トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
放課後の部活動の様子
2月28日(金曜日),本日は,1・2年生の学年末テストが終わり,久しぶりに部活動を行いました。日もだんだんと延びてきて,元気に部活動を行う子どもたちの声が響いていました。
令和2年2月28日
水戸市いっせい防災訓練
2月27日(木曜日),3時間目に水戸市いっせい防災訓練をおこないました。11時5分に訓練を知らせる放送が入り,東日本大震災クラスの地震が起きたと想定し,自分の身を守るために机の下にもぐって,各自安全を確保する行動をとりました。
また,プラスワン訓練として,「ギュッと!おにぎりの日」を実施しました。「おにぎり」を通じて防災についてもう一度考えるとともに,食の大切さについてよく考える機会となりました。
また,プラスワン訓練として,「ギュッと!おにぎりの日」を実施しました。「おにぎり」を通じて防災についてもう一度考えるとともに,食の大切さについてよく考える機会となりました。
令和2年2月27日
委員会活動
飯富特別支援学校との交流会
2月25日(火曜日),3・4時間目に本校の2年生と飯富特別支援学校の生徒との交流会が行われました。最初に,お互いに合唱などの発表をしました。その後,自己紹介をし,各グループに分かれてボッチャを行いました。
令和2年2月25日
水戸市小中学家庭科・技術・家庭科作品展
2月20日(土曜日)水戸市総合教育研究所で,技術・家庭科の時間に製作された作品展が開催されています。本校からは,2年生の大津さん,大西さん,須田さんの作品(ミニトート),1年生の小薗江さん,美山さんの作品(本棚)が優秀作品として展示されています。
令和2年2月22日
水戸の梅まつりボランティア参加
2月22日(土曜日)本日午前中に偕楽園で開催中の「水戸の梅まつり」に2年生5名(鬼澤さん,弓野さん,小舩さん,住谷さん,永久保さん),1年生3名(石川さん,栗林さん,鈴木さん)の8名が自主的に参加を申し出て,ボランティア活動を行ってくれました。観光客にパンフレットを配ったり,道案内をしたりして素晴らしいおもてなしができました。このボランティア活動は,水戸市内の中学生が「チーム魁」として毎年実施し,8年目の活動になります。今日は,飯富中,見川中,常澄中,附属中が参加しました。
開花状況は,2月20日現在約66%ということでした。
開花状況は,2月20日現在約66%ということでした。
令和2年2月22日
授業参観(1・2年生)
2月21日(金曜日),本日は5校時に1・2年生の授業参観がありました。1年生は,講師の先生をお招きし,筝による音楽教室を行いました。2年生は来年度行く修学旅行のスローガンについて話し合い活動をしました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
令和2年2月21日
第35回水戸市学校保健大会
2月20日(木曜日),令和元年度第35回水戸市学校保健大会がザ・ヒロサワ・シティ会館にて行われました。本校からは,3年生の仲田さんと加倉井さんが保健体育賞で表彰されました。おめでとうございます。
また,学校歯科保健の推進に努めた学校として,本校が水戸市よい歯の学校として表彰されました。
また,学校歯科保健の推進に努めた学校として,本校が水戸市よい歯の学校として表彰されました。
令和2年2月20日
令和2年度 前期生徒会役員選挙
2月19日(水曜日),飯中タイムの時間に令和2年度前期生徒会役員選挙を行いました。各立候補者からの演説をおこなった後,質疑応答や校長先生からのお話があり,一人ひとり投票を行いました。
令和2年2月19日
生徒朝会(福祉・掲示委員会)
2月18日(火曜日),本日は生徒朝会を行いました。今回は,福祉・掲示委員会が〇×クイズを発表しました。たまごのパックはリサイクルされると何になる?といったようなリサイクルに関する問題が出され,生徒たちは正解だと思う答えのところに移動して答えていました。
令和2年2月18日
あいさつ運動(野球部)
2月17日(月曜日),野球部があいさつ運動を行いました。雨が降る中でのあいさつ運動でしたが,「おはようございます。」と元気にあいさつを交わす姿が見受けられました。
令和2年2月17日
調理実習
2月13日(木曜日),2時間目の家庭科の時間に3年生が調理実習を行いました。どの班も楽しそうにホットケーキを作っている様子がうかがえました。また,上手にミッキーの形に焼いている班もありました。
令和2年2月13日
教室の掲示物
2月12日(水曜日),3年生の教室をのぞいてみると,生徒一人ひとりが作成した卒業までの日数が書かれた紙が掲示してありました。また,教室の入り口には,各学級から3年生に向けての受験応援メッセージが掲示してありました。
令和2年2月12日
下校の様子
今日は月曜日のため,1・2・3年生が5時間授業で一斉に下校しました。下校時には毎回,先生方が昇降口や駐輪場,日新坂などに立って見送りをしています。今日も「さようなら」と言って帰る生徒たちの元気な声が聞こえてきました。
令和2年2月10日
防災研修会
2月8日(土曜日)水戸市総合教育研究所で水戸市防災研修会が行われました。市内全地域の方々や学校職員,PTAの皆さんが集まり,地域防災の強化について話合いがなされました。第1部は,水戸市防災リーダーの代表5名(飯富中から鬼澤さんが参加)から夏休みに訪問した陸前高田市の報告会が行われました。第2部は,パネルディスカッションが行われ,飯富自治実践会会長の加倉井喜正さんがパネラーとして参加されました。
令和2年2月8日
梅の花が咲きました!
2月7日(金曜日),昇降口の前にある梅の木の花を見てみると,ぽつぽつと花が咲いていました。春の訪れを感じさせる梅の花ですが,見ていると心もほっこり温かくなります。
今朝は-6度まで気温が下がりましたが,お昼には少しずつ暖かくなってきました。3年生は,お昼休みにワイシャツ姿でサッカーをして遊ぶ様子が見受けられました。
今朝は-6度まで気温が下がりましたが,お昼には少しずつ暖かくなってきました。3年生は,お昼休みにワイシャツ姿でサッカーをして遊ぶ様子が見受けられました。
令和2年2月7日
第3回学校保健安全委員会
2月6日(木曜日),第3回学校保健安全委員会が開催されました。最初に,今年度の取り組み状況について保健,安全,生徒指導,体育,給食の各担当の先生からお話をいただいた後,スクールカウンセラーの岡田先生より「ゲーム・ネット依存が及ぼす心と体への影響」についてお話をいただきました。ネット依存の健康被害は脳,身体機能,心理面と幅広く,ネット依存により体力や運動能力が低下すると疲れやすくなったり,IQも低下してしまうとのことでした。
また,ネット依存の対応のポイントとして,パソコンやネット,ゲームは親が管理することや,親の目の届かないところでの使用は禁止するなどのルールを作るなどして,ネット依存に陥らないために環境を整えていくことが大切だと学びました。
お越しいただいた保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
また,ネット依存の対応のポイントとして,パソコンやネット,ゲームは親が管理することや,親の目の届かないところでの使用は禁止するなどのルールを作るなどして,ネット依存に陥らないために環境を整えていくことが大切だと学びました。
お越しいただいた保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。
令和2年2月6日
校庭の花がきれいに咲いています!
体育館の前のビオラや校庭のプランターにあるパンジーの花がきれいに咲いています。事務補佐員の今橋さんが,きれいに植えてくださいました。ビオラとパンジー,よく似ていますが花の大きさが大きい方がパンジー,小さい方がビオラと見分けるそうです。
令和2年2月5日
全校朝会
2月4日(火曜日),本日は,全校朝会を行いました。はじめに,表彰を行い,その後校長先生から笑顔についてのお話がありました。今回の台風19号の被害に関して,様々なところから応援メッセージや支援金が届きました。そこで,生徒会で話し合った結果,飯富地区がより明るくなるように花を植えたプランターにメッセージを添えて,地域の人が集まる場所に飾ろうという企画を立てています。応援してくれている人たちのためにも,たくさんの笑顔を発信していきましょうというお話がありました。
↑第59回水戸市卓球選手権大会の表彰。おめでとうございます。
また,生田目先生からは,感染症予防についてのお話がありました。新型コロナウイルスが騒がれていますが,まずは基本となる手洗い・うがいをこまめにして予防していきましょうとのお話がありました。
↑第59回水戸市卓球選手権大会の表彰。おめでとうございます。
また,生田目先生からは,感染症予防についてのお話がありました。新型コロナウイルスが騒がれていますが,まずは基本となる手洗い・うがいをこまめにして予防していきましょうとのお話がありました。
令和2年2月4日
貧血検査(2年生)
2月3日(月曜日),5時間目に貧血検査を行いました。茨城県総合健診協会の方にきていただき,検査に関する説明があった後,採血をしていただきました。2年生,痛みに耐えがんばりました!
令和2年2月3日