、茨城ロボッツの試合前のパフォーマンスに石川小学校マーチングバンド部が招かれ出演しました。

 スポットライトを浴びて、学校紹介がされ、迫力ある演奏、演技が披露されました。素敵な音の響きがアダストリアの体育館に広がりました。

 その後の試合は惜しいところで茨城ロボッツが負けてしまいましたが、マーチングバンド部の子供たちの一生懸命の声援がとっても嬉しそうで、楽しく観戦することができました。

 

 

バスケ1バスケ2バスケ3バスケ4

 

 

令和6年2月3日

あいさつ運動 最終日

 今年度最終のあいさつ運動でした。

 雲が多く、とても寒い朝でした。それでも、挨拶は年度初めより声が出てきたのでは、というお話を伺うことができました。最終日の今日は、委員会の委員長、副委員長が参加しました。頼もしい石川っ子たちをみることができました。これからも挨拶上手な石川小をつくっていきましょう。

 

IMG_9179IMG_9174IMG_9176

令和6年2月2日

マーチングバンド体験会

 1/31、2/1の昼休みを利用して、マーチングバンド部の子供たちによる新入部員募集のための体験会が開かれました。

 部員の子供たちが手取り足取りで基本の動作を教えたり、自由に音を出してみたりしました。体育館に来た低学年の子供たちは興味津々で先輩小学生の演奏するのを見入っていました。子供たちの明るく主体的な動きが体験会の雰囲気をよくし、つくっていました。かわいい後輩がまた増えるといいですね。

 

体験1体験2体験3体験4体験5体験6

令和6年2月1日
オプション