トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
保健学習
2月1日(水曜日)今日から2月。時間があっという間に過ぎてゆき,年度末がやってきます。振り返りを大切にし,3月のまとめにつなげたいと思います。さて,本日2年生の教室では体育の保健学習が行われていました。内容は「がん教育」です。タブレット使い,調べ学習を取り入れながら,集中して学習していました。
令和5年2月1日
文教委員会講演会
1月26日(木曜日)PTA文教委員会主催の講演会が行われました。講師は本校スクールカウンセラーの小沼美香先生が快く引き受けてくださいました。たくさんの保護者の皆様に参加していただき,誠にありがとうございました。
令和5年1月27日
雪の日に
2月25日(水曜日)昨夜からの雪が積もった中でしたが,今日は通常通りの登校でした。まだ,日陰のところは雪が残っていたり,凍っていたりします。登下校の際は十分に気を付けてください。
令和5年1月25日
1年音楽鑑賞会
1月18日(水曜日)1年生による「中学生のための音楽鑑賞会」が行われました。水戸芸術館まではバスで約30分ほど。コンサートホールATMでコントラバスとハープの演奏を聴きました。若いころにふれた美しいものは一生の財産となります。
令和5年1月18日
学年掲示板
階段にある学年掲示板が月ごとに更新されています。今月は「新年」にちなんだ掲示物です。1年生は「学年職員からのメッセージ」2年生は「学年職員の書き初め」そして3年生は「おみくじコーナー」です。おみくじコーナーは人気沸騰。あっという間にくじがなくなるそうです。
令和5年1月12日
3学期始業式
1月10日(火曜日)3学期のスタートです。3名の表彰後に始業式が行われました。各学年の代表者は,新年の抱負を力強く語ってくれました。なかでも3年生の「比べるのは周りの人ではなく,過去の自分」という言葉が心に残っています。また,私立高校の入試も昨日から始まっています。いろいろな場面で,これまで培ってきた力を発揮できますように。
令和5年1月10日