トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
部活動予定一覧
今日の掲示板
今日の給食
床清掃
昨日に引き続き、今日は、体育館の床の清掃を業者の方が行っています。気温も上がり始めて、作業もはかどるとのことでした。今日は、体育の授業も部活動も体育館では行いません。
令和3年1月29日
身体測定
青空へ
昨日は、大粒の雪が混じって凍える寒さになりました。今朝方も雲が多く、肌寒い感じでしたが、一気に快晴に向かっています。2年生の各学級では、朝の会を楽しそうに行っていました。
令和3年1月29日
今日の掲示板
窓清掃
若手教員研修
緊急事態宣言化のもと、先生方の研修もZOOMを使って行われています。今日は、若手教員(初任者)研修が行われています。本校からは、木野内先生と上形先生が受講しています。
令和3年1月28日
今日の給食
どんよりと
どんよりとしている空です。午後からは雨の予報です。状況によっては雪が混じるとのことです。体調管理に注意して、週末を迎えたいですね。今日は、窓掃除を業者の方が行っています。身体測定は、3年2組が行っています。
令和3年1月28日
今日の掲示板
今日の給食
健康タイム
朝の学活では、各クラスで「健康タイム」が行われました。「もう一度見直そう、感染症予防と自分の生活」をテーマに振り返りを行いました。今回のキーワードは「二酸化炭素」「ウイルス」「ほこり」でした。ご家庭でも、是非話題にしていただけましたら幸いです。
令和3年1月27日
曇り空
今日の掲示板
今日の給食
学校生活アンケート
身体測定
日常
今日の掲示板
今日の給食
快晴
今日の掲示板
今日の給食
癒し
令和2年度科学の甲子園ジュニアエキシビジョン大会
今日の掲示板
今日の給食
サッカーゴルフ
寒い朝
今日の掲示板
三者面談
3年生の「三者面談」が始まりました。県立高校の受検校決定の大切な面談です。今年は、新型コロナウイルス感染症対策のために換気を十分にしていますので、防寒具のご用意をお願いします。また、控室は学習室になっています。願書等の記入の説明は、図書室になりますのでよろしくお願いいたします。
令和3年1月20日
校内書初め展
今日の給食
身体測定
大寒
今日の掲示板
今日の給食
学力定着度調査
1時間目にパソコン室で、1年2組が学力定着度調査の「社会」を実施しました。タブレットを使って問題を読み取り組む姿にICTの活用の良さが感じられました。この後も、各クラスで「社会」と「理科」をタブレットで取り組んでいく予定です。
令和3年1月19日
聞取りテスト
プチ研修
職員会議、安全点検の後、会議室でプチ研修を行いました。「授業の流れがわかる『板書』の工夫」について、山﨑先生が講師になり貴重なお話を頂きました。明日からの板書が変わる気がしました。
令和3年1月18日
今日の掲示板
部活動について
茨城県の緊急事態宣言に伴い、本校でも明日から、2月7日までの部活動をグループごとに行います。土日祝日の部活動は中止といたします。
●部活動は平日のみの活動とする。(17:15完全下校)
●可能な限りマスクを着用し、なるべく個人での活動とする
●管楽器の演奏、一時的に停止
●外部指導者等、校内立入自粛
Aグループ_火曜日、木曜日
バレーボール、男女卓球、剣道、野球、ソフトボール、女子ソフトテニス、文化部、吹奏楽部
Bグループ_水曜日_金曜日
男女バスケットボール、サッカー、陸上競技、男子ソフトテニス
●部活動は平日のみの活動とする。(17:15完全下校)
●可能な限りマスクを着用し、なるべく個人での活動とする
●管楽器の演奏、一時的に停止
●外部指導者等、校内立入自粛
Aグループ_火曜日、木曜日
バレーボール、男女卓球、剣道、野球、ソフトボール、女子ソフトテニス、文化部、吹奏楽部
Bグループ_水曜日_金曜日
男女バスケットボール、サッカー、陸上競技、男子ソフトテニス
令和3年1月18日
今日の給食
ゆき
寒い朝
今週も、曇り空の肌寒い朝から始まりました。各教室では、制服登校で、防寒対策としてウインドブレーカーを着用している生徒もいました。身体測定は1年4組が元気に行っていました。
令和3年1月18日
部活動
今日の掲示板
LAN工事
GIGAスクール構想により導入される、タブレット端末用のLANの配線工事が始まりました。業者の方が、五中生のために頑張ってくれています。もうしばらく、お待ちください。
令和3年1月15日
今日の給食
小学校,中学校及び義務教育学校における部活動の感染症対策の徹底について
水戸市教育委員会教育長より、「小学校,中学校及び義務教育学校における部活動の感染症対策の徹底について」の通知がありましたので、ご協力をお願いいたします。
小学校,中学校及び義務教育学校における部活動の感染症対策の徹底について(通知)
(pdf 68 KB)
小学校,中学校及び義務教育学校における部活動の感染症対策の徹底について(通知)
(pdf 68 KB)
令和3年1月15日
梅開花
身体測定
曇り空
今日の掲示板
校内書初め展
今日の給食
身体測定
元気に登校
樹木伐採
本日、正門脇の「ヒマラヤスギ」と体育館裏の「カイズカイブキ」の伐採を業者の方に行って頂きました。下校時間に一部掛かってしまい、ご迷惑をお掛けしました。なお、切り株が一部残っているので、カラーコーンを置いてありますので、ご注意ください。
令和3年1月13日
今日の掲示板
新型コロナウイルス感染症対策への御協力について
水戸市教育委員会教育長より、「新型コロナウイルス感染症対策への御協力について」の通知がありました。本日、保護者の皆様あての文書を配付しましたので、ご協力をお願いいたします。
保護者宛文書
(pdf 51 KB)
厚生労働省チラシ(家庭内でご注意いただきたいこと)
(pdf 954 KB)
保護者宛文書
(pdf 51 KB)
厚生労働省チラシ(家庭内でご注意いただきたいこと)
(pdf 954 KB)
令和3年1月13日
今日の給食
プルタブ回収
身体測定
足元注意
今日の掲示板
グランプリレース
事前指導
今日の給食
学年掲示板
学年末テスト・実力テスト
寒い朝
雪の予報があった本日ですが、朝から寒い朝を迎えました。エアコンの室外機も凍ってしまって、なかなか教室が温まらないようです。今日は、学年末テストと実力テストが予定されています。
令和3年1月12日
快晴
3連休の中日です。朝から日差しもあって、快晴です。火曜日からの3年生は「学年末テスト」、1、2年生は「実力テスト」に向けて、しっかりと準備をしてほしいと思います。火曜日は、雪の予報が出ています。ちょっと心配です。
令和3年1月10日
3連休
部活動について
保護者様
日頃より本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日、茨城県教育委員会教育長より「部活動の感染症対策の徹底について」(通知)が届きました。つきましては、部活動について下記の通りとしますので、よろしくお願いいたします。
1_自校での活動のみとし、他校との練習試合、交流等は自粛します。
2_1月12日(火曜日)~15日(金曜日)は部活動は実施しません。下校時刻は16時10分です。
3_1月9日(土曜日)~11日(月曜日)及び16日(土曜日)・17日(日曜日)の活動時間は2時間程度とします(通常の休日の部活動時間は3時間)。
日頃より本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日、茨城県教育委員会教育長より「部活動の感染症対策の徹底について」(通知)が届きました。つきましては、部活動について下記の通りとしますので、よろしくお願いいたします。
1_自校での活動のみとし、他校との練習試合、交流等は自粛します。
2_1月12日(火曜日)~15日(金曜日)は部活動は実施しません。下校時刻は16時10分です。
3_1月9日(土曜日)~11日(月曜日)及び16日(土曜日)・17日(日曜日)の活動時間は2時間程度とします(通常の休日の部活動時間は3時間)。
令和3年1月8日
今日の掲示板
今日の給食
3年生は実力テスト
放送による朝会
学校が始まりました
卓球部の結果
卓球部の「男女混合のトーナメント」の結果が出ました。高野さんが優勝で、鯉渕さんが準優勝でした。おめでとうございます。
高野さんのコメント
・日頃の練習の成果をしっかりと出して、良い順位を取ることができました。今後の大会でも、悔いのないようにベストを尽くします。
高野さんのコメント
・日頃の練習の成果をしっかりと出して、良い順位を取ることができました。今後の大会でも、悔いのないようにベストを尽くします。
令和3年1月7日
部活動予定一覧
がんばれ、五中生
部活動
うな吉
元旦
明けまして、おめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。
水戸五中が、2021年も大きく羽ばたく年になりますのように、教職員一同頑張ってまいります。
生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
水戸五中が、2021年も大きく羽ばたく年になりますのように、教職員一同頑張ってまいります。
生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年1月1日