ブログ
最新の記事
6.30 授業参観
授業参観が行われました。生徒たちが活発な意見交換をする姿がたくさん見られました。1回目の授業参観のときよりレベルアップした姿を、保護者の方に見ていただくことができました。1学期もあと約3週間、最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう。
6.29あいさつ運動
生活委員会が行っている「あいさつ運動」に、本日は保護者の方にもご協力いただきました。
あいさつを交わす声が響き渡り、朝から元気な気持ちになりました。
学校でも、家庭でも、地域でも、気持ちの良いあいさつができるようにしていきます。
6.28 第1回学校運営協議会
6.23水戸市総合体育大会 最終日
本日の水戸市総合体育大会の結果をお知らせします。
卓球部 |
男子個人 惜敗 女子個人 惜敗 |
女子テニス部 |
個人 2ペア中央地区進出! |
水泳 |
個人 100m自由形3位 県大会進出! |
水戸市総体は終了となります。応援ありがとうございました。
6.22水戸市総合体育大会3日目
本日の水戸市総合体育大会の結果をお知らせします。たくさんの応援、ありがとうございました。
サッカー部 |
対千波中2-1惜敗 水戸市6位 |
卓球部 |
男子団体予選リーグ敗退 女子団体予選リーグ敗退 |
水泳 | 個人200m自由形9位 |
6.21水戸市総合体育大会2日目
6月21日(水曜日)本日も多くの部活動が総体を戦い抜いてきました!
バレー部 | 対千波中・双葉台中 惜敗 |
サッカー部 |
対緑岡中 惜敗 対常澄中 勝利 中央地区大会進出! |
剣道部 |
女子団体 優勝! 女子個人5名 中央地区進出! |
弓道部 |
男子個人 1名入賞 女子個人 2名入賞 女子団体 中央地区3位 県大会進出! |
女子テニス部 |
団体戦 5位 中央地区進出! |
男子テニス部 | 団体戦 優勝! |
6.20水戸市総合体育大会
6月20日(火曜日)本日は多くの部活動が水戸市総合体育大会に挑んできました。
男子バスケ部 | 対千波中惜敗 |
女子バスケ部 | 対千波中惜敗 |
バレー部 |
対四中勝利 対笠原中惜敗 2日目進出 |
野球部 | 対飯富中惜敗 |
サッカー部 | 対石川中勝利 |
剣道部 |
ベスト81名 ベスト164名 中央地区進出! |
男子テニス部 |
個人戦優勝! 6ペア中央地区進出! |
6.19 1年生スポーツフェスティバル
先週1年生が、雨の影響で中止になってしまった競技を学年で行いました。
【Let's go デカパン】
【落とすな危険 Big Ball みんなの思いをのせて】
みんな最後まで全力で競技を楽しむことができました。
競技終了後には、これまで頑張って準備・運営をしてくれた実行委員会に、みんなで大きな拍手!
最後の片付けまで、率先して行うことができました。
6.13 スポーツフェスティバル
本日、スポーツフェスティバルが行われました。雨の影響で、体育館開催となりましたが、生徒たちは前向きに、はつらつと取り組み、「かっこいい姿」を見せてくれました。学年種目については、今後学年ごとに行う予定です。結果はまだまだどうなるか分かりません。気を抜かず、楽しみましょう!!
6.9 水戸市総合体育大会 壮行会
水戸市総合体育大会壮行会が行われました。吹奏楽部の演奏による曲で、堂々と入場できました。
各部長からは心強い意気込みを聞くことができました。円陣を組み、団結力が高まったようです。
そして、学校後援会長、学校長、そして1年生の応援団からたくさんのエールをもらいました。
「悔いの残らないように完全燃焼を!」「家族や地域の方への感謝を忘れずに」などの応援の言葉を生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
★がんばれ!内中生★見せつけろ!内中魂★
6.6 水戸市総合陸上
6月6日(火曜日)本日は水戸市総体陸上競技の部が行われました。参加した生徒たちは自分の持てる力を出し、全力で取り組んでいました。
陸上で出た結果に続いていけるよう、運動部部活動頑張っていきましょう!
6.1 調理実習
6.1(木曜日)
5月29日に2年4組、5月30日に2年1組と2年3組、本日6月1日に2年2組が調理実習を行いました。
真剣に調理に取り組む姿や班のメンバーと協力しながら楽しそうに活動する姿が見られました。