このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

夏休み12日目 熱中症に負けずに!!

夏休み12日目です。毎日熱中症対策が必要な猛暑が続いています。十分な水分補給を心掛け,乗り切りましょう。
堀原小学校では,本日,校内研修日として,授業改善並びに救命救急の実技研修に取り組みました。
校内の花壇には,暑さに負けずきれいな花を咲かせています。(が,一方,ホオズキカメムシ等の害虫被害も見られました。
自然の力は偉大です。)日々充実した毎日を過ごしましょう。
DSC_1374DSC_1378DSC_1376DSC_1375DSC_1374

令和4年8月1日

夏休み8日目の堀原小・・・・。

この花は『サクララン』といいます。学名に(ホヤ)という名前があるそうです。つる性の低木で,花は多肉質で光沢があり,芳香のある種類が多いそうです。
職員室前の階段の踊り場にあります。先日,つぼみをつけ,今満開です。
毎日見ていても,変化に気付かないのに,子ども達と同じように,日々少しずつ変化し成長しているのですね。
DSC_1353DSC_1354DSC_1355

令和4年7月28日

LED照明器具導入工事が始まりました

本日より、LED照明器具導入工事が始まりました。北側校舎の3階を中心に工事が行われました。
また、個人面談2日目でした。悪天候の中、面談へのご協力をありがとうございました。

DSC_1291DSCI0598

令和4年7月26日

個別面談が始まりました

本日より29日(金曜日)までの一週間、本校では個別面談を実施します。
限られた時間ではありますが、保護者の皆様とお子様に関する情報を共有し、今後のお子様の健やかな成長へとつなげていきたいと思います。
暑い中、個別面談へのご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。
何卒、よろしくお願いいたします。

☆花壇の花々や理科「観察園」の植物の様子です☆
DSC_1291DSCI0598IMG_2598IMG_2597IMG_2595

令和4年7月25日

夏休み2日目

夏休みが始まり2日目です。
学校は静まりかえり、セミの鳴き声がいつになく大きく聞こえます。
先日、LED照明器具が学校に届きました。
7月26日(火曜日)~8月2日(火曜日)の期間で、LED照明器具が校舎内に導入されます。(本年度、体育館は導入されません)
第2学期がより一層明るい環境で迎えられることは、大変喜ばしいことです。
第2学期に向けて、笑顔いっぱい、元気いっぱいの楽しい夏休みをすごしてください。
来週からは個別面談が始まります。限られた時間ではありますが、保護者の皆様との情報交換を、お子様のさらなる成長につなげてまいりたいと思います。
よろしくお願いいたします。


DSC_1291DSCI0598

令和4年7月22日

第1学期終業式


今日は、第1学期終業式がありました。
児童代表2名から、「1学期を振り返って」の作文発表がありました。1学期にできるようになったこと、また2学期から頑張りたいことが発表されました。
校長先生からは、各学年ごとの頑張りへの賞賛と楽しく充実した夏休みにするためのお話がありました。
その後、生徒指導主事の先生から、安全面や困ったことがあった時の相談先についてのお話もありました。
また、本学期いっぱいで転任される先生とのお別れの会も実施しました。
明日からは、夏休みです。様々なことにチャレンジして、本校の組織目標でもある「分かった」「できた」「嬉しい」が感じられる夏休みにしてほしいと思います。


DSC_1291DSCI0598IMG_2586IMG_2576IMG_2585

令和4年7月20日

第4学年社会科見学


今日は、第4学年が社会科見学で清掃工場「えこみっと」へ行きました。
ごみの処理に関するクイズをしたり、ごみピットなどの見学をしたりして、社会科で学習したことを実際に見たり聞いたりしてさらに理解を深めました。
住みよいくらしをつくるための清掃工場の仕組みやそこに働く人々の工夫や努力にふれたことで、ごみの減量にチャレンジしていきたいという思いを高めていました。

DSC_1291DSCI0598DSCI0595

令和4年7月19日

作品づくりをとおした親子のふれあい


 昨日は第3学年と第5学年、今日は第2学年の「親子ふれあい教室」がありました。どの学年とも親子で図画工作科の学習に取り組みました。第3学年では「くぎうちトントン」、第5学年は「ステンドうちわ~光を通して~」、第2学年は「窓からこんにちは」の作品づくりをとおして、釘打ちの仕方やカッターの安全な使い方を親子で学んだり、アイデアを出し合いながら着色したりして「親子のふれあい」を深めることができました。


DSC_1291DSC_1292

令和4年7月15日

第4学年図画工作科作品

IMG_2350IMG_2390IMG_2459
第4学年図画工作科「コロコロガーレ」の作品です。
ビー玉が転がる仕組みを使って、楽しく遊べるものを作りました。
「常磐線」や「ビー玉リレー」、「ビー玉ハウス」など、様々なテーマの作品がありました。
作った後は、みんなで楽しく遊びました。

令和4年7月11日

昇降口前ホールに「マルティくん」出現!

IMG_2350IMG_2390IMG_2459
昇降口前ホールにサボテンの「マルティくん」が出現しました。
このサボテンは「エキノプシス・マルティプレックス」という名前で、1年に1回、1日だけ花を咲かせるそうです。
開花予定は7月13日(水曜日)~14日(木曜日)です。
理科室には、「マルティくん」の仲間がたくさんいます。
どのような花が見られるのか、とても楽しみです。
 

令和4年7月8日

2年生が町探検をしました

IMG_2390
今日は、2年生が生活科「町探検」に行きました。
今回、2回目です。南方面を探検し、道沿いにあるスーパーマーケットやお店の様子等を見てきました。
探検を通して新たな発見がたくさんあり、楽しく学ぶことができました。

令和4年7月7日

第5学年の英語学習から

IMG_2350IMG_2390IMG_2459
今日の第5校時、第5学年の外国語科における英語学習では、ALTの話を聞いて人物の名前やHe、Sheの代名詞を書いたり、友達にインタビューしたことを絵カードと結びつけながら表現したりして、意欲的に学習に取り組んでいました。コミュニケーションにおける見方・考え方を働かせ、伝え合う力を高めています。
​​​
 

令和4年7月6日

ほりドラダンス教室がありました

IMG_2390
今日は、特別支援学級を対象に「ほりドラダンス教室」がありました。
このダンス教室は、令和4年度特別支援学級におけるダンス教育推進事業(水戸市)の一環です。
年間6回、プロのダンスの先生からのご指導が予定されています。
今日の学習内容は、ダンス学習への「オリエンテーション」といろんな曲に合わせて体を動かす「ダンスにチャレンジ」でした。
第1回目は「あんぜんにたのしくかつどうしよう」をめあてとして、みんな楽しくダンスができました。

​​​
 

令和4年7月5日

薬物乱用防止教室がありました

IMG_2350IMG_2390IMG_2459
本日、第6学年を対象に「薬物乱用防止教室」がありました。
茨城県警察本部生活安全部少年課から先生をお招きして、お話を伺いました。
「薬物乱用って何だろう」「どんな危険な薬物があるか」「薬物を使わないために」の3つについて学習しました。薬物の誘いに負けない3つの行動として(1)「断る」(2)その場から「離れる」(3)警察などに「相談する」などの、薬物との関わりを防止するための方法についても教えていただきました。
薬物に対する正しい知識を身につけ、自分自身を守ることの大切さを学ぶことができました。
​​​
 

令和4年7月4日

より明るくきれいな学校に!

IMG_2350IMG_2390IMG_2459IMG_2454IMG_2453IMG_2460IMG_2463IMG_2469
校舎の教室や廊下、多目的スペースには、子どもたちの様々な作品が飾られています。「太陽の絵」からは大きなエネルギーを、季節感あふれる作品からは感性の豊かさを、一人一人の似顔絵からは個性を感じます。それぞれの作品が、校内をさらに明るくしてくれています
また、花壇や校庭、体育館周りの除草や整備、植え込みの剪定等を用務員の先生方が行ってくれています。とてもきれいです。
堀原小学校が、魅力あふれる学校になるように努めてまいります。
 

令和4年7月1日
オプション