このページの本文へ移動
Since 00291550
Since 00291550

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

正直な心・・・(1年生 道徳)

1年生の道徳の授業の様子です。
「きんのおの」のおはなしです。「あなたがなくしたのはきんのおのですか。」沼の中から現れた女神さまに正直に答えたきこりとうそを答えた欲張りなきこり。この有名なお話から子どもたちは,うそやごまかしをせずに,正直な心で気持ちよく生活していこうという思いを膨らませていました。

IMG_1604IMG_1605
 
令和3年7月1日

雨が降った日には・・・

笠原小の雨の日の過ごし方は・・・。
雨のため,休み時間は室内で過ごしました。各学年はどのように過ごしているのか覗いてみました。
昼休みということもあり,そうじに備えて机を後ろに下げているクラスが見られます。また,静かに読書をしているクラス。大型テレビを活用して何かを見ているクラス。楽しそうに先生とお話をしたり,粘土や習字で作品作りをしたり,そうじに早めに取りかかったりと様々な過ごし方をしていました。高学年は,本の貸し出しや給食の台車運びなど,委員会活動に取り組んでいる児童も見られました。雨の日が多く,外遊びができなくなる時期です。室内で安全に過ごせるようにみんなで協力したいですね。

IMG_1210IMG_1211
IMG_1215IMG_1216
令和3年6月30日

速いぞ~(ゴムの力 3年生 理科)

「3・2・1ゴー」勢いよく車が走り出します。
これは3年生の理科の学習の様子です。子どもたちは今までの生活経験でゴムをいっぱい引っぱると車が速く走ることを知っているようです。
ゴムの伸ばし方を変えながら車の進むスピードや距離を違いを楽しんでいました。
今後は,ゴムの伸ばし方と車の進む距離の関係を科学的に探っていきます。どんな知見が得られるか楽しみですね。

IMG_1535IMG_1534
IMG_1532IMG_1530
令和3年6月29日

4年生 国語 新聞を作ろう

4年生の国語科「新聞を作ろう」では,学級での出来事や学校行事,地域の行事,自分の興味のあることなど,クラスのみんなに知らせたいことを記事にして新聞を作る学習をしています。クラスのみんなに「好きな食べ物は何?」「好きな動物は何?」などのアンケートを取り,それを記事にする児童もいます。
そこで・・・タブレットの出番です!!
Googleの「Forms」というアンケートを作成,分析できるソフトを使ってクラスのみんなにアンケートを一斉送信!・・・は,難しいので先生がやりました。送られてきたアンケートに慣れないローマ字入力で頑張って回答する児童たち。少しずつchromebookの使い方にも慣れてきているところです。
さて,どんな新聞ができあがるのでしょうか。

20210624_15003420210624_150359
20210624_15032320210624_150412
20210624_15005120210624_150040 (2)
令和3年6月28日

楽しかった ちょっぴり疲れた 校外学習(5年生)

今日は5年生の校外学習です。
1年生が手を振って見送ってくれる中,バス4台で出発です。

IMG_1539IMG_1543

水戸市少年自然の家で,陶芸体験とウォークラリーを行いました。
陶芸体験では,粘土を丸く伸ばして,型に合わせてお皿をつくったり,淵を伸ばしてコップをつくったりしました。
せっかく伸ばした粘土が粘土板にくっついてしまうハプニング・・・。また,型を取ろうとした時,粘土にひびが・・・ガーン!
色々なハプニングはありましたが,それぞれに思いを込めた作品が完成しました。焼き上がりはどうなるのでしょうか。楽しみですね。

IMG_1553IMG_1550
IMG_1556IMG_3331

午後はウォークラリーです。心配された天気も普段の行いのよい5年生の味方です。
グループで協力してチェックポイントを次々と通過していきます。中には,コースを間違えて逆走してしまう班も・・・。「あれ,やっぱり違うよ」と知恵を出し合いながらゴールを目指します。
そして最大の難所は,ゴール直前の自然の家に入る急な上り坂。最後の力を振り絞って無事にゴール。全ての班がしっかりゴールすることができました。

IMG_1565IMG_1576
IMG_1583IMG_1579

実行委員を中心に,ルールを守ってみんなで協力して楽しく活動ができました。5年生の皆さん,今日はゆっくり休んでくださいね。
令和3年6月25日

サルビアとマリーゴールド

サルビアとマリーゴールドの花の植え替えをしました。
4年生の子どもたちが花をプランタに植えてくれました。
サルビアのプランタ,マリーゴールドのプランタ,サルビアとマリーゴールドが交互に植えられたプランタ。赤色と黄色の素敵なプランタが出来上がりました。
それを正門前のロータリーに運んで並べました。前回のベゴニアと合わせて華やかになりました。
来校の際は,是非見てくださいね。

IMG_1517IMG_1520
IMG_1521IMG_1527

 
令和3年6月24日

校外学習実行委員会(5年生)

本日, 第4回の校外学習実行委員会が開かれました。
6月25日の校外学習に向けて,はじめの集いやおわりの集いの最終リハーサルです。
各クラスの実行委員の一人一人が,高い意識を持って活動しています。
当日の活躍を期待しています。

IMG_1105IMG_1102
 
令和3年6月23日

4年生 タブレットで確認 マット運動!

体育館での体育はマット運動を行っています。4年生で習得したい技は前転,後転,大きな前転,開脚前転,開脚後転,側方倒立回転などです。今日はタブレットを使って自分の演技を録画します。手の付き方や体を丸めるタイミング,膝の伸ばし具合などを確認します。自分の技の出来栄えを確認し,課題をもって運動修正を行いながら技の向上につなげました。

IMG_4082IMG_4081
令和3年6月22日

朝の風景

笠原小学校の朝の風景です。
正門前では校長先生がお出迎えです。「校長先生,おはようございます~」と,笑顔で元気にあいさつする子どもたちの姿が見られます。

IMG_1488IMG_1499

正門を入ると青い植木鉢がたくさん並んでいます。1年生はアサガオを,2年生は野菜を育てています。「元気に育ってね」という思いを込めて水をあげています。
その気持ちが伝わったのか,植物たちは大きく元気に育っています。きゅうりやナス,ミニトマト,ピーマンなどすでに実がなっているものもあります。収穫が楽しみですね。

IMG_1503IMG_1497
IMG_1494IMG_1492
IMG_1495IMG_1498

校庭に目を向けると掲揚塔に国旗と市旗を上げる高学年の姿があります。代表委員の児童です。自分たちの役割を責任を持って頑張る高学年生,とても頼もしいですね。

IMG_1504IMG_1505

朝から子どもたちは元気に活動しています。今日は,ちょっと素敵な朝の一コマを紹介しました。
令和3年6月21日

令和3年度 第1回 学校運営協議会

本日,13時30分から第1回学校運営協議会が開催されました。
まずは授業の様子を見ていただきました。1人一台のタブレットを活用している様子や書写で真剣に毛筆に取り組む様子,マット運動をがんばる様子などを参観しました。
協議では,「あいさつ運動」については,引き続き力を入れていくことや子どもたちの安全のために危険箇所の点検していくこと,ICT活用の支援について話合いがもたれました。
今後も学校と地域が連携・協働してよりよい学校づくりを目指して取り組んでいきます。
よろしくお願いいたします。

IMG_1472IMG_1473
IMG_1480IMG_0024

 
令和3年6月18日

6月は食育月間です。

毎年6月は「食育月間」で,国,地方公共団体,関係団体などが協力して,
食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し,食育の一層の浸透を図ることとしています。

笠原小学校でも,児童に望ましい食習慣を身に付けてもらおうと,
いばらきの食育スローガン「おいしいな」が分かる掲示物を給食委員の児童が作成しました。
IMG_0435IMG_0436
IMG_0437IMG_0438
IMG_0439IMG_0440
みなさんもぜひ,できるところから始めてみてください。

笠原小学校の給食でも,児童の食への関心を高めるために,いろいろなメニューを出しています。
16日の給食には,水戸のオリジナルブランド野菜の「柔甘(やわらか)ねぎ」を使った
柔甘ねぎの米粉シチューが登場しました。
キャプチャIMG_0443
その名前の通り,生で食べても柔らかくて甘いのが特長です。
加熱することでさらに甘くなるので,シチューにもピッタリでした。
ちょっと蒸し暑い日でしたが,シチューは大人気!
「ねぎは苦手だけど,このシチューのねぎは食べられたよ!」
と嬉しそうに話してくれた児童もいました。
これからも,給食を通して茨城のおいしい食べ物を紹介していきます。お楽しみに。

令和3年6月17日

登り棒で遊ぼう!

1年生の体育の授業の様子です。
遊具を使って楽しく運動します。
いざ登り棒に挑戦。するすると登っていく子,一生懸命しがみついて何とか登ろうとする子,しがみつくことができず地面にお尻がついてしまう子。
手,腕,体幹,腿,足・・・。全身を使ってしがみつく運動では体を「ギュッ」と締める感覚が身に付きます。
楽しみながらいろいろな運動感覚を身に付けていきましょう。

IMG_1432IMG_1433
令和3年6月16日

新たな工事が始まります!

第I期の校舎増築工事は最終段階に入り,新校舎の外観がお目見えしました。
続いて,第II期の校舎増築工事がいよいよ始まります。
まずは造成工事に入ります。そのためにグラウンドに仮囲いが設置されます。
グラウンドが少し狭くなってしまいますが,協力して安全に使用できるようにしていきます。

IMG_1431IMG_1430
 
令和3年6月15日

タブレットを使ってみよう!!

1人一台のタブレットが各学級に配置され,いよいよ授業でも使用が始まりました。
まずは基本操作を学ぶところからのスタートです。個人のIDを入力してログインします。
検索エンジンで調べ学習をしたり,タブレット上でアンケートやクイズを試したり,オンラインでの交流を楽しみました。高学年の子どもたちは慣れた手つきタブレットを操作していました。
これから学習ツールとして1人一台のタブレットをしっかり活用していきます。

IMG_1413IMG_1416
IMG_1426IMG_1392
令和3年6月14日

クリーン作戦(6年 家庭科)

家庭科の授業の一コマです。
身の回りのよごれの種類や場所,汚れ方に合った掃除の仕方や用具の使い方,ごみの始末などを行いました。学校内のよごれの種類や原因について調べ,いよいよ今日はよごれに合った掃除の仕方の工夫です。いつもとは違う用具や掃除の仕方を行いました。今回は,自分で調べた場所だけの掃除ですが,6年生として学校全体に目を向けて清掃や奉仕作業に取り組んでほしいと思います。6年生の様々な場面での活躍に期待です。

クリーン (3)クリーン (4)
クリーン (2)クリーン

 
令和3年6月11日

自転車の正しい乗り方を学びました(3年生 交通安全教室)

本日,交通安全教室が行われ,3年生の児童が参加しました。
交通安全指導員の方々が,自転車の乗り方を丁寧に教えてくださいました。
子どもたちは真剣に話を聞き,自転車に乗るときのルールを学んでいました。
自転車に乗るときには,自転車点検の合言葉「ぶたはしゃべる」や,ヘルメットの正しいかぶり方をしっかりと実践してくださいね!

P1240141P1240145
P1240136P1240147
令和3年6月10日

2021年 小中一貫教育Web会議

笠原小,寿小,笠原中の3校でWeb会議がありました。本校からは,代表委員の5,6年の児童29名がパソコン室で参加しました。
それぞれの学校との自己紹介や昨年度までの活動報告,今年度の取組についての情報交換がありました。
今後は,よりよい笠原地区,笠原小学校を目指して3校でどんな活動をしていくのか楽しみです。

web (2)web
web (1)web (3)
令和3年6月9日

新校舎の外観がお目見えです!!

校舎増築工事もいよいよ最終工程に入ってきました。
足場と防護シートで覆われていた校舎でしたが,ついにそのベールを脱ぐ時が来ました。
防護シートが外され,新校舎の外観がお目見えです。
「ジャーン」
まっ白い清潔感のある外壁に側面は茶色でアクセントをつけています。
今後は内装工事が進められます。

IMG_0936IMG_1379
IMG_1381IMG_1383
令和3年6月8日

食品ロスを減らしています!

ある日の給食に登場したサラダをよく見てみると・・・
黄緑色の四角いものが入っています。
気が付いた人はいますか?
これは一体何!?
正解は・・・ブロッコリーの茎です!
IMG_0430キャプチャ3
ブロッコリーは上の房の部分だけ使って,下の茎の部分はごみにしている方もいると思います。
でもそれはもったいないことです。
茎にはビタミンCや食物繊維などが豊富に含まれています。
一番下の部分と,周りの硬い皮の部分は切り落としますが,
あとは食べやすい大きさに切って,茹でたり炒めたり塩漬けにしたりと
おいしく食べることができます。
給食では写真のようにコーンと同じくらいの大きさの角切りにして,茹でて使用しました。
少しでも食品ロスを減らすことができるように工夫しています。
児童の皆さんにも,給食をできるだけ残さずに食べてもらえると嬉しいです。
 
令和3年6月7日

1年生を迎える会が開催されました!

本日,1年生を迎える会が行われました。5月初旬に予定されていましたが,新型コロナウイルス感染拡大に伴い,1か月遅れでの開催です。
代表委員が中心となって会を企画し,「ようこそ笠原小へ」の思いが詰まった素敵な1年生を迎える会になりました。
放送による進行に合わせて,1年生の教室では各学年の代表の児童がお祝いのプレゼントを手渡しました。
2年生は,アサガオの種。3年生は笠原小のいいところの紹介カード。4年生はメダル。5年生は校歌の歌詞。6年生はお祝いメッセージの掲示物。
その後,○×クイズで盛り上がりました。
1年生のみんなが,一生懸命勉強して,たくさん遊んで,大きく成長する姿が楽しみです。

IMG_0007IMG_0011
IMG_0022IMG_0025
IMG_0215IMG_0028
令和3年6月4日

~わっかでへんしん~ 2年生図工

2年生の図工の発表会の様子です。身近にある材料を使って環飾りをつくります。
頭や首,胴や手首につくった環飾りを身に付け,オリジナルファッションの出来上がりです。
いざファッションショーの会場へ・・・。
教室に作ったランウェイを子どもたちが、拍手をあびながら歩き、最後にはポーズをとってかっこよくきめました。世界で活躍するトップモデルも顔負けです。
「はずかしい」と言いながらもとても楽しそうでした。

IMG_3075IMG_3076
IMG_3078IMG_3077
令和3年6月3日

クラブ活動がスタートしました!!

笠原小学校には,13のクラブがあり,4・5・6年生の392名がそれぞれのクラブに所属しています。4年生は初めてのクラブ活動です。どんなことをするのか,目を輝かせて参加していました。今回のクラブでは,組織づくりや1年間の活動計画,自己紹介などを行いました。みんなで協力をして,楽しく活動できるといいですね。いよいよ次回から活動が始まります。今月末にあるクラブ活動が待ち遠しいですね。

クラブクラブ (2)
クラブ (3)クラブ (4)
令和3年6月2日

今年も「読み聞かせ」が始まりました!

今年度,初めての読み聞かせが行われました。
今日は2年生の読み聞かせです。
読み聞かせの「きらきら隊」の方々にまじって,今日は副校長先生が読み聞かせをしてくれました。
子どもたちは真剣な眼差しでとてもよく聞いています。
本は心の栄養です。たくさんの本と出合って心を豊かにしてほしいですね。
今年も「きらきら隊」の皆さん,よろしくお願いします。

IMG_1369IMG_1374
令和3年6月2日
オプション