このページの本文へ移動
Since 00291629
Since 00291629

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

卒業式に向けて・・・!!

今日から3月。県内の高校では今日が卒業式というところが多いようです。まさに卒業式シーズンの到来です。
笠原小でも卒業式の練習が本格的に始まりました。今日は入場を中心に練習しました。お互いに見合う場面もあり,みんな緊張した様子で入場の練習に取り組んでいました。
小学校生活の集大成となる卒業式。堂々とした素晴らしい態度で臨めるといいですね。

IMG_2157IMG_2158
IMG_2159IMG_2160
令和4年3月1日

学年だより(3月号)を掲載しました!

令和3年度最後の三校合同Web会議

本日,笠原中の生徒会・寿小,笠原小の代表委員児童が参加して三校合同WEB会議が実施されました。笠原小学校の代表委員会は,感染症対策として,図書室,理科室,コンピューター室に分かれて参加しました。今回は,今年度の取組の反省や来年度の取組について話し合いました。
笠原中学校では,3年生や部活動と連携し,100名を超える規模で挨拶運動を行ったそうです。寿小学校では,帰りの会でお互いの良いことを褒め合う,一日一善運動を行ったそうです。本校では,襷やポスターを持って挨拶運動を行ったこと,クリーンレンジャーによる呼びかけについて報告をしました。三校ともに,コロナ禍でありながらも,工夫を凝らした取組を行うことができました。
来年度は今年度の反省を踏まえ,三校の取組の良いところを取り入れながら,さらに充実した活動ができることを楽しみにしています。

IMG_3871IMG_3872
IMG_3878IMG_3869

 
令和4年2月28日

樹木の剪定が行われました!!

正門前のケヤキやサクラの剪定作業が行われました。
ケヤキの木はたくさんの葉をつけ,秋には黄色く色づき子どもたちの目を楽しませています。
サクラの木々も毎年,新年度のスタートを満開の花でお祝いしてくれます。
一方で,樹齢を重ね,枝がもろくなっているところもあり,風が強い日には枝が折れることも・・・。
剪定作業により,とてもすっきりしました。

IMG_3930IMG_3972
IMG_3978IMG_3980
令和4年2月25日

風で遊ぼう(1年生 生活科)

青く澄み渡った空に子どもたちの手作り凧が気持ちよさそうに浮かんでいます。
1年生の生活科の学習で凧あげをしました。風の向きを考えたり,糸を上手に引いて凧が落ちないように調整したりしながらとても楽しそうです。
凧が空高く舞い上がると「すごーい」と歓声が上がっていました。

DSCN8870DSCN8882
DSCN8875DSCN8879
令和4年2月24日

学校だよりNo.17を掲載しました!

本日,学校だよりを実家庭で配付しました。
下記からもご覧になれますので,ご一読ください。
これまでの学校だよりは,トップページの「お知らせ」コーナー『学校だより「かさはら」の最新号はこちらから』をご覧ください。

pdf学校だよりNo.17(pdf 306 KB)
スクリーンショット 2022-02-24 154757

 
令和4年2月24日

全校集会が行われました!!

今日はオンラインでの全校集会が行われました。
まずは表彰がありました。絵画の作品展や統計グラフで優秀な成績を収めた児童と金管バンド部の代表の児童に校長先生より賞状が手渡されました。
そのあと,校長先生からのお話です。日曜日に閉幕した北京オリンピックについて,スノーボードハーフパイプで金メダルを取った平野選手や4回転アクセルに挑んだ羽生選手,女子カーリングやスピードスケートのパシュートでの銀メダルを獲得した選手たちについての話題をお話しされました。その中で,あきらめずに挑戦し続けることの大切や仲間を信じ,協力して取り組む素晴らしさを伝えました。
笠原小学校の子どもたちの中から,将来のオリンピアンが誕生するかもしれませんね。

IMG_3944IMG_3948
IMG_3950IMG_3939
IMG_3952IMG_3955



 
令和4年2月22日

テレビの取材を受けました!!

今日の登校再開の様子について,NHK水戸放送局の取材を受けました。
登校の様子を撮った後,6年生の教室の様子の取材です。3週間ぶりに教室に入ってくる子どもたちや朝の会での先生の話をカメラに収めていました。
そして,6年生の代表委員の児童にインタビューがありました。オンライン学習期間のお家での様子や3週間ぶりに学校に登校した感想について堂々と答えていました。最後に校長先生へのインタビューで取材終了です。
撮影されたものは本日のNHK水戸放送局のニュースで放映されます。

期間限定ですが,NHK水戸放送局のWebニュースでも見られます。
下記のNHK茨城県のニュースをご覧ください。
公立の小学校で通常授業に戻り 3週間ぶり登校が再開|NHK 茨城県のニュース

IMG_3840IMG_3843
IMG_3848IMG_3856
IMG_3862IMG_3876
IMG_3882IMG_3884
 
令和4年2月21日

子どもたちの元気な姿が戻りました!!~通常登校が再開~

オンライン学習期間が終わり,今日から通常登校,通常授業になりました。
学校には子どもたちの元気な姿が戻ってきました。久しぶりに会う友達と楽しそうにお話をしたり,体育の授業ではバドミントンで思いきり体を動かしたりと子どもたちの笑顔があふれていました。久しぶりの給食もとても嬉しそうにもりもり食べていました。
感染対策をして,楽しい学校生活を送りましょう。

IMG_3844IMG_3889
IMG_3858IMG_3891
IMG_3898IMG_3924
IMG_3906IMG_3929
 
令和4年2月21日

給食も再開です~献立変更のお知らせ~

いよいよ21日から給食が再開されます。
休校になる前にみなさんに献立表を配りましたが,変更になったところもあるのでお知らせします。

2月献立表
令和4年2月19日

オンライン学習も最終日です!!

来週からいよいよ通常登校,通常授業に戻ります。
1月31日(月曜日)から始まったオンライン授業も今日が最終日となります。
まだまだ新型コロナウイルス感染症が収まったとは言えない状況です。朝の健康観察をしっかり行い,無理のない登校をお願いします。
来週月曜日には,子どもたちの元気な姿が学校に戻ってくることをとても楽しみにしています。

IMG_3825IMG_3827
IMG_3828IMG_3830
IMG_3832IMG_3834
令和4年2月18日

笠原小をちょっと散策!!

子どもたちがいない学校はとても静かで,寂しいものです。
今日はそんな笠原小学校の敷地を改めて散策してみました。まず目をひいたのが梅の木です。白いきれいな花が咲き,ほのかに梅の香りがします。
三段池には透き通った水が流れています。手を入れてみると水はキーンと冷えていています。
そして校歌の石碑。皆さんどこにあるかわかりますか。みんなの登下校を毎日見守ってくれていますよ。
「この木なんの木気になる木~♪♪」・・・。むかしCMでみた木が笠原小学校にも。夏の暑い時期には,貴重な日陰を提供してくれます。
最後に「いずみ」の像です。この像にはどんな歴史があるのでしょう。調べてみるのも面白いかもしれませんね。

IMG_3802IMG_3808
IMG_3812IMG_3814
IMG_3819IMG_3815

 
令和4年2月17日

オンライン学習の様子(体育)

今日はオンライン体育の様子を紹介します。
お家でもできる簡単なエクササイズに挑戦です。上半身を使って水泳のいろいろな泳法の動きをします。
クロールや平泳ぎ,背泳ぎにバタフライ。背中の筋肉をたくさん動かして,肩甲骨周りをほぐしていきます。
タブレットとのにらめっこで疲れた身体をしっかりとほぐしましょう。
お風呂上りには柔軟性を高めるストレッチにもぜひ挑戦してみてくださいね。

IMG_3788IMG_3793
IMG_3794IMG_3797

 
令和4年2月16日

グラウンド整備中です!!

昨日はプリント類の受取の方,大変お世話になりました。
駐車スペース確保のため,教職員の車をグラウンドに駐車しました。
そのため,車の轍でグラウンドはぐちゃぐちゃです。
体育担当と用務職員の方でグラウンドの整備を行いました。耕運機を使って一度土を掘り起こし,トンボを使って平らにならしていきます。
子どもたちの安全のためにしっかりグラウンド整備中です。

IMG_3783IMG_3784
IMG_3785IMG_3782
令和4年2月15日

(御礼)学習プリント等の受取,お世話になりました!

本日は,学習プリント等の受取,大変お世話になりました。
明け方の降雪の影響で,グラウンドがぬかるみ,運動場への駐車ができなくなりました。
そのため,正門付近及び体育館前の駐車場での対応となりました。徒歩や自転車で来校いただいた保護者も多くいました。
また,お車で来校の保護者の皆様も,正門から入り,西門から出る一方通行にご協力いただきました。
おかげさまで大きな混乱もなくスムーズな受け渡しができました。
保護者の皆様のご協力にいつも感謝しております。本当にありがとうございました。
令和4年2月14日

リモート学習の様子

5年生のリモート学習の様子です。
今日の体育はあいにくの雨(雪にならないか心配です)なので,学校にいる子達も,教室内での活動になりました。
先生達が力を合わせて作ったなわとび動画を見た後に,自分のなわとびの改善点についてオクリンクにまとめて提出する活動を行いました。
「どうしたらもっと上手に跳べるんだろう?」と考えながら,真剣に動画を見ていました。
グラウンドでみんなで縄跳びができるような日常に早く戻れるとよいなと思います。

IMG_1305IMG_1306
令和4年2月10日

臨時休校が延長になります!

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,2月10日(金曜日)までの予定で実施していた休校措置が延長となります。
2月18日(金曜日)まで休校となり,その間,オンライン授業を継続します。
来週のオンライン授業の予定については,各クラスルームのストリームでお知らせするとともに,ホームページにも掲載します。

pdf市立小学校等の2月14日(月曜日)から2月18日(金曜日)までの対応について(pdf 117 KB)
令和4年2月9日

オンライン学習の準備を進めます!!

児童の皆さん,オンライン学習をがんばっていますか。
先生方は,できるだけわかりやすい授業を目指して,放課後に一生懸命準備をしています。
また体育の先生は,スマートフォンを駆使しながらなわ跳びの動画の編集です。
児童の皆さんも学習した内容をしっかり復習しましょうね。そして動画を参考にしながら体を動かして,心と体の健康を保ちましょう。

IMG_3774IMG_3775
IMG_3776IMG_3777
 
令和4年2月8日

校舎増築Ⅱ期工事が始まりました!

10月に新校舎D棟が完成し,12月にはプレハブ校舎のC棟の解体工事も終わりました。そして,いよいよ新校舎の新C棟の建築工事が本格的に始まりました。
グラウンドには工事に伴う仮囲いが出来上がり,校庭が狭くなり休み時間の外遊びの時には注意が必要ですね。
新校舎の新C棟は令和5年度から供用を開始する予定です。今後も工事の進捗についてはブログでお伝えしていきます。

IMG_3723IMG_3730
IMG_3765IMG_3769
 
令和4年2月7日

蛇口がレバーハンドルになりました!!

オンライン学習期間中に,学校の施設に大きな変化がありました。
なんと水道の蛇口がすべてレバーハンドルになりました。新校舎D棟の水道はすでにレバーハンドルでしたが,A棟,B棟の水道もすべてレバーハンドルに交換されました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策の一環で,できるだけ接触を避けながら水道の操作ができるようになりました。このブログを見ていない人たちは登校したときビックリするかもしれませんね。

IMG_3762IMG_3763
IMG_3756IMG_3755
IMG_3759IMG_3754
 
令和4年2月4日

目の健康に気を付けよう!!

現在,オンライン学習を進めており,タブレットの画面を見る時間も増えています。
視力低下を防ぐためにも,正しい姿勢で,適度な目の休養を取りながら学習に取り組みましょう。
日本眼科医会から分かりやすいチラシが出ていますのでぜひ読んでみてください。

pdf画面を見るときの正しい姿勢は(pdf 6.59 MB)

pdf「30分」みたら「20秒以上」目を休ませよう(pdf 6.16 MB)

 
令和4年2月3日

なわとび名人になろう!(オンライン体育)

児童のみなさん。オンライン学習が始まり3日目になりましたが運動はできていますか。
新型コロナウィルスに感染しないためにも,運動・休養・睡眠のバランスの取れた生活を心がけましょう。
各学年の体育担当の先生が力を合わせ,オンライン体育(なわとび名人(1))を作りました。各クラスのストリームにアップしますので動画を参考に,体を動かすことやなわとびカードのチャレンジに取り組んでほしいと思います。
来週中にはなわとび名人(2)をアップする予定ですので,楽しみにしていてください。

また,茨城県教育委員会保健体育課で作成した「体力アッププロジェクト」の動画も下記から見られます。ぜひ参考にしてみてください。
体力アッププロジェクト | 茨城県教育委員会 (pref.ibaraki.jp)

IMG_0099IMG_0100
IMG_0101IMG_0102
IMG_0105IMG_0103
令和4年2月2日

オンライン学習の様子です!!

児童の皆さん,オンライン学習にしっかりと取り組んでいますか。
保護者の皆様,オンライン学習期間中,様々なサポートをありがとうございます。
先生方もタブレット越しの授業をがんばっています。


IMG_3672IMG_3697
IMG_3683IMG_3680
IMG_3664IMG_3689
令和4年2月1日
オプション