トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
県小中学校芸術祭美術展覧会
県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会がザ・ヒロサワ・シティ会館(県民文化センター)で11月27日~12月1日まで開催されています。本校からは絵画デザインの部で3年:佐藤さん,菅原さん,高輪さん,書写の部で2年:内海さん,柴沼さんの5名の作品が展示されています。全県から3000点以上の優れた作品が集まっている素晴しい展覧会ですので,ぜひご覧になってください。※開館時間は午前9時~午後5時(入場は4時30分まで)駐車場受付で,美術展を見に来たといえば駐車場料は無料です。大変込み合いますので,余裕をもってお出かけください。
令和元年11月30日
河和田ふれあい祭り
12月1日(日曜日)に「第9回河和田ふれあい祭り」が水戸市桜川市民センターで開催され,本校の創作部が作品を展示します。絵画,手芸,陶芸など力作ぞろいですので,ぜひご覧になってください。
令和元年11月30日
第2回生徒集会
11月25日(月曜日)5校時に,生徒会と学年中央委員が中心となって第2回生徒集会が開催されました。1年生から3年生までの縦割りで班をつくり,人間関係作りを目的に「すごろくトーク」を行いました。自分のくせ,赤中のよいところ,スクワット20回など,すごろくのマス目の指示に従って,みんなで楽しく活動することができました。
令和元年11月25日
2年生 職場体験2日目
11月22日(金曜日)2年生職場体験学習2日目の様子です。各事業所の皆さま,ご協力ありがとうございました。
<洋菓子店> <ラジオ局>
<ホテル> <剣道具店>
<図書館> <水族館>
<ペットショップ> <美容室>
令和元年11月23日
2年生 職場体験 1日目
11月21日(木曜日)2年生職場体験学習1日目の様子です。たくさんの事業所にご協力をいただき,様々な仕事を体験しています。
<航空会社> <喫茶店>
<図書館>
<パン屋> <美容室>
<自衛隊> <消防署>
<歴史館> <印刷所>
令和元年11月22日
1年生 水戸探訪
11月21日(木曜日)1年生が水戸探訪に出かけました。とても良い天気のもと,偕楽園や歴史館,大串貝塚公園など各クラス班ごとに別れて男女仲良く水戸の街を探訪してきました。
令和元年11月22日
市特別支援学級校外学習
合唱の祭典
11月16日(土曜日)令和元年度中学校合唱の祭典が水戸芸術館で行われ,本校からは3年4組が代表で出場しました。発表順が1番目ということで緊張している様子が見られましたが,クラスで心を合わせ精一杯歌うことができました。
令和元年11月17日
親子奉仕作業
11月16日(土曜日)第2回目の親子奉仕作業が行われました。今回は,校庭の除草や落ち葉掃き,側溝掃除などを行いました。良いお天気の中で作業が進み,とてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
令和元年11月16日
県立高校説明会
11月7日(金曜日)3年生とその保護者を対象に県立高校説明会が行われました。高校の先生をお招きして各高校の特徴などをお話いただき,進路選択に役立てる目的で行っているものです。どの教室でも真剣に話を聴いたり質問したりする様子が見られました。
令和元年11月8日
県新人体育大会結果
県新人体育大会の結果
<女子卓球部>11月5日(火曜日)
(団体戦)1回戦:赤塚中3-1麻生中(勝利),2回戦:赤塚中0-3十王中(惜敗)
<ソフトボール部>11月6日(水曜日)
・赤塚中2-4明野中(惜敗)
<男子ソフトテニス部>11月7日(木曜日)
(団体戦)赤塚中1-2土浦五中(惜敗)
<女子卓球部>11月5日(火曜日)
(団体戦)1回戦:赤塚中3-1麻生中(勝利),2回戦:赤塚中0-3十王中(惜敗)
<ソフトボール部>11月6日(水曜日)
・赤塚中2-4明野中(惜敗)
<男子ソフトテニス部>11月7日(木曜日)
(団体戦)赤塚中1-2土浦五中(惜敗)
令和元年11月7日
合唱コンクール(3年生・閉会式)
合唱コンクール3:3年生の合唱と閉会式の様子です。
第3学年 課題曲:いつまでも
<3年1組>自由曲:あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
<3年4組>自由曲:ヒカリ
<3年2組>自由曲:手紙~拝啓十五の君へ~
<3年3組>自由曲:信じる
<閉会式>
第3学年 課題曲:いつまでも
<3年1組>自由曲:あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
<3年4組>自由曲:ヒカリ
<3年2組>自由曲:手紙~拝啓十五の君へ~
<3年3組>自由曲:信じる
<閉会式>
令和元年11月5日
上中妻ふれあい祭り
11月3日(日曜日)上中妻ふれあい祭りが行われました。赤塚中からは,JRCメンバ ーによる台風19号災害募金の呼び掛けやアンケート調査や本部業 務の手伝い,吹奏楽部による演奏で参加しました。
令和元年11月5日
清潔なまちづくり運動
11月5日(火曜日)の6校時に,『清潔なまちづくり運動』を行いました。これは,学校や地域の清掃活動に取り組むことによって,学校や郷土を愛する心情を育てることを目的として水戸市内の小中学校すべてで行われているものです。赤塚中学校周辺の道路を中心に,各学級単位で清掃活動に取り組みました。活動の最後には,美化委員会の生徒が集まったごみの分別を行いました。
令和元年11月5日
合唱コンクール(2年生)
合唱コンクール2:2年生の合唱の様子です。
第2学年 課題曲:翼をください
<2年4組>自由曲:心の瞳
<2年3組>自由曲:HEIWAの鐘
<2年1組>自由曲:旅立ちの時~Asian Dream Song~
<2年2組>自由曲:明日へ
第2学年 課題曲:翼をください
<2年4組>自由曲:心の瞳
<2年3組>自由曲:HEIWAの鐘
<2年1組>自由曲:旅立ちの時~Asian Dream Song~
<2年2組>自由曲:明日へ
令和元年11月5日
合唱コンクール(開会式・1年生)
合唱コンクール1:開会式から1年生の合唱の様子です。
<開会式>
第1学年 課題曲:Believe
<1年1組>自由曲:マイバラード
<1年3組>自由曲:My Own Road~僕が創る明日~
<1年4組>自由曲:輝くために
<1年2組>自由曲:あさがお
<開会式>
第1学年 課題曲:Believe
<1年1組>自由曲:マイバラード
<1年3組>自由曲:My Own Road~僕が創る明日~
<1年4組>自由曲:輝くために
<1年2組>自由曲:あさがお
令和元年11月5日
合唱コンクール
11月2日(土曜日)令和元年度合唱コンクールが行われました。これまでの練習の成果を発揮し,どのクラスも素晴らしい歌声を響かせることができました。各クラスの合唱の様子については,後日あらためて紹介します。
令和元年11月2日
明日は合唱コンクールです!
明日,11月2日(土曜日)は,合唱コンクールです! 放課後の時間を使って,合唱祭実行委員,創作部,男子バスケットボール部などが中心となってすてきな会場を作成してくれました。明日の演奏がとても楽しみです!
令和元年11月1日
あいさつ運動
11月1日(金曜日)朝晩だいぶ冷え込むようになり,各クラス交代での校内の落ち葉掃きも始まりました。今朝は生活委員会があいさつ運動を行っていました。先日の赤中学区小中合同リーダー会議で作成した「あかっピーのぼり旗」も登場して,元気よくあいさつをしていました。
令和元年11月1日