このページの本文へ移動
Since 00434947
Monthly 00003520

行事カレンダー

2025年7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

SOSの出し方を学ぼう!

夏休みを目前に控え、全学年一斉に「SOSの出し方~ストレスを抱えたときの対処法~」について授業を行いました。悩みやストレスを抱えたときに、自分だけでなく友達も含めて、どのように対処していくのかということを学びました。特に、「ストレスが心や体に与える影響」「ストレスの対処法」「深刻な悩みを抱えたときに信頼できる大人に相談する大切さ」などについて、ワークシートを活用したりグループで意見交換をしたりしながら学びました。夏休み期間中も、これからも、悩みやストレスを抱えたときは、今日の学習を思い出してほしいと思います。

P1070654P1070669P1070684P1070689

令和7年7月15日

よりよい音色を目指して

音楽室からは、息を合わせて出す音色が聞こえてきます。吹奏楽部は、音楽のつどい、コンクールと目標とする大会が次々とあります。曲を演奏する前にも音を一つにしっかりと息を合わせて、基本的な練習をしました。様々な楽器の音が合わさるとより響きが豊かになります。今後もよりよい音を目指して、練習を重ねていきます。

P1070616P1070617P1070618P1070619

P1070621P1070623

令和7年7月9日

「おはようございます!」小中合同あいさつ運動

7月も2週目を迎え、毎日暑い日が続いてます。今日も朝から蒸し暑く、ミ委員会からの提案もあり、多くの生徒が体操服登校をしています。今朝は、小中学校合同のあいさつ運動がありました。小学生の元気なあいさつが聞こえたり、保護者の方も一緒に門などに立ってくださったりしました。月曜日の朝、元気にさわやかな「おはようございます!」のあいさつが聞こえ、一週間が気持ちよく始まりました。

P1070594P1070593P1070591P1070595

令和7年7月7日

熱戦!中央地区大会Part2

中央地区大会での熱戦は続きました。これまでの練習も、部活動ごとに目標をもって取り組んできました。中央地区大会は、水戸市以外のチームと試合ができる貴重な経験となります。市の総体を含め、試合に至るまでの経験は、様々なところで生きてくるでしょう。保護者の皆様、応援ありがとうございます。

DSCF0264DSCF0265DSCF0232DSCF0244

DSCF0284DSCF0268

 

令和7年7月4日

令和10年度の新制服導入に向けて

先日お知らせのとおり、来週から制服についてのアンケートを実施します。昇降口には、素材の違う制服の見本が並んでいます。ぜひ、お子様と手にとってただいてアンケートにご回答ください。よろしくお願いいたします。

P1070589P1070590

令和7年7月4日

熱戦!中央地区大会

今週は、中央地区大会が行われ、男子卓球部、女子卓球部、女子ソフトボール部、サッカー部、剣道部が出場します。それぞれの会場では、天候を考慮しながらの進行となっていますが、暑さに負けず、熱戦が繰り広げられています。市の総体に引き続き、保護者の皆様のあたたかい声援、ありがとうございます。

P1070566P1070577P1070585DSCF0211

DSCF0197DSCF0174DSCF0191

 

令和7年7月2日
オプション