トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
オープンスクール2日目
11月30日(水曜日)オープンスクール2日目。今日は5校時に授業参観,6校時に学級懇談が行われました。今回の参観には本校の保護者58名,来年度入学予定保護者18名,計76名の方々が参観してくださいました。
令和4年12月1日
オープンスクール1日目
11月29日(火曜日)オープンスクールに合わせて「学校運営協議会」と「五中学校区運営協議会」が行われました。運営委員の皆様方には授業の様子を参観していただきました。いただいたご意見を今後の学校運営に反映していきます。
また今日と明日の2日間,PTAバザー(制服や体育着)が昇降口隣の学習室で行われています。そして,明日の(5)校時の授業参観後の(6)校時には「学級懇談」が行われます。今年はまだ対面式での懇談が行われていないため,今回はリモートではなく直接話のできる教室での学級懇談にしました。皆様の来校をお待ちしています。
また今日と明日の2日間,PTAバザー(制服や体育着)が昇降口隣の学習室で行われています。そして,明日の(5)校時の授業参観後の(6)校時には「学級懇談」が行われます。今年はまだ対面式での懇談が行われていないため,今回はリモートではなく直接話のできる教室での学級懇談にしました。皆様の来校をお待ちしています。
令和4年11月29日
期末テスト1日目
11月24日(木曜日)期末テスト1日目。今日は5教科のテストが行われました。生徒たちは真剣な面持ちで試験に取り組んでいました。明日は,1校時(技家と美術)2校時(音楽と保体)のテストが行われ,3校時以降は通常の授業になります。昨日の日本代表のようにあきらめずにテスト勉強に取り組みましょう。
令和4年11月24日
あいさつボランティア
11月22日(火曜日)校門前で3年生2名があいさつのボランティアを続けています。約1か月前からずっと続けています。毎朝,気持ちのよいあいさつが校門付近から聞こえてきます。
令和4年11月22日
吹奏楽部アンサンブルコンテスト
厚生委員会花苗植え
11月19日(土曜日)PTA厚生委員会の「花壇整備」が行われました。本年度2回目になります。厚生委員の皆様には休日にもかかわらず協力していただき誠にありがとうございました。学校は保護者や地域の皆様方に支えらていると実感しました。今回植えられた花苗は花壇を彩るだけでなく,卒業式の会場にも飾られます。よい卒業式になるはずです。
令和4年11月19日
後期生徒会役員任命式
茨城県新人戦駅伝
11月10日(木曜日)笠松運動公園で「県新人駅伝大会」が行われました。結果は65チーム中54位。中央地区よりは1秒タイムを縮めることができたそうです。短い練習期間でしたが,その成果を精一杯発揮することができました。
令和4年11月10日
五中学区小中一貫あいさつ運動
11月7日(月曜日)五中学区小中一貫教育あいさつ運動が行われました。中学生が出身小学校に行ってあいさつ運動に参加するものですが,参加した生徒は積極的に参加していました。
令和4年11月7日
花芯祭ステージ発表・合唱コンクール表彰
11月4日(金曜日)花芯祭ステージ発表が行われました。動画配信という今風な発表あり,女子テニス部のダンスあり,3年生のお笑いあり,実行委員長のダンスまで登場。吹奏楽部の演奏後には,今年も吹奏楽部顧問のサプライス演奏がありました。ステージ発表後には合唱コンクールの表彰も行われました。合唱コンクールの結果は次のとおりです。
金賞 | 銀賞 | 指揮者賞 | 伴奏者賞 | |
1年生 | 2組 | 3組 | 黒羽りみ | 若林紗英 |
2年生 | 1組 | 2組 | 阿久津優翔 | 大曽根悠来 |
3年生 | 3組 | 2組 | 大内悠人 | 天野南音 |
令和4年11月4日
合唱コンクール
11月2日(水曜日)駿優会館で「合唱コンクール」が行われました。やはり体育館とは音響が違います。これまでの練習を生かし,ホール全体に歌声が響いていました。保護者の皆様にも,参観していただきありがとうございました。結果は金曜日の朝,発表となります。
【1の1】 |
【1の2】 |
【1の3】 |
【1の4】 |
【2の1】 |
【2の2】 |
【2の3】 |
【2の4】 |
【3の1】 |
【3の2】 |
【3の3】 |
【3の4】 |
令和4年11月2日
合唱コンクール前日
11月1日(火曜日)明日は「合唱コンクール」です。3年生は音楽室や体育館を交代で使いながら最後の仕上げに取り組んでいました。コロナの影響で,開始時刻や参観方法など変更が多くあり,保護者の皆様方にもご心配をおかけしました。また,感染拡大防止のため,朝の検温の際に発熱症状がある場合は,無理をしないで自宅待機をお願いします。
○明日の会場:駿優会館8F音楽ホール
○開演時刻:各学年ごとの開催。開演30分前から受付開始。
・1年生の部(開演9:40) 9:10受付開始
・2年生の部(開演11:00)10:30受付開始
・3年生の部(開演14:00)13:30受付開始
○明日の会場:駿優会館8F音楽ホール
○開演時刻:各学年ごとの開催。開演30分前から受付開始。
・1年生の部(開演9:40) 9:10受付開始
・2年生の部(開演11:00)10:30受付開始
・3年生の部(開演14:00)13:30受付開始
令和4年11月1日