このページの本文へ移動
Since 00651240
Monthly 00003502

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

美術部の鑑賞遠足

 美術部は希望者16名で上野恩賜公園内の美術館見学を行いました。文化遺産や国宝から、現代アートまで。様々な作品と、作家・キュレーターの思いに触れる時間となりました。

IMG_3245

 風が爽やかであたたかな、初夏のような日。たくさん歩いてつかれた様子も見えました。しかし、時間をかけて自ら移動し、実物を目にすることには意味があります。何でも検索ひとつで分かったように思う日々ですが、自分の五感、感覚は大事にしたいものです。これから世界の様々な場所でそれぞれの時間を生きるみなさんの心に残ったらいいなと思います。

 休日の朝早くからお弁当を持たせて送り出してくださったご家族の皆様、誠にありがとうございました

令和6年3月17日

1・2年生の授業もあと1週間

1・2年生の授業もあと5日となりました。春休みは進級に向けて、計画的に各教科の復習を行うといいですね。

学習ミニ動画の案内を掲載しておきます。自宅で一人でも、授業を受けるように学習ができる動画です。活用してみてください。(以前、tetoruや全校生クラスルームでも紹介しています。)

pdf学習ミニ動画(pdf 1.09 MB)

DSCN4708

DSCN4701

DSCN4700

DSCN4699

令和6年3月14日

1年生保健体育科の授業

1年生保健体育の授業です。3種目に分かれて活動していました。

ランチルームでの卓球。集中力!

DSCN4698

DSCN4696

体育館でのダンス。躍動感!

DSCN4688

DSCN4690

DSCN4691

武道場での柔道。基本に忠実、安全第一!

DSCN4692

DSCN4693

DSCN4694

それぞれの活動に熱心に取り組んでいます。

令和6年3月14日

2年生家庭科の実習

 2学年調理実習の様子です。餃子とミネストローネスープを作ります。切ったりこねたり炒めたりと、分担や協力が上手にできていてとても楽しそうです。

DSCN4686

DSCN4687

DSCN4683

DSCN4684

DSCN4685

DSCN4680

DSCN4681

餃子の皮に餡を包む様子。一生懸命で、とても上手です。

DSCN4705

DSCN4704

DSCN4703

DSCN4706

ミネストローネも出来上がってきました。生のトマトを使っています。

DSCN4707

令和6年3月14日

卒業生からの贈り物

多目的室などに、卒業生からの贈り物のベンチが置かれています。

ベンチ

送る会で贈呈された手作りベンチ。「くつろぎ語らう仲間を大切にね」とか「時には心のゆとりが大事だよ」と語りかけてくるようです。卒業生ありがとう。

廊下

メッセージも直接書き込まれています。「全力で文武両道」とか「部活応援しているよ」などの励ましの言葉と、公式や化学式などの学習に関する内容が混在。ふとした瞬間に目にした言葉や公式が、入試に出るかもしれません。卒業生ありがとう。

000

0

00

廊下の思い出写真コーナーや教室。とてもきれいに清掃されていますが、3日が経った今日も卒業の日のまま残されています。3学年の先生方の名残惜しさが伝わってきました。

1 3

4 2

卒業生、応援しています。それぞれの道で自分らしくご活躍くださいね!

 

令和6年3月14日

卒業式の放課後

卒業生の教室黒板には、担任の先生からのメッセージ。

1組

2組

3組

4組

クラス愛ですね。

令和6年3月11日

第75回卒業式

 卒業生を祝福するような青空のもと、第75回卒業式を挙行することができました。

 ご臨席くださいました来賓の皆様、保護者様、1・2年生、本当にありがとうございました。卒業生の思いと、卒業生への思いが伝わってくるとてもいい卒業式でした。ともに過ごした日々を思い、式中、職員にも涙がこぼれそうな場面がやってきて困ってしまいました。第75回卒業生のみなさん、おめでとうございます。栄えある未来と、ご活躍をお祈りしています。

1

00

3

0

3-1 4

5 式辞

送辞 答辞

合唱 指揮

合唱1

合唱2

合唱3

令和6年3月11日

部活動3年生お別れ会2

  先週末に続き、卒業式をひかえた3年生を招待して、多くの部活動が「お別れ会」を開催しました。試合をしたり、記念品を贈呈したりと、先輩方と貴重な時間を過ごすことができました。3年生のみなさん、これまでたくさんのことを教えてくださりありがとうございました。先輩方の思いを引き継いで、心と技を鍛え、仲間とともに頑張っていきます!

美術部

男子卓球部

女子卓球部

弓道1

弓道2

男子テニス部

令和6年3月10日

卒業式の式場作成と清掃

 1年生は、学校周辺の歴史ロードから校内各所までを一生懸命に清掃しました!3年生が通るところを心を込めてきれいにしたのです。2年生は、力を合わせて卒業式式場を作成しました!昨年先輩方が頑張ったように、2年生も頑張ったのです。分担の仕事が完了すれば、できる仕事を自ら探し、もっと美しくできるのではと工夫をして、本当によく頑張りました。

DSCN4658

DSCN4659

DSCN4660

3年生のみなさん、当日、お待ちしています!

令和6年3月8日

令和6年度に向けて 前期生徒会役員立会演説会・選挙

3月5日(火)5校時、令和6年度前期生徒会役員立候補者による立会演説会および選挙を行いました。

 

立会演説会では、生徒会長をはじめ各役職への立候補者が、生徒会役員として学校をより良くしたい、学校生活を充実させたいという熱い思いを立会演説で述べてくれました。

 

立会演説会の司会進行を務めたのは選挙管理委員の生徒たちです。公正な選挙が行われるよう注意事項なども述べてくれました。

 

選挙は、各自タブレットでGoogleフォームへの回答という形で行われました。自分たちの学校生活の中心となってくれる生徒会役員を、よく考えながら慎重に投票する姿が見られました。

 

IMG_7313 IMG_7309

IMG_5285IMG_5284

IMG_5293IMG_5287

令和6年3月7日

校長先生の表彰式

 予行練習が終了すると、3年生の代表生徒がレクチャー台にやってきました。「この春、卒業を迎えるのは私たちだけではありません」と、校長先生へ感謝の思いを伝える会を始めました。登壇くださった校長先生に、後期生徒会長から感謝状が贈られます。集まる撮影隊。

DSCN4636 DSCN4645

DSCN4637

DSCN4643

1・2年生も首を伸ばして聞いていますね。朝も昼も夕方も、私たちが元気な時も不調の時も、いいことがあった時も残念なことがあった時も、がんばった時も悔しかった時も、いつもまごころでみんなに接して声をかけてくださる校長先生。感謝を伝えたいのは私たちの方ですが、今日もあたたかいお言葉を、ありがとうございました。

 

令和6年3月6日

3年生の表彰式

 表彰式を行いました。自分らしく様々な分野で活躍する皆さんを卒業後も応援しています!

DSCN4624

DSCN4627

DSCN4628

DSCN4631

DSCN4633

令和6年3月6日

卒業式の予行練習

 本日の2・3時間目に予行練習を行いました。3年生はこれまでの練習の成果を発揮して、大変美しく立派な態度で臨みました。1・2年生は初めての練習でしたが、姿勢よく、丁寧にお辞儀をし、入退場では3年生のお顔を見ながら心を込めて拍手を送るなど、感謝の気持ちを態度で表現できたと思います。

DSCN4617

DSCN4618

DSCN4623

DSCN4621

 吹奏楽部が責任をもって入退場曲を演奏してくれました。ありがとう。こうして生演奏で入退場ができ、国歌・校歌・合唱なども全員で歌えることを本当にありがたいと思います。

 

令和6年3月6日

3年生卒業式の練習

 本日1・2校時に、3年生は卒業式の練習を行っています。朝いちばんの国歌・校歌・合唱曲練習ですが、心を込めて美しい声を響かせています。

DSCN4608

DSCN4609

DSCN4611

DSCN4610

 

令和6年3月5日

3年生の時間

 茨城県立高校の入試が終わり、3年生の多くは卒業式練習やレクリエーションの時間を過ごしています。本日の3・4校時には、体育館でバスケットボールとバドミントン、グラウンドではドッジボール、多目的室ではカードゲーム大会が開催されていました。

 この後に受験をひかえている仲間もいます。皆で応援しています。

DSCN4607

DSCN4604

DSCN4589

 

DSCN4591

DSCN4592

DSCN4601

中学校での時間がどんどん過ぎていきますが、ともに過ごす時間を大切にしていきたいですね。

令和6年3月4日

部活動3年生お別れ会

週末、入試が終わった3年生を招待して、多くの部活動で「お別れ会」が開催されていました。3年生と試合を行ったり、スライド発表を行ったり、記念品や色紙をプレゼントしたり…。各部とも工夫を凝らして3年生への感謝を伝えていました。3年生のみなさん、これまで二中の部活動を引っ張ってきてくれてありがとうございました。先輩方の思いを引き継いで、二中の部活動をさらに盛り上げていきたいと思います。

bzre11

soccerdannbasu

suibu

令和6年3月3日

令和5年度 茨城県教育広報・NIEコンクール表彰式

3月2日(土曜日)、茨城県立図書館で行われた茨城県教育広報・NIEコンクール表彰式で本校生徒が表彰を受けました。

 

まごころの時間(総合的な学習の時間)に「自己を高める」をテーマに取り組んで作成した防災新聞が「茨城新聞社長賞」を受賞し、2学年の代表生徒が受賞しました。

 

また、修学旅行で調べたことや見聞きしたことをまとめた修学旅行新聞が「優秀賞」を受賞し、3学年の代表生徒が受賞しました。

 

これからも新聞を身近なものとして活用し、ものの見方や考え方を広げ、学びを深めていきましょう。

 

その他、「新聞の言語的特性を生かした効果的な社会科学習の研究」、「NIEで『自己を高める』取り組みを」で学校(教員)として優秀賞を受賞、学校奨励賞も受賞しました。

 

IMG_5244リサイズIMG_5248リサイズ

IMG_5255リサイズIMG_5258リサイズ

 

令和6年3月2日

3年生を送る会

3月1日(金曜日)に、3年生を送る会を実施しました。

 

この一年間、二中を様々な場面で引っ張ってくれた3年生に感謝を込めて、1、2年生がこの日までに準備を重ねてきました。

 

DSC02364DSC02388

DSC02396DSC02362

 

吹奏楽部の演奏、美術部員の制作や生徒会役員が準備したプラカードや花のアーチなど、手作りの会場で3年生を包み、迎え入れました。

 

DSC02368DSC02369

 

生徒会長の櫻岡さんからの挨拶。3年生だけでなく、皆で楽しみましょうという言葉にあったとおり、

皆が楽しめた時間となりました。

 

DSCF4108

 

生徒会役員の進行の下、1年生、2年生がそれぞれの特色ある発表で会場を盛り上げました。

 

1年生は、ゲームのキャラクターを用いた劇あり・ダンスあり・歌ありのエンターテインメントで会場を明るく沸かしました。

一人一人が自分の担当を楽しみながらやり遂げるようすが印象的でした。

 

DSCF4113DSC02374

DSC02377DSC02382

 

2年生は、二中が誇る思いのこもった合唱を、学年全体で心を一つにして披露し、会場に厳かで感動的な場面をもたらしました。

心と声を一つにし、表現するようすは、しっかりと後輩に受け継がれています。

また、代表生徒からは、部活動を含めた2年間の思いや感謝を、飾らない言葉でストレートに伝えました。

 

DSC02383DSC02386

DSC02385DSC02390

 

3年生も、各学年の発表を楽しみながら、かつ真剣に観入っていました。

 

DSC02379DSC02387

DSC02402DSC02389

 

美術部員からは、冒頭のペガサスと垂れ幕についての紹介が、

そして、袴塚さんからは気合いのこもったエールが披露されました。

 

DSC02393DSC02395

 

さらには、写真記録ボランティアの皆さんが制作した、3年間の思い出を詰め込んだスライドを上映しました。

懐かしい写真や、今よりも随分と幼く見える写真を見て、3年生から自然と声が上がりました。

教員から見ても、この3年間で大きく成長したなと、改めて実感が湧いてきました。

 

DSC02398DSC02399

DSC02401

 

3年生からは、在校生に向けて作成した、メッセージ入りのベンチとお守りを贈ってもらいました。

さらには、先生一人一人にも記念品を贈っていだだきました。

 

DSC02403DSC02404

DSCF4127DSCF0498

DSCF4137DSCF4014

 

最後は、教頭先生からのお話をいただき、送る会の時間は終焉を迎えました。

 

DSC02405DSCF4079

DSC02406DSC02413

 

3年生を送る会をとおして、3年生への感謝だけでなく、「二中美人」の意志の引継ぎを感じることができました。

1、2年生の皆さんにも、誰かのためを思って、時間をかけながら一つのものをつくり上げることの大切さや達成感を感じ取ってもらえたらと思います。

3年生は二中での学校生活が残り一週間です。二中での時間を最後まで楽しく過ごしてください。

 

ここまで準備を進め、関わってくれたすべての皆さんに感謝します。ありがとうございました。

DSC02416

 

 

令和6年3月2日
オプション