トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
学校へようこそ
本日,学校へようこそを実施しました。1学年から3学年まで道徳の授業を行いました。真剣なまなざしで授業に取り組む生徒の姿がありました。保護者の皆様,お忙しい中,ご来校していただき有難うございました。これからも宜しくお願いします。
平成30年11月30日
12月の部活動計画をアップしました。
12月の部活動計画を「The 部活動」にアップしました。
場合により変更になることもあります。
詳細な計画については,各部から出される個別の計画表をご覧ください。
場合により変更になることもあります。
詳細な計画については,各部から出される個別の計画表をご覧ください。
平成30年11月29日
期末試験(1日目)が行われました!
本日の期末試験は1・2年生は理科・保体・技家・英語・国語、3年生は理科・音楽・美術・英語・国語が行われました。どの学級も日々の学習の成果を発揮するために、真剣に取り組んでいました。また、試験当日の今日は、少し早めに登校して教室で一生懸命に勉強している生徒も見られました。明日は1・2年生は社会・音楽・美術・数学、3年生は社会・保体・技家・数学が行われます。最近は特に朝晩が冷えてきましたので、体調に気を付けて、頑張ってください!
平成30年11月27日
イノシシに出会ったら
ここの所,近隣(上中妻学区,内原学区,飯富学区)でのイノシシの目撃情報が相次いでいます。
先週も,飯富学区で4頭のイノシシの子の目撃情報がよせられました。
登下校はもちろん,休日の活動等でも十分ご注意ください。
また,イノシシを目撃したり,遭遇した時には下記のことに注意してください。
【茨城県県民生活環境部自然環境課「イノシシにご注意ください!」より】
イノシシに出会ってしまったら…
〇落ち着いてゆっくり行動しましょう!
慌てず,騒がず,イノシシを刺激しないよう,ゆっくりその場を離れましょう。
〇攻撃したり,威嚇してはいけません!
追いかけたり,石を投げてはいけません。興奮して突進されたり,噛みつかれることがあります。
〇うり坊(イノシシの子)を見かけても近づいてはいけません!
うり坊を見かけても,近づいたり追いかけたりしてはいけません。
近くに母イノシシがいる可能性があります。
また,絶対に食べ物を与えないでください。人への警戒心を低下させ,人が食べ物の供給源だと学習させることにつながります。
先週も,飯富学区で4頭のイノシシの子の目撃情報がよせられました。
登下校はもちろん,休日の活動等でも十分ご注意ください。
また,イノシシを目撃したり,遭遇した時には下記のことに注意してください。
【茨城県県民生活環境部自然環境課「イノシシにご注意ください!」より】
イノシシに出会ってしまったら…
〇落ち着いてゆっくり行動しましょう!
慌てず,騒がず,イノシシを刺激しないよう,ゆっくりその場を離れましょう。
〇攻撃したり,威嚇してはいけません!
追いかけたり,石を投げてはいけません。興奮して突進されたり,噛みつかれることがあります。
〇うり坊(イノシシの子)を見かけても近づいてはいけません!
うり坊を見かけても,近づいたり追いかけたりしてはいけません。
近くに母イノシシがいる可能性があります。
また,絶対に食べ物を与えないでください。人への警戒心を低下させ,人が食べ物の供給源だと学習させることにつながります。
平成30年11月19日
職場体験が行われています。
11月14日から16日にかけて2年生による職場体験が実施されています。
各事業所で内容は異なりますが,何事にも一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
生徒たちは仕事の楽しさと難しさをどちらも感じているようで,その経験を今後の生活に活かすことができればと思います。
明日が最終日となっていますので保護者の皆様,地域の皆様ご協力のほどをよろしくお願い致します。
各事業所で内容は異なりますが,何事にも一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
生徒たちは仕事の楽しさと難しさをどちらも感じているようで,その経験を今後の生活に活かすことができればと思います。
明日が最終日となっていますので保護者の皆様,地域の皆様ご協力のほどをよろしくお願い致します。
平成30年11月15日
中学生との懇談会
双葉台地区青少年育成会の皆さんと中学生との懇談会が実施されました。
双葉台地区の自慢できることや,これからの双葉台地区をよりよくしていくためになどについて活発に意見が交わされました。
また,大人から中学生に期待することについても伝えられました。
さらに,懇談会後の実行委員会においても,懇談で話し合われた内容をどう還元していくかなどについて検討されました。
参加いただいた育成会の皆さん,生徒の皆さん,ありがとうございました。
双葉台地区の自慢できることや,これからの双葉台地区をよりよくしていくためになどについて活発に意見が交わされました。
また,大人から中学生に期待することについても伝えられました。
さらに,懇談会後の実行委員会においても,懇談で話し合われた内容をどう還元していくかなどについて検討されました。
参加いただいた育成会の皆さん,生徒の皆さん,ありがとうございました。
平成30年11月7日
市教育研究会数学研究部授業公開
本日、本校で市教育研究会数学研究部授業公開が行われました。水戸市内の数学の先生方が、伊藤拓先生が授業を行う2年1組の授業の参観を行いました。タブレットPCを使用した面白い授業で、生徒たちも互いに学び合いを行い、集中して授業に取り組んでいました。
平成30年11月6日
水戸黄門漫遊マラソンボランティア
10月28日(日)水戸黄門漫遊マラソンのボランティアに参加してきました。
今年ボランティアに参加してくれたのは,卓球部の生徒たちです。
晴天のもと,この季節にしては気温も高く汗ばむ中で,生徒たちはランナーのためにスポーツドリンクや水を休む暇もなく提供していました。
それぞれがランナーに「頑張ってください!」「あと半分切ってますよ」
キャラクターに扮した人には「ピカチュー頑張って!」「みとちゃん頑張って!」など思い思いに励ましの声援を送っていました。ランナーからも「ありがとう」の声をいただくと,嬉しそうな表情で,さらに大きな声で次のランナーへの声援を送っていました。
終了後には,清掃,後片付けと一生けん命に活動する姿が見られました。
今年ボランティアに参加してくれたのは,卓球部の生徒たちです。
晴天のもと,この季節にしては気温も高く汗ばむ中で,生徒たちはランナーのためにスポーツドリンクや水を休む暇もなく提供していました。
それぞれがランナーに「頑張ってください!」「あと半分切ってますよ」
キャラクターに扮した人には「ピカチュー頑張って!」「みとちゃん頑張って!」など思い思いに励ましの声援を送っていました。ランナーからも「ありがとう」の声をいただくと,嬉しそうな表情で,さらに大きな声で次のランナーへの声援を送っていました。
終了後には,清掃,後片付けと一生けん命に活動する姿が見られました。
平成30年11月1日