Since
Monthly
00000233
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
トップ > ブログ
ブログ
過去の記事
【2023年】
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
平成28年度「あいさつ運動」への協力依頼について(お願い)
本日,「あいさつ運動」への協力依頼について(お願い)の文書を配付しました。3年生が5月23日から,2年生が9月12日から,1年生が12月12日から,実施時間は7:45~8:10となっています。場所は赤塚中学校正門で,駐車場は学校内の空きスペースをご利用ください。都合によって欠席される方は,他の週に参加してください。朝のお忙しい時間帯と存じますが,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
平成28年4月26日
中央委員・委員会任命式
4月25日(月)全校集会で中央委員・委員会任命式が行われました。1年生の心臓検診が伸びて開始時間が遅くなりましたが,全校生徒が静かに待つことができ,とても厳粛な雰囲気の中で前期の学年中央委員と各委員会の委員長が任命されました。赤中プライド2016のもと,よりよい学校生活の実現に向けて中心となって頑張っていってほしいと思います。


<学年中央委員> <各学年委員長>


<前期専門委員長> <ビシッと並んで話を聴いています>
平成28年4月25日
赤中周辺清掃プロジェクト(剣道部・体操部)
赤中プライド2016を掲示しました


『赤中プライド2016』の垂れ幕を校舎北側に掲示しました。今年度は「・時間を守る・話をきちんと聴く・清掃にしっかりと取り組む」の3つを生徒,教職員ともに守り,よりよい学校づくりに努めていきたいと思います。
平成28年4月21日
授業参観,学年・学級懇談会,PTA等総会が行われました
4月16日(土曜日)に,授業参観,学年・学級懇談会,PTA・後援会並びに手をつなぐ親の会合同総会が行われました。授業参観では,どのクラスも和やかな中にも真剣な表情で授業に取り組む姿が見られました。PTA等総会前には,アトラクションとして吹奏楽部の演奏がありました。現在部員が10名と少ない人数ですが,まとまりのある素敵な音色を響かせていました。
授業参観・保護者会・PTA講演会と,お忙しい中たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。




<授業参観>


<吹奏楽部:アトラクション>


<PTA総会>
平成28年4月16日
学級開き(1年)

4月15日(金曜日)5時間に1年生の学級開きが行われました。学年中央委員が企画・運営し,8の字なわとびと全級リレーで競い合いました。一生懸命走る仲間に大きな声で声援を送る姿が見られ,クラスとしての一体感が出来つつあることを感じました。


<8の字なわとび>


<全級リレー>
平成28年4月15日
1年生交通安全教室

4月15日(金曜日)5校時,本校運動場で1年生の交通安全教室を行いました。水戸交通安全指導員の方々に指導をしていただき,交差点の模擬コースでの実技を通して,安全な自転車の乗り方や正しい交通マナーについて学ぶことができました。ここでの学びを登下校時の交通安全に生かしていってほしいと思います。
さて,中学生の交通事故件数で最も多いのが,登下校時の自転車事故です。自らの命を守るためにも,必ずヘルメットの着用を守ってください。
さて,中学生の交通事故件数で最も多いのが,登下校時の自転車事故です。自らの命を守るためにも,必ずヘルメットの着用を守ってください。


<自転車の点検について><交差点で>


<全員が体験しました><車が停まっている時は…>
平成28年4月15日
新入生歓迎会
4月12日(火曜日)6校時,新入生歓迎会が行われました。生徒会が中心となって企画し,「あなたも私も赤中生」と題した仲間集めゲームや,部活動紹介で盛り上がりました。明日からはいよいよ本格的に各教科の授業が始まります。「チーム赤塚」の一員として,仲間を大切にしながら学校生活を送っていきましょう。


<生徒会の企画・運営で>


<仲間集めゲーム:A型あつまれ!><8月生まれ集まれ!>


<部活動紹介>


<吹奏楽部の演奏にのせて退場>
平成28年4月12日
第1回避難訓練
4月11日(月曜日)6校時,第1回避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練でしたが,全校生徒が4分以内で素早く避難を完了することができました。その後の話も全員がきちんと聴くことができ,赤中プライドが守られていることを実感した避難訓練でした。




平成28年4月11日
明日は『第61回入学式』です

4月7日(木曜日)5,6校時に,明日の『第61回入学式』に向け,2.3年生が新入生のために心を込めて式場を作成しました。赤中の全生徒,全職員で,新入生のみなさんを待っています。


平成28年4月7日
明日は始業式です!

明日,4月6日(水曜日)は,第1学期始業式です!赤塚中の満開の桜も皆さんを待っています。全員が元気に新年度のスタートが切れるといいですね。
<4月6日(水曜日)の予定>
8:15生徒登校完了※各学年昇降口の貼り出し名簿で自分のクラスを確認
8:40新任式
9:10第1学期始業式
10:00~10:30学級活動学級開き
10:35~10:55愛校作業
11:00~11:30学級活動教科書等の配付
11:45 生徒完全下校※部活動はなし
平成28年4月5日