ブログ
最新の記事
第2回学校運営協議会
12月6日,第2回学校運営協議会を開催いたしました。学校では年に3回程度学校運営協議会を開催し,委員の皆様に,学校教育活動について助言をいただいています。今回話し合われた内容は以下の通りです。委員の皆様,ご助言をいただきありがとうございました。今後の教育活動の改善に活かしてまいります。
○授業参観(2時間目)
○2学期の活動の様子について
学習の様子,各行事の様子,部活動の様子等
○「学校の生活のきまり」改定について
現在,生徒会を中心に「学校の生活のきまり」の改定を進めている。
〇今後の部活動の在り方(地域部活動)
土日の部活動の地域移行を市で進めているところである。部活指導員の導入も同様。本校では,陸上部と女子バスケット部で導入している。
<委員の皆様から>一部抜粋要約
・体育祭を実際に観覧したが,とてもよかった。生徒と先生が生き生きしていた。保護者アンケートや生徒の意見を取り入れて運営していけるとよい。
・体育祭の保護者観覧スぺースについては,来賓席を縮小することで,広げるとよい。
・生活のきまりについては,何をどう変えていくのか,生徒会を中心に具体的な原案をつくり提示していけるとよい。
・生活のきまりを生徒が中心となって決めていくのはとてもよい。教師や保護者もそこに加わり三者で合意していく。
・大型ディスプレイを有効に活用しいる授業が見られた。
・各教室の掲示物から,各行事が楽しかったことが伝わってきた。
・掲示物が工夫されており,クラスカラーが出ていた。
・換気のため窓は開いていたが教室の中はあたたかった。廊下との温度差があるので,衣類の調整について注意が必要。
・ロッカーが少し小さい気がした。整理整頓の仕方を工夫する必要があると感じた。
・3年生で税の出張授業があったが,理解が難しい分野なので,専門の人から話を聞くのはとてもよいと思った。2年のキャリアフェスも含め,様々な職業に触れることはよいと思う。これからの生活に役立つ。
・授業の様子や日頃の地域での子ども達の様子から,赤中がよい学校であることがわかる。
・授業では,落ち着いており,生徒が前向きに取り組んでいる様子が見られた。先生が積極的に生徒とコミュニケーションをとっており,よい印象が残った。
・保護者アンケーからも学校側の努力が読み取れる。ただ,項目の中に「そう思わない」という意見もあるので,十分留意する必要がある。
・タブレット等で映像を使用しての授業は,自分の目で確認できるのでよいと思う。
・英語では,ビンゴゲームなども取り入れて楽しく学ぶ様子が見られた。