ブログ
最新の記事
2年生 図工「版画」
2年生の図工では素材の凹凸や模様を生かした版画に取り組んでいます。インクを付けて印刷を行いました。バレンでよく印刷用紙に色が付くようにこすりました。完成した作品を見て、お互いに感想を伝え合っていました。
引継ぎ式
本日、6年生から5年生への「引き継ぎ式」を行いました。毎日の旗当番や堀原火の国まつりで使う古代衣装、陸上記録会で掲げる横断幕、クラブや委員会の委員長としての役割など、6年生がこの1年間果たしてきた最高学年としての役割を一つ一つ丁寧に引き継ぎました。6年生一人一人がそれぞれの場所で「みんながリーダー」として頑張っていたことを、5年生へと「みんながリーダー」を託しました。
筆を使って文字を書こう
充実の書写
日頃よりお世話になっている大録先生による習字の学習が今年度最後を迎えました。筆の入れ方や文字の書き方、道具の使い方などたくさんのことを教えていただきました。児童にとって充実の学びの時間になりました。
4年生跳び箱
学年末授業参観
本日は学年末の授業参観がありました。ここまでの児童の「分かった」「できた」の発表や、これからの自分たちについての発表など、どの学級も児童たちは一生懸命な姿を見せていました。保護者の皆様、寒さと雨天の中となりましたが、ご参観いただきありがとうございました。
5年生校外学習
5年生が校外学習に福島県いわき市方面へ行きました。『日産自動車いわき工場』では、エンジンができあがる工程や工場の工夫などを体験的に学ぶことができました。『アクアマリンふくしま』では、海洋汚染など環境の変化の様子などを学ぶことができました。授業で習ったことをさらに「分かった」「できた」につなげる機会となりました。
学校運営協議会による授業参観
低学年プログラミング学習
1年生2年生が、ICT支援員さんの協力を得て「プログラミング学習」を行いました。「ビスケット」というアプリを使って、命令の入力の仕方について学び、試行錯誤しました。命令通りに動かすことで簡単なアニメーションを作成することができました。授業後には「楽しかった」や「もっとやりたい」という笑顔の表情が見られました。
水戸市いっせい防災訓練・ギュッとおにぎりの日を実施しました
水戸市いっせい防災訓練及び「ぎゅっとおにぎり」を実施しました。放送に合わせて机の下に隠れる安全行動をしました。お昼ご飯には、おにぎりを食べて、震災を想定した活動を行いました。
高学年プログラミング学習
5年生6年生が、ICT支援員さんの協力を得て「プログラミング学習」を行いました。命令の入力の仕方や座標について学び、試行錯誤しました。命令通りに動かすことで簡単なゲームや動かし方などを作成することができました。プログラミングの仕方が「わかった」「できた」時間となりました。
クラブ見学
なかよし会を開きました!
昼休みになかよし会を各教室で行いました。1年間、縦割り班で活動してきました。6年生がリーダーシップを発揮して、室内遊びをしました。遊び方を説明したり、下級生の面倒を見る姿がとても頼もしかったです。「みんながリーダー」となる貴重な機会となりました。
4年生プログラミング学習
4年生がICT支援員さんの協力を得て「プログラミング学習」を行いました。どのように命令を入力するかやどんな動きになるのかを知り、試行錯誤してみました。実際に命令通りに動くの見て、喜ぶ姿が見られました。命令の出し方が「わかった」「できた」ことで、思ったように動いて「うれしい」があふれる時間となりました。
はじめての彫刻刀!
4年生が図工で彫刻刀を初めて使いました。彫刻刀の持ち方や種類、手の添え方などを教えてもらいながら、実際に彫る活動をしました。慎重に取り組み、板を削りました。また、今回の学習では「保護者ボランティア」の方にも入っていただき、児童はより安全に気をつけながら取り組むことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。
初めての小刀使用!
3年生が図工で小刀を初めて使いました。小刀の持ち方を教えてもらいながら、実際に鉛筆を削る活動をしました。徐々にとがっていくえんぴつを見て、達成感から笑顔で活動する姿が見られました。また、今回の学習では「保護者ボランティア」の方にも入っていただき、より安全に気をつけながら取り組むことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。