このページの本文へ移動
Since 00396584
Monthly 00001792

行事カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

毎月1日は・・・小中合同あいさつ運動です!

今朝は、いつもより寒さが厳しかったですね。いよいよ本格的な冬がやって

きたという感じです。

そんな中、毎月恒例の「小中合同あいさつ運動」が行われました。「ア」委

員会の生徒は、のぼり旗をもって大きな声であいさつを呼びかけていました。

寒いときだからこそ「一緒にがんばろう」の意味も込めて、ともにあいさつを

し合いたいですね。

IMG_3492IMG_3488

令和5年12月1日

計画訪問がありました

本日、2~4校時において計画訪問があり、すべての学級で授業公開を行いました。

どの学級もグループにおける話し合い活動やタブレットを効果的に活用した授業など、

生徒が生き生きと学習している場面がたくさんありました。

IMG_3423IMG_3431

IMG_3433IMG_3439

IMG_3445IMG_3453

IMG_3466IMG_3452

 

 

 

令和5年11月30日

Mitoごはん&我が家のおすすめ料理

今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、えびしゅうまい、こんこん根菜のカレー炒め、

具だくさんみそ汁、みとちゃん団子でした。

「Mitoごはん」として、今日は水戸市の食材を使用したみとちゃん団子でした。

また、「我が家のおすすめ料理」として提供された、こんこん根菜のカレー炒めとは、

市内の中学生が考案した野菜をおいしく食べるメニューだそうです。

詳しくは、11月の献立表をご覧ください。

IMG_3421

令和5年11月29日

1年生の授業から

今日は4校時に1年生の教室をのぞいてみました。

1組は社会、2組は国語(習字)、3組は社会の授業でした。

積極的に挙手をする生徒や丁寧にノートに記入する生徒、1画1画集中して

筆を動かす生徒など、全体的に意欲的に学習に取り組んでいました。

学習も1日1日の積み重ねが大きな力になります。自分自身の将来のために

さらにがんばっていきましょう!

IMG_3414IMG_3419

IMG_3420

 

令和5年11月29日

「ミ」委員会より

本校では、学校生活の基本として「ミソアジサ・カチ」の定着・向上を目指して、

さまざまな取り組みをしています。

生徒が主体となって活動する委員会活動も「ミ」「ソ」「ア」「ジ」「サ」の5つ

の委員会に分かれています。

今朝は、その中の「ミ」委員会(身なりを整える)より、冬の適切な衣服の着用に

ついてお知らせや確認がありました。

今後も正しい身なりで学校生活を過ごしていきましょう。

朝、正門で立哨をしていて気がつくことがあります。ポケットに手を入れて歩く生徒

や寒い日も上着を着ないで登校する生徒がいます。

寒いときは、手袋をするとか、上着を着るとか、気候にあった衣服の調整ができると

よいと思います。

IMG_3410IMG_3411

 


 

令和5年11月28日

受験生の朝

今朝は、3年生の教室をのぞいてみました。

受験生としての自覚からか、どのクラスも話し声は一切なく、自らの課題に

黙々と取り組む姿が見られました。

「時間」はだれにでも平等に与えられているものです。3年生のみなさんは

受験に向けて効果的に時間を活用しています。

がんばれ3年生!

IMG_3405IMG_3407

 

令和5年11月27日

いじめ解決フォーラムを実施しました

本日朝、オンラインにおいて「いじめ解決フォーラム」を実施しました!

事前に各学級でいじめを防止するための話し合いが行われ、スローガンを作成

しました。

生徒会ではさらに、各学級で作成したスローガンをもとに、学校全体のスロー

ガンを作成し、本日の「いじめ解決フォーラム」で発表しました。

 

『考えよう相手と自分の「いじめ」と「いじり」

の境界線~あなたの心の色は何色ですか~』

 

いじめは、いじめられた生徒の人権を著しく侵害し、生命及び身体に重大な危険

を生じさせるおそれをある行為です。

みんなで「いじめをしない・させない・見逃さない」といういじめ防止の意識を

高めていきたいと思います。

IMG_3398IMG_3397

IMG_3400

 

令和5年11月24日

茨城県アンサンブルコンテストに出場しました!

19日(日曜日)に茨城県アンサンブルコンテストが小美玉市生涯学習センターで

行われ、本校の吹奏楽部が出場しました。

出場した3組すべてに優秀賞、優良賞、奨励賞をいただき、日頃の練習の成果

を発揮することができました。

コンテスト当日に学校を出発する際、吹奏楽部員の明るく元気な様子からチー

ムワークの良さを感じられ、チームの雰囲気がよいことも結果に結びついたこ

とと思います。

吹奏楽部のみなさん、おめでとうございました!

unnamed (1)unnamed

 

令和5年11月22日

期末テストを頑張りました

昨日と今日は2学期の期末テストが行われました。

教科書やワークを手に登校する生徒や少し早く登校して教室で勉強する

生徒など、テストに向けて頑張る姿が見られました。

だれでもテストの結果はとても気になりますが、1番大事なのは結果を

受けて次に同じ間違いをしないことです。

すべて正解する人はほぼいないため、だれでも間違えてしまうことがあ

ります。間違ったところを振り返り、同じ間違いを二度としないように

することがとても大事だと思います。これは勉強に限ったことではなく、

毎日の生活でも同じことですね。

IMG_3359IMG_3360

IMG_3361

 

令和5年11月21日

清潔なまちづくり運動

本日、午後から双葉台地区の清潔なまちづくり運動が行われました。

この運動は、地域と小・中学校が協働し、自分が住むまちをきれいにする

美化活動です。

学校周辺だけではなく、通学路や学区内の公園など、幅広くゴミ拾いや落

ち葉はきを行いました。

地域の方々と会話をしながら落ち葉を集める生徒や、山ほどの空き缶やペ

ットボトルを集めて歩く生徒が見られるなど、日頃の学校生活では味わえ

ない貴重な体験ができました。

IMG_3362IMG_3365

IMG_3371IMG_3374

IMG_3375IMG_3381

IMG_3382IMG_3390

IMG_3391IMG_3392

 

令和5年11月20日

創作部 大活躍!!

昨日は、双葉台市民センターで「ふれあいフェア」が行われました。

本校では、創作部がボランティアとして参加をして大抽選会や似顔絵コーナーで

活躍をしました。

自分が住む地域に愛着をもち、地域の一員として貢献できることは大変立派なこ

とだと思います。

また、ふれあいフェアでは、本校美術科教員の鈴木萌衣先生が「似顔絵コ

ーナー」を担当し、希望される数多くの方々の似顔絵を描いてプレゼントしました。

次回は、12月9日の「双ツ山まつり」においても、創作部がお手伝いいたします。

ぜひ、盛大なクリスマスツリー作りを楽しんできてください。

IMG_3355IMG_3345

 

令和5年11月19日

高校受験に向けて

3年生の廊下を歩いていると、高校受験に関する掲示物が多いことに気付きます。

特に、階段を上がっていくと「今日のwake up!」と題して、過去の入試で出題

された問題が掲示されていました。これも学力のさらなる定着に向けた工夫の1

つです。

また、県立高校の特色選抜試験の要項が掲示されているなど、受験に向けて着実

と準備が進められています。

3年生は、自分の目標に向かって本番までぜひ、本気でがんばってください。

また、1・2年生は数年後の自分のために、3年生の姿をよく目に焼きつけてほ

しいと思います。

IMG_3334IMG_3335

 

 

令和5年11月17日

ふれあいフェアが行われます!

今週の土曜日18日(土曜日)は、双葉台地区の「ふれあいフェア」が市民センターや

近隣公園付近で行われます。

ふれあいフェアの開催に伴って、本校の創作部の生徒が手作りのぼり旗を制作をし

ました。当日は、会場付近に色鮮やかなのぼり旗がたくさん並ぶことでしょう。

ぜひ、たくさんの方にご覧いただきたいと思います。

また、当日は、本校教職員の鈴木萌衣先生による似顔絵の作成コーナーも設け

られておりますので、ぜひいらしてください。

IMG_3324IMG_3327IMG_3325

 

令和5年11月16日

英検IBAを行いました

本日、2年生において「英検IBA」が行われました。

「英検IBA」とは、茨城県教育庁が行う生徒の英語力(読む、書く、聞く、話す等)

の向上を目的とした県内すべての中学2年生を対象にしたテストです。

今後は、テストの結果を踏まえ、生徒自身が学習方法の改善に役立たせていきたい

と思います。

IMG_3319IMG_3320

 

令和5年11月15日

Mito16中学生安全サミット 大成功!

昨日、水戸市民会館において、「Mito16中学生安全サミット」が行われ、

先日ブログでもご紹介しましたとおり、双葉台中の代表発表者として2年

生の松本さん、柴田さん、平賀さん、そして発表スライドを作成してくれ

た関口さんが自分たちが考える「安全」について、実体験や調査を通して

発表しました。

この大会は、来月水戸市で行われる「G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合」

を契機に、市内の中学生の代表約70名が「まちの安心安全」について問題

を提起する場として行われました。

ぜひ、今日の発表された内容が近い将来に実現されることを強く望みます。

大会に向けて準備をしてきた2年生のみなさん、おつかれさまでした。

Image_20231112_174146_925Image_20231112_174146_633

Image_20231112_174146_703Image_20231112_174146_494

 

令和5年11月13日

1年生がんばっています!!

ただ今、1年生で「STEP by STEP英単語キャンペーンマスターして2年生へ!」

を実施しています。

1週間ごとにテーマがあり勉強をします。毎週水曜日にはテストを行い、定着度を確認

します。

やはり、学習も部活動もすべて基礎が大事です。また、毎日コツコツと練習することが

地味ではありますが確かな力となります。

1年生の生徒もがんばって勉強しています。ぜひ、ご家庭でも励ましの声をかけていた

だけるとありがたいです。

IMG_3313

 

令和5年11月10日

お世話になっております

他の学校にはなく、双葉台中学校しかないもの・・・

生徒がお世話になっているスクールバスもその1つです。

毎日安全に生徒の登下校を支えてくれているのが、スクールバスの運転手

の森弘守(もりひろし)さんです。

森さんに毎日の運転で特に気を付けている点をうかがったところ、以下の

ようにお答えくださいました。

「何よりも安全運転です。そして、児童生徒に楽しくバスに乗ってもらう

ためにあいさつなどコミュニケーションにも気を付けています」とのこと

です。

森さんは運転以外にも、バスの点検や清掃など自主的に行ってくれています。

学校には、いろいろな方が生徒のために働いています。

IMG_3315

令和5年11月9日

Mito16中学生安全サミットに向けて

以前ブログでもお知らせいたしました、G7茨城内務・安全担当大臣会合開催記念事業

「Mito16中学生安全サミット~わたしたちの未来へ「声のバトンをつなげ~」が

12日(日曜日)に水戸市民会館で開催されます。

水戸市内すべての中学校の代表生徒が、自分たちが考える安心・安全な町づくりにつ

いて発表し合います。本校においても、松本凪斗さん、柴田ららさん、平賀光絆

さんが代表で参加します。

本日、放課後に本番を間近に控えた3名の生徒が熱心に練習をしていました。

ぜひ、本番は堂々と自信をもって新たな防災対策を発信してほしいと思います。

IMG_3306IMG_3305

IMG_3310

令和5年11月8日

三者面談が始まりました

今日は朝から雨が降り、雨風に負けないよう気を付けて登校する

様子が見られました。

また、今日から保護者面談が始まり、3年生は進路に向けての話

し合いが、1・2年生においては、日頃の学校生活の様子や今後

の課題等について話し合いが行われました。

ぜひ、子どもたちの成長を互いに確認し合い、今後の目標に向か

って一緒にがんばっていきたいと思います。

IMG_3293IMG_3297

IMG_3299IMG_3302

 

 

 

令和5年11月7日

聲(こえ) ~Until my voice reaches you~

合唱コンクールが行われました。

今日の合唱は、仲間と一緒に長い時間をかけて創り上げてきたものです。

今さら多くを語る必要はないと思います。

いろんな思いを乗せて心をこめて歌いました。

学級の仲間のために、参加した生徒は参加できなかった友達のために、

参加できなかった生徒は仲間の姿を想像しながら、

とてもすばらしい2カ月間でした。

参観に来てくださいました保護者の方々ありがとうございました。また、

駐車場等お手伝いをしてくださった方々、ありがとうございました。

IMG_3269P1060524

P1060527IMG_3278

IMG_3285IMG_3292

IMG_3280IMG_3467

IMG_3477IMG_3480 (1)

P1060562P1060592

P1060634P1060627

 

令和5年11月3日

最後の練習

明日はいよいよ萌葉祭・合唱コンクールです。

今日は、どのクラスも最後の練習に励む姿が見られました。

合唱練習を始めた頃と比べると、声が出て技術も高まっていますが、

何しろ取り組む姿勢が1番変わったと思います。

先日もブログで書きましたが、やはり一生懸命に取り組む本気の姿は

かっこよく、人に感動を与えます。

ぜひ、明日は生徒のがんばる姿を応援してください。

IMG_3266IMG_3267

 

令和5年11月2日

毎月1日は・・・

毎月1日は、地域と共に行う小中合同あいさつ運動の日です。

本校では、「あ」委員会が後期のメンバーとしては初めてとなるあいさつ運動

に参加し、大きな声で小中学生にあいさつを呼びかけました。

さわやかなあいさつから1日が始まると、やはり気持ちがいいですね。

IMG_3259IMG_3262

 

令和5年11月1日
オプション