このページの本文へ移動
Since 00144292
Monthly 00002497

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

冬休み前放送朝会

   12月23日(水曜日)冬休み前の放送朝会が行われました。明日から始まる冬休みに向けて,校長先生の話と,冬休みの生活についての話を聞きました。会の最後には,今日でお別れする先生からお話をいただき,代表委員会の児童からサプライズで感謝の手紙が手渡されました。どのクラスもしっかりとした態度で放送を聞くことができ,この6カ月での成長が感じられました。冬休みの間も感染症対策や規則正しい生活に心がけ,1月8日には全員が元気に登校できることを楽しみにしています。
P1640695 P1640699
<放送室での先生方の様子>
P1640701 P1640702
<サプライズで感謝の手紙を渡しました>
P1640704 P1640705
<今日の給食は,クリスマスメニューでした。豆乳と米粉を使ったケーキを皆でおいしくいただきました。>
令和2年12月23日

門松を飾っていただきました

   12月22日(火曜日)職員玄関前に,門松が設置されました。毎年,以前本校にお勤めになった元職員さんの手によって,とても立派な門松を飾っていただいています。24日からの冬休みを前に,一足早く年越しの準備ができあがりました。初めて門松を間近で見た児童もいて,興味津々でした。学校を訪れる機会がありましたら,ぜひご覧になってください。
P1640686 P1640691
令和2年12月22日

5年生 家庭科 エプロンのミシンがけ

   12月21日(月曜日),5年生の家庭科の授業では,エプロン作りでミシンがけをしました。なかなか思ったように縫えないミシンに悪戦苦闘しながら,一生懸命に製作に取り組む姿が見られました。早い児童は,ひもを通したり,ポケットをつけたりしていました。あと少しで完成です。色とりどりな,すてきなエプロンができることを楽しみにしています。 (文責:5年生担任)
P1640661 P1640662
P1640679 P1640683
令和2年12月21日

給食の様子

   12月17日(木曜日)の給食は,「わかめごはん,牛乳,おでん,おかかあえ」でした。寒い中,換気をしながらの給食ですが,体の中から温まるメニューでした。おでんには,ハート形のハッピーにんじんが入っていました。ハッピーにんじんが当たった人は誰でしょう?いいことがあるかもしれませんね。
P1640640 P1640649
   給食の時間は,全員が白衣に着替えてよく手を洗い,廊下で間隔をとって並にんで手指を消毒をしてから配膳をしています。配膳をする児童や教員も使い捨てのビニル手袋をしています。食事の際にも,全員が前を向いて黙って食べるなど,感染症対策を行っています。
P1640643 P1640636
 
令和2年12月18日

1年生 図書室を活用した授業

   現在,1年生では,図書室を利用して,読書活動や調べ学習を行っています。冬の遊びや行事,動物など,自分が興味関心をもったことについて「もっと知りたい」と意欲的に調べ学習に取り組む姿が見られました。今後,まとめた内容を共有し合って,学びへの興味・関心をさらに深めていけるようにしていきます。
P1640529 P1640543
<まず,自分のテーマに合った本を選んで…>
P1640580 P1640595
<読んで分かったことをまとめていきます。>
P1640608 P1640610
<みんな真剣に取り組んでいます。>
P1640616 P1640619
令和2年12月11日

図書室前のディスプレイ

   内原小の図書室前の一角は,毎回季節ごとにPTA図書委員さんがすてきにディスプレイをしてくれています。今回は,雪やクリスマスなどをテーマに選んだ本やクイズ,宝探しなど工夫を凝らして飾ってくれました。図書室を訪れた子どもたちが,目を輝かせながらとても楽しそうに見ていました。
P1640522 P1640555 
<雪の結晶や星などがキラキラしています>
P1640521 P1640556
<切り絵もすてきですね>
令和2年12月11日

なわとび運動に取り組んでいます

   12月に入り寒い日が続いていますが,休み時間に元気になわとび運動に取り組む児童が増えてきました。なわとびボードを使って,二重とびやはやぶさなど,様々な技に友達と一緒にチャレンジしている姿が見られます。体力の増進や,免疫力UPに向けて,みんなで頑張っていきます。
P1640572 P1640571
P1640575 P1640576
令和2年12月10日

感染症予防のための取り組み

   現在,県内では急速に新型コロナウイルス感染者数が増加しています。そこで,本校では,12月3日と4日の2日間を使って,新型コロナウイルス感染症について全てのクラスで担任と養護教諭で協力して授業を行いました。始めに養護教諭から,感染症を予防するために自分たちにできることとして,(1)てあらい(2)せきエチケット(3)かぜなら休む(4)いじめやさべつをしない ことなどの話がありました。その後,各学年の発達段階に合わせた内容の教材を使って,考えたことを書いたり話し合ったりしました。どのクラスでも,真剣に話を聞いたり,話合いに取り組んだりする姿が見られました。
   また,教室と廊下の窓を開けて換気をすることや,休み時間を分散してとること,毎日教室の机や椅子・手すり・トイレ等の消毒を行うなど,感染症予防への取り組みを行っています。
P1640413 P1640470
<始めに養護教諭から,保健指導を受けました。>
P1640473 P1640486
<保健指導の後は,教材を用いて考えたり,話し合ったりしました。>
IMG_0366 IMG_0365
<寒い中ですが,換気をしながら授業をしています。>
*防寒着等の着衣で体温調節ができるように,ご協力をお願いします。
P1640509 P1640517
<休み時間の後や給食前など,こまめに手洗いをしています。>
P1640498 P1640497
<消毒液を各所に配置したり,ソファーの席も間隔を取ったりしています。>
P1640494 P1640490
<今週から,休み時間は学年単位で分散して遊んでいます。>
令和2年12月4日
オプション