このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

第1学年「食に関する指導」がありました

IMG_2350IMG_2390
今日は、第1学年を対象とした「食育の指導」がありました。
テーマは「おはし名人になろう」でした。千波小学校でご勤務されておられる栄養教諭の先生から「正しいはしの持ち方」を教えていただきました。
日頃、おはしを使って「はがす」「つまむ」「はさむ」「まぜる」「きる」「まく」「すくう」などの作業をしていることを確認しながら、より上手におはしを使うためにはどのように持てばよいかのコツを、学ぶことができました。

令和4年6月30日

「歯と口の教室」と「歯科保健指導」がありました

IMG_2350IMG_2390
今日は、「歯と口の教室」と「歯科保健指導」がありました。
第1校時には、第5学年を対象に、学校歯科医の常陽歯科 野田 豊希 先生による「歯と口の教室」がありました。先生からは、呼吸の仕方や日頃の姿勢があごの発達に関係し、歯並びにもつながっていくことを教えていただきました。
第2校時には、全児童を対象に、茨城県歯科専門学校 歯科衛生学科の学生の皆様による「歯科保健指導」を行いました。「健康な歯や歯肉について」「むし歯予防について」のお話と「正しい歯の磨き方」を教えていただきました。早速、給食後の歯磨きに学習したことを生かしていました。

令和4年6月29日

授業参観と懇談会がありました

IMG_2350IMG_2390IMG_2389IMG_2391IMG_2428IMG_2417
今日は、授業参観と懇談会がありました。
第3校時と第5校時に授業参観、その後懇談会を行いました。
第2学年では、ヤクルトの方を外部講師としてお招きし「よい生活習慣を身に付けよう~早寝・早起き・朝ごはんと毎日のうんちで健康チェック~」をテーマに健康の保持増進についての学習をしました。7月12日(火曜日)には第1回学校保健委員会の活動の一環として、第1学年を対象に、ヤクルトの方のご協力を再度いただきながら「おなか元気教室」を実施する予定です。
 

令和4年6月28日

熱中症事故の防止に向けて

IMG_2350IMG_2390IMG_2389IMG_2391IMG_2387
暑い日が続いています。今日は、例年より早い梅雨明けが発表されました。
本日も暑さ指数(WBGT)が高く、中休みや昼休み、児童は全員室内で過ごしました。
体育館での体育では、体育館の「WBGT測定器」をチェックしながら、十分な水分補給をしたり休憩をとったりしながら行いました。
保健室には、塩分補給のためのタブレットや経口補水液、首を冷却するためのネッククーラー等が常備されており、児童の状況によって、養護の先生が対応してくださっています。
熱中症にならないように、引き続き暑さ指数(WBGT)や熱中症警報アラートの把握、こまめな水分補給、場所・場面に応じたマスクの着脱、児童の健康管理に努めてまいります。
 
令和4年6月27日

室内で過ごす昼休み

IMG_2350IMG_2345
今日の昼休み、暑さ指数(WBGT)が高かったため、児童は全員室内で過ごしました。
図書館では、本を借りたり静かに読書をしたりする児童の姿が見られました。
養護の先生が「暑さ指数(WBGT)」を測定してくれています。
熱中症にならないように、水分補給やマスクの対応等の声掛けも続けていきます。
令和4年6月24日

第6学年「租税教室」がありました。

IMG_2350IMG_2345
今日は、第6学年において「租税教室」がありました。
水戸市税務課職員の方々から、税金についての話をしていただき、理解を深めました。
DVDの視聴では、「もし税金がなかったら・・・」という視点から、税金のもつ意味について考えることもできました。
また、「1億円の重さ」について、「みほん」と記されたお札の束を見せてもらい、約10kgであることを教えていただきました。
数々の新たな学びを得ることができました。
令和4年6月23日

第3学年「食に関する指導」がありました。

IMG_2350IMG_2345
今日は、第3学年において「食に関する指導」がありました。
今日のテーマは「よくかんで食べることの大切さについて考えよう」でした。
栄養教諭の先生から、「さきいか」「プリン」「キャベツ」「食パン」においてたくさんかんで食べる順番を考える「かみごたえクイズ」が出されました。
みんな意欲的に考え、よくかんで食べることの大切さを学びました。
今日の給食から一週間、「かみかみがんばりカード」に「かむこと」の振り返りを記録します。
 
令和4年6月22日

第1学年 あいさつ運動

IMG_2244
今日は、1年生による朝の「あいさつ運動」がありました。
昇降口のホールに一列で並び、大きな声であいさつをしていました。
元気いっぱいの声がこだまし、さわやかな朝のスタートとなりました。
パワーあふれる1年生。これからも、活躍の場を広げてほしいです。


 

令和4年6月21日

リーダー研修会がありました

 

今日は、堀原学区子ども会育成会による「リーダー研修会」がありました。研修会には、本校の4・5・6年生の希望者と第五中学校「サブリーダー」の生徒が参加し、育成会の皆様からのアドバイスをいただきながら活動しました。
始めに、「リーダーってどんな人?」をテーマにグループワークに取り組み、話し合ったことを発表し合うことで、リーダー像についての共有を行いました。
次に、「サバイバルメシたき!」→「サバメシ」に挑戦しました。空き缶の中にお米を入れ、牛乳パックを燃料として「メシたき」をしました。初めての体験に「分かった」「できた」「嬉しい」を実感する子どもたちの姿(本校の組織目標)が見られました。
食後には、ゲームをして楽しみました。
本校では、本年度目指す児童像として「みんながリーダー」を示しています。地域と学校とが同じ目標のもと、児童の育成を推進させていただけることに心より感謝申し上げます。今後も、地域の皆様のご協力を賜りながら「地域とともにある学校づくり」に励んでまいります。



IMG_2271IMG_2275IMG_2273IMG_2278IMG_2306IMG_2307IMG_2315IMG_2312IMG_2333IMG_2335

令和4年6月18日

第6学年「親子ふれあい学級」がありました

 

本日、第6学年「親子ふれあい学級」がありました。「オリジナル手形アート」に取り組みました。親子それぞれの手形をとり、そこに花のシールを貼っていきます。額のところに、マスキングテープを貼ったり、色を付けたり、オリジナルの素敵な作品が仕上がりました。


IMG_2271IMG_2275IMG_2273IMG_2278

令和4年6月17日

第2学年「食に関する指導」がありました

IMG_2244IMG_22288G3A6958IMG_2264IMG_2266IMG_2268IMG_2282IMG_2285


 今日は、第2学年を対象に、栄養教諭による「食に関する指導」がありました。日頃は、千波小学校でご勤務されておられる先生ですが、指導のために来校いただきました。
テーマは「やさいとなかよしになろう」でした。給食で食べている野菜の種類を知り、その特徴を調べたり、野菜を食べることのよさを学んだりしました。
最後には、「お箸の正しい使い方」についても教えていただきました。
今後も他学年で「食に関する指導」を行っていただく予定です。

令和4年6月17日

情報モラルについての学習

IMG_2244IMG_22288G3A6958


昨日と本日の2日間にわたって、水戸市のICT支援員の方々のご協力をいただき、全学年で「情報モラル」についての学習を行いました。情報発信による他人や社会への影響、ネットワーク上のルールやマナーを守ることの意味、情報には誤ったものや危険なものがあること、健康を害するような行動、情報には自他の権利があることなどについて発達段階に応じて学びました。
先日、再度タブレットの使用に関する同意書のご提出をお願いしたところではありますが、配付されているタブレットを用いてのゲームや学習と関係ないネット接続、チャットやグループ開設、設定変更等は絶対に行わないよう、ご家庭でも重ねてのご指導をお願いいたします。

令和4年6月16日

教育実習の先生による道徳科の授業

IMG_2244IMG_22288G3A6958

今日は、教育実習の先生による第3学年の道徳科の授業が行われました。電車内の優先席を題材にした「心の優先席」という教材をとおして、社会のきまりとそれらを守ることについて考えました。タブレット端末のアンケート機能を活用して自分の考えとクラスの友達の考えの傾向を比べたり、考えをワークシートにまとめながら発表したりしました。活発な意見交換が行われました。

令和4年6月14日

外で元気に晴れ晴れと!

IMG_2244IMG_22288G3A6958

梅雨に入り、すっきりしない天候が続いていましたが、今日はさわやかな風を感じながら元気に外で遊ぶ児童の姿が見られました。鬼ごっこをしたりボールで遊んだり、環境委員会の児童は花壇への水やりをしたりしていました。校庭では子どもたちの声が響き渡り、活気があふれていました。

令和4年6月13日

1年生校外学習

8G3A6866IMG_22288G3A6958

今日は、1年生の校外学習がありました。生活科「みんなでつうがくろをあるこう」「みんなのこうえんであそぼう」の学習です。公園までの道路を安全に気を付けて歩き、公園では楽しく遊びました。公園に着いたら、通学路や公園で見つけたこと、気づいたことをワークシートにまとめました。充実した学習になりました。

令和4年6月10日

花壇の整備に感謝

8G3A6866IMG_22288G3A69588G3A6970

 

昇降口前の花壇です。用務員の先生方が、きれいなベゴニアの花を植えてくださいました。梅雨に入り、曇り空ではありますが、昇降口前は、ぱっと明るい雰囲気になりました。今後は、環境委員の児童が水やり等の世話をしていきます。今後、校庭側の花壇にも新たな花を植える予定です。



 

令和4年6月7日

教育実習開始


8G3A6866
本日から、大学生による教育実習が始まりました。本校出身でもあり、子どもたちにとっては先輩です。期間は6月17日(金曜日)までの2週間です。3年1組の児童と共に生活します。子どもたちは、とても嬉しそうでした。

 

 

 


 

 

 

令和4年6月6日

原子力災害に伴う避難訓練

今日の5校時に、原子力災害に伴う避難訓練を行いました。災害は、「いつ」「どこで」「どのように」起こるか分かりません。自分の命を守るために「あわてないこと」「災害の情報を正しく理解すること」「指示をよく聞いて行動すること」を学びました。
8G3A68668G3A6883j

 

 

 


 

 

 

令和4年6月3日

読み聞かせがありました

今日の朝、児童会による「あいさつ運動」がありました。その後、朝の時間に、読み聞かせボランティアの方々による「ぶんぶん読み聞かせ」がありました。絵を見ながら、また朗読を聞きながら、本に触れることができました。来月の読み聞かせも楽しみです。



8G3A68668G3A68838G3A69588G3A69708G3A69808G3A69948G3A70428G3A7054IMG_2206

 

 

 


 

 

 

令和4年6月2日

1年生学校図書館にて・・・

IMG_2170 3 IMG_2180
今日は、1年生が学校図書館の使い方を学習していました。本の借り方や返し方を担任の先生から教えてもらいました。みんな、自分の読みたい本を1冊ずつ借りました。「この本を借りました!」校長室に本を持って嬉しそうに顔を出した1年生。クラス全員、校長室にて写真をパチリ。これから、たくさんの本に触れ、本の楽しさを感じ取りながら、「心の栄養」にしてほしいです。

令和4年6月1日
オプション