トップ > ブログ
ブログ
過去の記事
明日から10月
今日で9月も終わります。
楽しかった校外活動で始まった9月。
時刻を守ろうを生活目標にしてきました。4月から続けてきた生活の頑張りが現れ、総体に続き、新人戦でも活躍することができた9月でした。
楽しかった校外活動で始まった9月。
時刻を守ろうを生活目標にしてきました。4月から続けてきた生活の頑張りが現れ、総体に続き、新人戦でも活躍することができた9月でした。
令和4年9月30日
県新人大会陸上競技の部
水戸まごころタイム~1,2年生~
1年生の水戸まごころは、『「食」で茨城を支える方々の仕事に触れて、SDGsの取組を見つけよう』をテーマに、各グループが体験から学んだことや発見したことをプレゼンテーションしていました。どのグループも上手にプレゼンできています。どんな仕事にもSDGsの取組があるんですね。
2年生の水戸まごころは、MITO TOWN職業人図鑑(キャリア教育)が行われていました。この日は教育旅行会社と茨城大学の学生からマナー講座と企業へのインタビューのレクチャーを受けていました。次回10月11日は、市内15の企業を訪ね、仕事調べとインタビューを実施します。
2年生の水戸まごころは、MITO TOWN職業人図鑑(キャリア教育)が行われていました。この日は教育旅行会社と茨城大学の学生からマナー講座と企業へのインタビューのレクチャーを受けていました。次回10月11日は、市内15の企業を訪ね、仕事調べとインタビューを実施します。
令和4年9月29日
生徒会任命式と居住地交流
オンライン朝会は、生徒会役員任命式です。後期生徒会をけん引していく一人ひとりに任命証が渡されました。また、今朝は水戸聾学校との居住地交流が行われ、2年2組に一人お友達が増えました。
令和4年9月28日
市新人大会5日目の結果
5日目は、野球部(3位決定戦)と卓球部の個人戦が行われました。
本校の新人戦は今日が最終日となります。
<野球部> 第3位で中央地区大会出場!!
3位決定戦 対千波中 5ー0 勝利
<男子卓球部>中央地区大会出場!!
シングルス
優勝 川村 翔
ベスト16 松﨑皓亮
<女子卓球部>中央地区大会出場!!
シングルス
ベスト16 鈴木桜子
ベスト16 柴田らら
ダブルス
第3位 安藤・栗原組
本校の新人戦は今日が最終日となります。
<野球部> 第3位で中央地区大会出場!!
3位決定戦 対千波中 5ー0 勝利
<男子卓球部>中央地区大会出場!!
シングルス
優勝 川村 翔
ベスト16 松﨑皓亮
<女子卓球部>中央地区大会出場!!
シングルス
ベスト16 鈴木桜子
ベスト16 柴田らら
ダブルス
第3位 安藤・栗原組
令和4年9月27日
市長への表敬訪問 ~3年倉塚さん~
今夏の全国中学校体育大会で優れた成績を収めた市内の生徒が、市長の表敬訪問のため市役所を訪れました。
本校からは倉塚遼さん(3年)が出席しました。
【実績】 第62回全国中学校水泳競技大会 100mバタフライ 第8位、200mバタフライ 第6位
2種目で入賞!!
本校からは倉塚遼さん(3年)が出席しました。
【実績】 第62回全国中学校水泳競技大会 100mバタフライ 第8位、200mバタフライ 第6位
2種目で入賞!!
令和4年9月27日
市新人大会3・4日目の結果
大会3日目は、剣道部のみの大会となりました。この日は個人戦が行われ、各試合とも善戦しましたが惜しくも上位大会への進出はなりませんでした。
大会4日目は、卓球部の出番となりました。
<男子卓球部> 第9位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対見川 3-0 勝利
対水戸四 2-3 惜敗
決勝トーナメント
1回戦 対国田義務 2-3 惜敗
決定戦 対水戸三 3-2 勝利
決定戦 対赤塚 3-2 勝利
<女子卓球部> 第4位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対水戸一 3-0 勝利
対附属中 3-1 勝利
決勝トーナメント
1回戦 対千波中 2-3 勝利
2回戦 対水戸二 3-2 勝利
準決勝 対水戸四 2-3 惜敗
三決 対飯富中 1-3 惜敗
大会4日目は、卓球部の出番となりました。
<男子卓球部> 第9位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対見川 3-0 勝利
対水戸四 2-3 惜敗
決勝トーナメント
1回戦 対国田義務 2-3 惜敗
決定戦 対水戸三 3-2 勝利
決定戦 対赤塚 3-2 勝利
<女子卓球部> 第4位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対水戸一 3-0 勝利
対附属中 3-1 勝利
決勝トーナメント
1回戦 対千波中 2-3 勝利
2回戦 対水戸二 3-2 勝利
準決勝 対水戸四 2-3 惜敗
三決 対飯富中 1-3 惜敗
令和4年9月26日
市新人大会2日目の結果
大会2日目。
昨日は女子部の健闘が目立ちましたが、今日は男子の活躍も光りました。
<男子ソフトテニス部> 中央地区大会出場!!
個人戦 高橋・市毛ペア
<野球部> 中央地区大会出場!!
2回戦 対水戸四 9ー8 勝利
準決勝 対飯富中 2ー6 惜敗
27日三決へ
<女子ソフトボール部> 優勝!!
準決勝 対常澄・大島中 10-2 勝利
決 勝 対水戸三 7-5 優勝
<女子バレーボール部>
決勝トーナメント1回戦 対赤塚 1-2 惜敗
<女子ソフトテニス部> 準優勝!!
予選リーグ 対水戸一 3-0 勝利
対飯富 2-1 勝利
決勝トーナメント
対水戸五 2-0 勝利
対緑岡 2-0 勝利
対水戸四 1-2 準優勝
<今日の3年生>
午後からは、私立高校の入試説明会を図書室よりオンラインにて実施しました。
各学校の入試制度や学校の特徴をよく理解できる機会となりましたね。情報を整理して,自分に合った進路選択をしましょう。また、学習効果を高めるパワーアップ食品をしっかり摂取して受験期を乗り切っていきましょう。
昨日は女子部の健闘が目立ちましたが、今日は男子の活躍も光りました。
<男子ソフトテニス部> 中央地区大会出場!!
個人戦 高橋・市毛ペア
<野球部> 中央地区大会出場!!
2回戦 対水戸四 9ー8 勝利
準決勝 対飯富中 2ー6 惜敗
27日三決へ
<女子ソフトボール部> 優勝!!
準決勝 対常澄・大島中 10-2 勝利
決 勝 対水戸三 7-5 優勝
<女子バレーボール部>
決勝トーナメント1回戦 対赤塚 1-2 惜敗
<女子ソフトテニス部> 準優勝!!
予選リーグ 対水戸一 3-0 勝利
対飯富 2-1 勝利
決勝トーナメント
対水戸五 2-0 勝利
対緑岡 2-0 勝利
対水戸四 1-2 準優勝
<今日の3年生>
午後からは、私立高校の入試説明会を図書室よりオンラインにて実施しました。
各学校の入試制度や学校の特徴をよく理解できる機会となりましたね。情報を整理して,自分に合った進路選択をしましょう。また、学習効果を高めるパワーアップ食品をしっかり摂取して受験期を乗り切っていきましょう。
令和4年9月22日
市新人大会1日目の結果
大会1日目。天気も回復し、良いコンディションで多くの競技が実施されました。
結果は以下のとおりです。
<剣道部> 第5位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対石川中 0-2で惜敗
対水戸二 2-0で勝利
対附属中 2-0で勝利
<女子ソフトボール部> 2日目進出
1回戦 対赤塚中 6-1 勝利
2回戦 対水戸五 15-3 勝利
<女子バレーボール部> 2日目進出
リーグ戦 対水戸三 0-2 惜敗
対水戸四 2-0 勝利
<男子バスケットボール部>
1回戦 対水戸一 35-51 惜敗
<男子ソフトテニス部>
予選リーグ 対水戸二 2-0 勝利
対水戸四 0-3 惜敗
決勝トーナメント 対緑岡 0ー2 惜敗
<女子ソフトテニス部> 第2位で中央地区大会出場!!
個人戦 第2位 高木・渡辺ペア
<野球部> 2日目進出
1回戦 対茨城中 11-1 勝利
<サッカー部>
1回戦 対常澄中 1-2 惜敗
結果は以下のとおりです。
<剣道部> 第5位で中央地区大会出場!!
予選リーグ 対石川中 0-2で惜敗
対水戸二 2-0で勝利
対附属中 2-0で勝利
<女子ソフトボール部> 2日目進出
1回戦 対赤塚中 6-1 勝利
2回戦 対水戸五 15-3 勝利
<女子バレーボール部> 2日目進出
リーグ戦 対水戸三 0-2 惜敗
対水戸四 2-0 勝利
<男子バスケットボール部>
1回戦 対水戸一 35-51 惜敗
<男子ソフトテニス部>
予選リーグ 対水戸二 2-0 勝利
対水戸四 0-3 惜敗
決勝トーナメント 対緑岡 0ー2 惜敗
<女子ソフトテニス部> 第2位で中央地区大会出場!!
個人戦 第2位 高木・渡辺ペア
<野球部> 2日目進出
1回戦 対茨城中 11-1 勝利
<サッカー部>
1回戦 対常澄中 1-2 惜敗
令和4年9月21日
食に関する指導 ~3年生~
今日は3年生を対象に、双葉台小学校の吉田先生の「食に関する指導」の授業が行われました。
今日のテーマは、『学習効果を高める食生活について知ろう!』でした。受験期の3年生にとってぴったりの学習課題です。たくさんの教材や食品例を用意していただいたおかげで、日ごろの食生活を見直すことにつながりました。生徒一人ひとりに声をかけ、専門性を生かしたアドバイスは,まさに食に関するカウンセラーのようでした。
明日は3組、4組で授業が行われます。
今日のテーマは、『学習効果を高める食生活について知ろう!』でした。受験期の3年生にとってぴったりの学習課題です。たくさんの教材や食品例を用意していただいたおかげで、日ごろの食生活を見直すことにつながりました。生徒一人ひとりに声をかけ、専門性を生かしたアドバイスは,まさに食に関するカウンセラーのようでした。
明日は3組、4組で授業が行われます。
令和4年9月21日
市新人大会は中止でしたが…
予定では市新人大会1日目でしたが、台風通過に伴う悪天候のため、初日の競技はすべて中止となりました。
思いがけず学校にはみんなの顔がそろい、3年生は実力テストを、2年生はまごころのまとめを、1年生は萌葉祭のスローガン決めに取り組んでいました。気持ちを切り替えて生活できる力がありますね。明日からの新人戦でも、力を発揮することでしょう。
<今後の大会日程は以下のとおりです。>
思いがけず学校にはみんなの顔がそろい、3年生は実力テストを、2年生はまごころのまとめを、1年生は萌葉祭のスローガン決めに取り組んでいました。気持ちを切り替えて生活できる力がありますね。明日からの新人戦でも、力を発揮することでしょう。
<今後の大会日程は以下のとおりです。>
令和4年9月20日
明日(9/20)の登下校等について(台風 接近に伴う対応)
明日の台風接近に伴う本校の対応については、以下のとおりとします。
【登校時刻】
●10:00(バス学校発9:00)
【時間割】
●3,4校時の授業(授業内容については各学年からメールで連絡があります。)
【下校】
●放課後部活動なし生徒13:40
●放課後部活動あり生徒16:10
【市新人大会】
●9/20は全競技中止
【その他】
●9/20に市新人大会に参加を予定していた生徒は、弁当を持参して登校してください。
●登校の際は、河川や用水路等に近づかないなど、安全に十分注意するよう、ご家庭でお声掛けください。
●状況により10時登校が難しい場合でも遅刻扱いとはなりません。安全を優先してください。
●放課後の部活動は実施します。
令和4年9月19日
水戸市立双葉台中学校長 稲野辺 秀久
【登校時刻】
●10:00(バス学校発9:00)
【時間割】
●3,4校時の授業(授業内容については各学年からメールで連絡があります。)
【下校】
●放課後部活動なし生徒13:40
●放課後部活動あり生徒16:10
【市新人大会】
●9/20は全競技中止
【その他】
●9/20に市新人大会に参加を予定していた生徒は、弁当を持参して登校してください。
●登校の際は、河川や用水路等に近づかないなど、安全に十分注意するよう、ご家庭でお声掛けください。
●状況により10時登校が難しい場合でも遅刻扱いとはなりません。安全を優先してください。
●放課後の部活動は実施します。
令和4年9月19日
水戸市立双葉台中学校長 稲野辺 秀久
令和4年9月19日
新人戦に向けてがんばっています!
3連休あけの20日(火曜日)から、水戸市新人体育大会が始まります。どの部活動も一生懸命に練習していました。
応援、よろしくお願いいたします。
創作部は本日、休みです。
応援、よろしくお願いいたします。
創作部は本日、休みです。
令和4年9月16日
9月のこども食堂の開催について
地域活性ボランティア 元氣食堂ふたば
日時:9/18(日) 12:00-14:00
場所:双葉台2-1オハナコート内(Quatrefoil)
内容:こども・高齢者無料配布
メニューはカレーです。
無くなり次第終了です。
地域の農家さんから寄付していただいた
野菜などのフードパントリー(無料)
【感染防止の取組み】
・テイクアウトでの実施
・配布数の制限
・アルコール消毒
・スタッフのマスク着用
私たちは双葉台の市民活動支援・高齢者支援
子ども・子育て支援を目的に活動しています。
地域活性ボランティア
元氣食堂ふたば
https://genki255255519.
令和4年9月15日
後期生徒会役員選挙
6時間目は、後期の生徒会役員選挙が行われました。選挙に先立ち、立候補者の立会演説会が行われました。どの候補者からも自分なりの「ミソアジサ・カチ」を公約に掲げ、よりよい学校づくりに貢献しようとする決意が感じられました。昨日の授業参観でも同じことを感じましたが、話を聞く態度がすばらしいですね。対面ではなくとも、どのクラスも最後まで話を聞くことができていました。
令和4年9月14日
授業開始2分前には教室に行き、開始と終了時刻を守る
「 目標11 : 授業開始2分前には教室に行き、開始と終了時刻を守る」
本校の21GOALSの11番目の目標です。
「ジ」時刻を守ることを目標としているのは、生徒だけではありません。教員は、授業開始2分前には教室に入り、50分間の授業時間を確保します。
9時30分から2時間目が始まる、3年生の教室の様子です。時間前に余裕をもって生徒は整然と移動を終え、各教室では、授業者が生徒と会話をしたり、授業準備を促したりしながら、開始時刻を待つ姿がありました。
本校の21GOALSの11番目の目標です。
「ジ」時刻を守ることを目標としているのは、生徒だけではありません。教員は、授業開始2分前には教室に入り、50分間の授業時間を確保します。
9時30分から2時間目が始まる、3年生の教室の様子です。時間前に余裕をもって生徒は整然と移動を終え、各教室では、授業者が生徒と会話をしたり、授業準備を促したりしながら、開始時刻を待つ姿がありました。
令和4年9月13日
あいさつ・見守り運動のご協力、ありがとうございました
9月のあいさつ・見守り運動にご協力いただき、ありがとうございました。
「Google forms」の回答状況によると、9名の方がご協力くださいました(「Google forms」に回答していただいていない方もいるので、協力していただいた方はもう少しいると思います)。
自宅前や自宅付近を中心に、あいさつ運動や見守り運動をしてくださいました。
次回は、10月12日(水曜日)になります。よろしくお願いいたします。
「Google forms」の回答状況によると、9名の方がご協力くださいました(「Google forms」に回答していただいていない方もいるので、協力していただいた方はもう少しいると思います)。
自宅前や自宅付近を中心に、あいさつ運動や見守り運動をしてくださいました。
次回は、10月12日(水曜日)になります。よろしくお願いいたします。
令和4年9月12日
バトンを受け継ぐということ
先週は新人戦の壮行会が行われ、3年生から1,2年生に部活の代が引き継がれました。生徒会でも、後期に向けての選挙活動が行われています。3年生からバトンが受け継がれるということは、これからの学校の未来を作り出すことでもありますね。「ミソアジサ・カチ」を基盤とし、どんな双中にしたいのか? よりよい学校生活づくりにどのように貢献したいのか? 立候補者の話が聞ける立会演説会は14日に行われます。
令和4年9月12日
新人大会壮行会&部活動代表保護者会
今日の6時間目は新人戦の壮行会が行われました。
各部長からは、新人大会へ向けての抱負と力強い決意表明がありました。髙倉後援会会長様や引退した3年生の元部長や文化部からの温かい励ましの言葉もいただいて、アットホームな壮行会となりました。
壮行会後は、部活動代表保護者会が開催されました。2年目の取組となった双中地域クラブのイメージ動画を視聴していただき、他の部活動の活動の様子を共有したり、部活動の現状や課題を再確認したりすることができました。ご参加いただいた各部代表の保護者の皆様ありがとうございました。
各部長からは、新人大会へ向けての抱負と力強い決意表明がありました。髙倉後援会会長様や引退した3年生の元部長や文化部からの温かい励ましの言葉もいただいて、アットホームな壮行会となりました。
壮行会後は、部活動代表保護者会が開催されました。2年目の取組となった双中地域クラブのイメージ動画を視聴していただき、他の部活動の活動の様子を共有したり、部活動の現状や課題を再確認したりすることができました。ご参加いただいた各部代表の保護者の皆様ありがとうございました。
令和4年9月9日
あたり前のことをあたり前に、あたり前でなかったこともあたり前に。
双葉台小中学校は、社会に出て必要なあたり前を繰り返し、ていねいに学べる学校です。
でも、普段の教室を覗くと、これまであたり前でなかったことがあたり前に行われている光景によく出会います。
毎朝登校するとタブレットを開き「朝すらら」、今日の朝の会では、教育実習生からの「歯の健康に関するアンケート」にグーグルフォームで回答しています。授業では、欠席者への毎日のオンライン授業配信、ICTを十分に活用した授業が行われています。そして、身の回りの整理整頓を心がけているいつもの光景にも出会います。
これからは、あたり前のことをあたり前に、あたり前でなかったこともあたり前に、ですね。
でも、普段の教室を覗くと、これまであたり前でなかったことがあたり前に行われている光景によく出会います。
毎朝登校するとタブレットを開き「朝すらら」、今日の朝の会では、教育実習生からの「歯の健康に関するアンケート」にグーグルフォームで回答しています。授業では、欠席者への毎日のオンライン授業配信、ICTを十分に活用した授業が行われています。そして、身の回りの整理整頓を心がけているいつもの光景にも出会います。
これからは、あたり前のことをあたり前に、あたり前でなかったこともあたり前に、ですね。
令和4年9月8日
雨の日の部活動
市新人大会の中心会期まで、あと2週間となりました。
脱いだ靴をきちんとそろえて室内に入る運動部を発見! 部活動でもミソアジサ・カチ、さすがですね。
今日はあいにくの空模様で、屋外の運動部は室内で工夫した活動をしていました。
脱いだ靴をきちんとそろえて室内に入る運動部を発見! 部活動でもミソアジサ・カチ、さすがですね。
今日はあいにくの空模様で、屋外の運動部は室内で工夫した活動をしていました。
令和4年9月7日
市新人陸上の様子
秋晴れの中、市新人大会が開幕しました。陸上競技の部には15名の選手が出場し、記録更新を目指しました。
入賞者は10名、女子は総合で7位となりました。県大会出場者(標準記録突破者)は以下のとおりです。
・共通女子砲丸投 第1位 鴨志田なあな 8m52
・2年男子100m 第2位 松尾玲音 12秒45
入賞者は10名、女子は総合で7位となりました。県大会出場者(標準記録突破者)は以下のとおりです。
・共通女子砲丸投 第1位 鴨志田なあな 8m52
・2年男子100m 第2位 松尾玲音 12秒45
令和4年9月6日
ローテーション道徳と実習生
今週から4名の教育実習生(2週間)が新たに加わり、今朝はオンライン集会で紹介がありました。配属学級は2年生全クラスと1年3組になります。
4時間目は1年生のローテーション道徳を参観しながら、生徒の実態をとらえ授業の構成を考えていたようです。
4時間目は1年生のローテーション道徳を参観しながら、生徒の実態をとらえ授業の構成を考えていたようです。
令和4年9月6日
どれに乗っても ええじゃないか!
おはよう 山梨
ラフティングはじまります
夜はバイキング~👍️
夕食をたくさん食べてます
2年生 富士樹海コウモリ穴の探検
リニア見学センター
1年生、様々な農業体験をしています!
1年生が農業体験をしています!
昼食はカレー
1年生がいかだに乗っています!
ラフティングスタート
1年生の活動が始まりました
降雨のため、屋内での活動になりました。
涸沼に関する講話を聞きました。メモを取りながら熱心に聞いています。
その後、涸沼特産「しじみ汁」を試飲しました。とても、おいしそうです!
涸沼に関する講話を聞きました。メモを取りながら熱心に聞いています。
その後、涸沼特産「しじみ汁」を試飲しました。とても、おいしそうです!
令和4年9月2日
1年生が出発しました!
伝説の山梨自然体験学習スタート
2学期の抱負(1年生代表)
【始業式から1年代表生徒あいさつ要旨】
私が二学期に目標とすることは3つあります。一つ目は、ミソアジサカチへの意識と取組の向上です。1学期は小学校と違う生活習慣になれることに時間がかかり、取り組みに不十分なところがありました。また、前期学級委員としての声掛けがまだ足りていないところもありました。そして、クラスの直すべきところを理解し、解決策を出すということができていなかったと感じます。二つ目は、日々の授業や復讐を大切に学習に取り組むことです。中学校での学習は、小学校と比べ、難易度が上がったのはもちろん、テストの重みが違うように思います。1年生の学習は学習の基礎となるので、しっかりと学習に励みたいと思います。三つ目は、部活動での技術の向上です。ラケットにボールが当たっても打ちたい方向に打ち返すことができない状況ですが、先輩方や顧問の先生の話をよく聞き、自分のやるべきことにしっかりと取り組めるようにしたいです。自分とチームの成長のために努力を惜しまず、懸命に部活動に参加したいです。
以上の3つを目標に、二学期はさらに成長していきたいです。
私が二学期に目標とすることは3つあります。一つ目は、ミソアジサカチへの意識と取組の向上です。1学期は小学校と違う生活習慣になれることに時間がかかり、取り組みに不十分なところがありました。また、前期学級委員としての声掛けがまだ足りていないところもありました。そして、クラスの直すべきところを理解し、解決策を出すということができていなかったと感じます。二つ目は、日々の授業や復讐を大切に学習に取り組むことです。中学校での学習は、小学校と比べ、難易度が上がったのはもちろん、テストの重みが違うように思います。1年生の学習は学習の基礎となるので、しっかりと学習に励みたいと思います。三つ目は、部活動での技術の向上です。ラケットにボールが当たっても打ちたい方向に打ち返すことができない状況ですが、先輩方や顧問の先生の話をよく聞き、自分のやるべきことにしっかりと取り組めるようにしたいです。自分とチームの成長のために努力を惜しまず、懸命に部活動に参加したいです。
以上の3つを目標に、二学期はさらに成長していきたいです。
令和4年9月2日
第2回「地域の合同あいさつ運動」を実施しました!
9月1日は、第2回目の「地域の合同あいさつ運動」を実施しました。今回も通学路のあちらこちらで地域の方々をお見掛けしました。ありがとうございます。おかげ様で双葉台小・中学校ともに2学期も元気にスタートができました。
明日からは、1年生が茨城の食を支える方の仕事に触れて、SDGsの取組を探す校外学習に、2年生が山梨へ自然体験学習に出かけてきます。
明日からは、1年生が茨城の食を支える方の仕事に触れて、SDGsの取組を探す校外学習に、2年生が山梨へ自然体験学習に出かけてきます。
令和4年9月1日