このページの本文へ移動
Since 00201694
Monthly 00001570

行事カレンダー

2024年7月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
トップ > ブログ

ブログ

5月最終日です!

5月も最終日になりました。

校外学習等の行事を通して、生徒一人一人が達成感を感じるとともに、新たな課題に気付くことができました。

日々の学校生活がさらに充実することを期待しています。

給食の様子1 給食の様子2
給食の様子3 給食の様子4

写真は、今日の給食での生徒の様子です。

 

6月には、水戸市総合体育大会があります。4・5月に引き続き、それぞれの部活動が目標に向かって一生懸命に頑張ってほしいです。

 

令和6年5月31日

お帰りなさい、3年生!

2泊3日の修学旅行も無事すんで、3年生が学校に戻ってきました!

靴箱には3年生の外靴がずらりと並んでいます。

「お帰りなさい!」

3年生の下駄箱

旅行明け最初の授業は……理科でした。

三年生理科の授業風景3年生理科の授業風景2

 

学校でお留守番をしていた1、2年生の教室には、後ろの壁に学級旗が貼られています。

みんなの想いが詰まった学級旗です。

学級旗1年生学級旗2年生

令和6年5月30日

【3年生】修学旅行20 上野駅から水戸を目指します。

山手線を乗り継ぎ上野駅に到着しました。

上野駅では、私たちが乗車する修学旅行専用列車を「撮り鉄」の方々が撮影していました。

話を聞いてみると、期間限定でE653系電車を赤色(偕楽園の梅と好文亭)に変更したリバイバルカラーという珍しい車両とのことでした。

常磐線 (1)常磐線の様子

常磐線 (2)

例年、最終日に常磐線に乗車すると熟睡する生徒が多いのですが、今回は、三日間を振り返るクイズなどで盛り上がっていました。

3年生16名は本当にタフなメンバーです。今後の活躍が楽しみです。

全員、最後まで充実した活動ができたようです。

 

令和6年5月29日

【3年生】修学旅行19 新幹線に乗車し京都を後にしました。

養源院から10分程度で京都駅に到着しました。

ひかり652号修学旅行専用列車で京都を後にしました。

0529帰りの新幹線 (2)0529帰りの新幹線 (6)

0529帰りの新幹線 (13)0529帰りの新幹線 (15)

新幹線に乗車後は遅めのお弁当を食べることができました。朝食も出発に合わせて早かったので、だいぶお腹も空いていたようです。

0529帰りの新幹線 (24)0529帰りの新幹線 (25)

0529帰りの新幹線 (26)0529帰りの新幹線 (28)

0529帰りの新幹線 (30)0529帰りの新幹線 (32)

0529帰りの新幹線 (33)0529帰りの新幹線 (37)

0529帰りの新幹線 (40)0529帰りの新幹線 (41)

0529帰りの新幹線 (43)新幹線から富士山

行きの新幹線では、悪天候で見ることができなかった富士山も顔を覗かせていました。

令和6年5月29日

【3年生】修学旅行18 三十三間堂、養源院

三十三間堂に到着しました。

三十三間堂

余裕をもって拝観することができました。

最後の見学地「血天井」と称して名高い養源院では、由来や英霊を弔うために描かれた俵屋宗達の「白象」や「唐獅子」について説明していただきました。

養源院 (2)養源院 (3)

養源院 (4)養源院 (5)

さわやかな初夏の京都を後にしました。

 

 

令和6年5月29日

【3年生】修学旅行17 伏見稲荷大社に到着しました。

予定より早く「三井ガーデンホテル京都三条」を出発することができました。

0529朝のひと時0529ホテル出発 (3)

0529ホテル出発 (1)0529ホテル出発 (2)

最終日最初の見学地伏見稲荷大社に到着しました。

0529伏見稲荷 (1)

記念写真を撮影し、千本鳥居に向かいました。

0529伏見稲荷 (3)0529伏見稲荷 (12)

願いを込めて「おもかる石」持ち上げました。

0529伏見稲荷 (4)0529伏見稲荷 (5)

0529伏見稲荷 (6)0529伏見稲荷 (8)

0529伏見稲荷 (9)0529伏見稲荷 (10)

重く感じましたか?軽く感じましたか?

 

令和6年5月29日

【3年生】修学旅行16 5月29日(水)最終日がスタートしました。

自宅に戻す荷物をまとめ、ホテルの豪華な朝食を食べました。

0529朝食 (1)0529朝食 (2)

0529朝食 (4)0529朝食 (6)

0529朝食 (7)0529朝食 (8)

昨日は雨の中での班別活動でしたが、今朝は澄み切った空気とさわやかな青空のもとでスタートすることができました。

体調を崩す生徒もなく、全員元気に最終日を迎えることができました。

令和6年5月29日

【3年生】修学旅行15 夕食はバイキングです。

班別活動では、予定の昼食が食べられなかったグループもあったようで、夕食のバイキングでお腹いっぱい食べることができました。

0528夕食バイキング (2)0528夕食バイキング (4)

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行14 班別活動最後は京都駅集合です。

終日雨模様の中、何とか最後の集合場所の京都駅八条口に到着しました。

0528班別終了

シューズも制服もずぶ濡れになり頑張りました。

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行13 班別活動がスタートしました。

北野天満宮から班別活動がスタートしました。

班別活動1班別活動2

班別活動3班別活動4

 

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行12 北野天満宮で昇殿参拝を行いました。

2日目の宿泊先の「三井ガーデンホテル京都三条」に荷物を預け、最初の拝観先である北野天満宮に向かいました。

到着はやや遅れたものの、予定通り昇殿参拝ができました。

雨がやや強くなってきました。

昇殿参拝の様子北野天満宮

昇殿参拝の様子北野天満宮の様子1

北野天満宮の様子2北野天満宮の様子4

おみくじ班別活動

 

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行11全員出発しました。

寝不足気味の生徒もいるようですが、荷物をバスに積み込み、ホテル琵琶湖プラザを後にし、京都に出発しました。

昨夜からの雨が強くなってきました。

2日目出発の様子2日目出発の様子2

雨模様

 

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行10 5月28日(火)第2日目の朝食の様子

昨日は蒸し暑い陽気でしたが、今朝は雨が降り続いています。

昨日と同じ14階の会場では、琵琶湖の景色を眺めながら、朝食をとることができました。

朝食メニュー朝食の様子

朝食の様子2ホテルから望む琵琶湖

令和6年5月28日

【3年生】修学旅行09 実行委員会議の様子

ホテル2階にある会議室で、初日の活動を振り返る実行委員会議を行いました。

0527実行委員長会議 (2)0527実行委員長会議 (1)

0527実行委員長会議 (3)0527実行委員長会議 (6)

0527実行委員長会議 (8)0527実行委員長会議 (5)

初日の活動をしっかりと振り返り、明日に備えることができたようです。

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行08 ホテル琵琶湖プラザの様子

予定より早く初日の宿泊地「ホテル琵琶湖プラザ」に到着しました。

美しい琵琶湖の景色を一望できる14階にあるレストランで夕食をとりました。

0527夕食 (6)0527夕食 (7)

0527夕食 (8)0527夕食 (11)

0527夕食 (14)0527夕食 (12)

0527夕食 (16)

 

 

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行07 薬師寺を拝観しました。

東大寺を後にして、薬師寺に向かいました。

薬師寺東塔をバックに集合写真薬師寺 (2)

薬師寺 (3)

薬師寺 (4)薬師寺 (5)

山田和尚から面白い説法を拝聴した後は、国宝の薬師如来や、東塔などを拝観しました。

飯富中は本日最後の団体のため、まるで貸切のようにゆっくりと拝観することができました。

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行06 東大寺に到着しました。

奈良に到着し、徒歩で東大寺大仏殿を目指しました。

京田辺市一休さんの看板東大寺に向かう様子

南大門東大寺 (3)

東大寺の大仏殿

東大寺 (4)東大寺 (5)

東大寺 (6)東大寺 (7)

東大寺 (8)東大寺 (9)

柱の穴くぐり

大仏殿といえば、「柱の穴くぐり」。 大仏さまの右後ろにある柱の下に、四角い穴が開いています。 昔からこの穴をくぐる慣わしがあり、くぐり抜けると無病息災や願いが叶うといわれています。 柱は鬼門の方角(北東)にあり、穴が開いているのは鬼門除けのためとする説もあるそうです。

さて、彼は潜り抜けられたかな?

奈良は日差しが強く蒸し暑い陽気でした。

東大寺 (1)

東大寺 (2)

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行05 京都駅からバスで奈良に向かいます。

予定通り京都駅に到着しました。

京都駅八条口

バスに乗り換え、奈良を目指します。

バスで出発

あいにくの小雨模様ですが、全員元気です。

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行04 新幹線でお弁当

11時を過ぎると、早めのお弁当となりました。

今朝は、出発が早かったのでお腹もだいぶ空いていたようです。

新幹線のお弁当

新幹線のお弁当1

新幹線のお弁当2

新幹線のお弁当4

新幹線のお弁当5

新幹線でお弁当6

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行03 東京駅から京都に向け新幹線に乗車しました。

上野駅から山手線を乗り継ぎ、東京駅から京都に向けて新幹線に乗車しました。

新幹線団体専用列車

新幹線車内の様子3
新幹線車内の様子

新幹線車内の様子1

新幹線車内の様子2

新幹線車内の様子5

 

 

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行02 常磐線の様子

常磐線内では、座席を回転させ、カードゲームを楽しみました。

I常磐線車内の様子1

常磐線車内の様子3

常磐線車内の様子2

 

 

 

令和6年5月27日

【3年生】修学旅行01 全員元気に赤塚駅を出発しました。

赤塚駅に全員余裕をもって集合できました。

保護者の皆様、早朝からの送迎ありがとうございました。

出発式を行い、定刻で修学旅行専用列車に乗車しました。

車内では、カードゲームなどで楽しんでいます。

0527赤塚駅 (1)0527赤塚駅 (2)

0527赤塚駅 (3)0527赤塚駅 (4)

令和6年5月27日

部活動、がんばっています。

総体まで、あと1か月を切り、どの部活動も練習に力が入っています。

総体の激励会は6月5日(水曜日)6校時に行われます。

 

水戸市総体の日程は下記のとおりです。

陸上 6月6日(木曜日)

軟式野球

ソフトテニス

6月19日(水曜日)

6月20日(木曜日)

卓球

6月20日(木曜日)

6月21日(金曜日)

 

野球部練習の様子 陸上の砲丸練習の様子
ソフトテニス部の練習の様子 卓球部の練習の様子

 

令和6年5月24日

まごころ清掃の様子です

毎週月曜日と木曜日に清掃を行っています。

1年生も飯富中での清掃に慣れてきました。細かいところまで丁寧に、まごころ清掃を行うことができました。

まごころ清掃の様子1まごころ清掃の様子2まごころ清掃の様子3

令和6年5月23日

学級旗を作成中です

6時間目は1年生が学級活動で学級旗づくりに取り組んでいました。

学級旗

各学年、学級目標を学級旗の形にして掲示します。

1年生の学級目標は「進取果敢~自ら進んで行動しよう~」です。

学級目標の達成を目指して、中学校生活を有意義なものにしてほしいです。

令和6年5月22日

朝の「あいさつ運動」

本日は、生徒会放送・給食委員会の生徒による「あいさつ運動」を実施しました。

登校する仲間に対して、元気よく「おはようございます」の声掛けができていました。

あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子2

放課後には、特別部活「陸上部」の活動が始まりました。1~3年生の希望者による練習を

行い、6月の総合体育大会出場を目標に活動します。陸上部への応援も宜しくお願いします。

陸上練習の様子陸上練習の様子2

陸上練習の様子3陸上練習の様子4

令和6年5月21日

3年生、PBTテストを受けました

3年生が、PBTテストを受けました。PBTとはPaper Based Testingの略称で、紙を使用したアナログな試験手段です。

最近はパソコンやタブレット端末に入力してアンケートに答えたりする場面が増えてきていますが、紙媒体での回答、解答場面もまだまだ健在。みんな、真剣な表情で取り組んでいました。

 

テストを受ける様子テストの様子テストの様子3

 

その隣、2年生の教室の後ろ黒板にはこんなイラストとメッセージが!

「楽しかったね」の吹き出しに、船中泊を楽しめた様子がうかがえます。

2年生の背面黒板

令和6年5月17日

畑に作物を植えました!

畑として利用している花壇に、用務員の鈴木さんのご指導のもと、じゃがいも・枝豆・トマト・スイカ・トウモロコシの苗や種を植えました。今から、収穫が楽しみです。

目が出てきたジャガイモジャガイモを植えている様子ジャガイモに土をかぶせている様子スイカの苗の様子枝豆とトウモロコシをうえたところトマトの苗を植えた様子

令和6年5月14日

2年生が無事帰ってきました!

2年生が、4泊5日の「船中泊を伴う体験学習」から帰ってきました。少し疲れた表情は見せていましたが、飯富とは違った大自然の中で充実した5日間を過ごしたようです。

船中泊から到着後の集会の様子

保護者の皆様お迎えありがとうございました。

令和6年5月14日

【2年生】船中泊12

【5月14日(火曜日)第5日目】

フェリーはやや揺れがあるものの大洗に向け順調に運航しております。

最終日の朝食の様子1

最終日の朝食の様子2最終日の朝食の様子3

最終日の朝食の様子4最終日の朝食の様子5

朝の段階で数名船酔いの生徒が出ていましたが、少し横になりながら、頑張っています。

 

最終日は職業講話として、同行していただいている日赤病院の医師と、JTBの添乗員さんからお話を聞くことができました。

職業講話の様子3

お二人からは、「迷ったときには、やったほうがいい、チャレンジする気持ちをもち続けてほしい。」、「皆さんが、今の生活を維持できているのは、保護者の方々が皆さんのために一生懸命働いてくれているから。」、「勉強ができるから医師になったのではなく、命を救うことへの使命感が大切であると感じ、勉強を頑張って医師を目指してきた。」ことなど貴重なお話を聞くことができました。

 

 

フォトギャラリーでは、貸し出し用の船長服をお借りし、記念撮影をしました。

ポーズが決まってますね。

フェリー船長スナップ (1)フェリー船長スナップ (2)フェリー船長スナップ (3)

フェリー船長スナップ (4)フェリー船長スナップ (5)フェリー船長スナップ (6)

フェリー船長スナップ (7)フェリー船長スナップ (8)

フェリー船長スナップ (10)フェリー船長スナップ (12)フェリー船長スナップ (13)

フェリー船長スナップ (14)フェリー船長スナップ (15)フェリー船長スナップ (16)

 

令和6年5月14日

【2年生】船中泊11

【5月13日(月曜日)第4日目】

 

たくさんの思い出を作ることができた北海道を後に、「ファンフラワーさっぽろ」に乗船するため苫小牧港に向かいました。

乗船後すぐに体操服に着替え夕食の時間となりました。

0513エスコンフィールド (15)0513フェリー夕食 (5)

0513フェリー夕食 (1)0513フェリー夕食 (2)

0513フェリー夕食 (3)0513フェリー夕食 (4)

0513フェリー夕食 (7)0513フェリー夕食 (8)

朝から続く雨模様のため、フェリーは波の影響を受け揺れが大きく、船酔いが心配されました。

 

 

 

 

令和6年5月13日

【2年生】船中泊10

【5月13日(月曜日)第4日目】

 

班別活動終了後は2023年から北海道日本ハムファイターズが本拠地として使用している北広島市にある「エスコンフィールドHOKKAIDO」を見学しました。

イベント等の開催日ではなかったため、ゆっくりと無料エリアを見学することができました。

0513エスコンフィールド (1)

0513エスコンフィールド (3)0513エスコンフィールド (6)

0513エスコンフィールド (8)0513エスコンフィールド (9)

0513エスコンフィールド (10)0513エスコンフィールド (12)

0513エスコンフィールド (13)0513エスコンフィールド (14)

 

 

 

令和6年5月13日

【2年生】船中泊09

【5月13日(月曜日)第4日目】

どの班も自分たちの計画を基に、初めての札幌市内を公共機関を使って活動することができました。

0513札幌班別活動 (2)0513札幌班別活動 (1)

0513札幌班別活動 (3)0513札幌班別活動 (5)

小樽に向かったグループも、時間通りにさっぽろテレビ塔に集合することができました。

 

 

令和6年5月13日

【2年生】船中泊08

京王プラザホテル札幌には、予定より早く到着し、ゆったりと豪華なホテルで3日目の夜を過ごしました。

【5月13日(月曜日)第4日目】

0513ホテルの朝 (1)0513ホテルの朝 (2)

ホテルの朝食会場では、豪華なバイキングメニューに何度もお代わりをしていました。

0513ホテルの朝 (3)0513ホテルの朝 (4)

8時30分荷物を整理し、予定通り札幌市内の班別活動に出発しました。

0513ホテルの朝 (5)0513ホテルの朝 (6)

0513ホテルの朝 (7)0513ホテルの朝 (8)

0513ホテルの朝 (9)0513ホテルの朝 (10)

0513ホテルの朝 (11)

令和6年5月13日

【2年生】船中泊07

【5月12日(日曜日)第3日目】

羊ヶ丘展望台に予定より早く到着しました。

曇り空でしたが、クラーク像の前でお決まりの記念写真を撮影後は、ジンギスカンに舌鼓を打ちました。

05125羊ケ丘 (3)

05125羊ケ丘 (5)05125羊ケ丘 (4)

05125羊ケ丘 (6)05125羊ケ丘 (7)

05125羊ケ丘 (8)05125羊ケ丘 (9)

05125羊ケ丘 (10)05125羊ケ丘 (11)

05125羊ケ丘 (12)05125羊ケ丘 (13)

05125羊ケ丘 (14)05125羊ケ丘 (15)

05125羊ケ丘 (16)05125羊ケ丘 (17)

どのグループも完食できたようです。

 

 

令和6年5月13日

【2年生】船中泊06

【5月12日(日曜日)第3日目】

バスの移動中は山頂が雲に隠れた「羊蹄山」をぐるっと回り、船中泊最大のイベントであるラフティングの「尻別川」を目指しました。

0512ラフティング (1)

ドライジャケットに着替えた後は、インストラクターから注意点の説明や基本的な操作方法を教わり出発しました。

0512ラフティング (2)0512ラフティング (3)

0512ラフティング (4)0512ラフティング (5)

0512ラフティング (6)0512ラフティング (7)

0512ラフティング (8)0512ラフティング (9)

0512ラフティング (10)0512ラフティング (11)

0512ラフティング (12)0512ラフティング (13)

0512ラフティング (14)0512ラフティング (15)

0512ラフティング (16)0512ラフティング (17)

0512ラフティング (18)0512ラフティング (19)

川は雪解けのため、普段より水量が多く、予定より早めに7キロ先のゴール地点まで到着しました。

 

0512ラフティング (20)0512ラフティング (21)

0512ラフティング (22)0512ラフティング (23)

0512ラフティング (24)0512ラフティング (27)

0512ラフティング (25)0512ラフティング (26)0512ラフティング (28)

0512ラフティング (29)0512ラフティング (30)

0512ラフティング (31)0512ラフティング (32)

0512ラフティング (33)0512ラフティング (34)

0512ラフティング (35)0512ラフティング (37)

0512ラフティング (38)0512ラフティング (39)

0512ラフティング (40)0512ラフティング (41)

0512ラフティング (42)0512ラフティング (43)

0512ラフティング (44)0512ラフティング (45)

ドライジャケットとはいえ、少し水が中に入った生徒もいたようです。

パラパラと雨が降る肌寒い陽気でしたが、生徒は全員楽しく活動が終了しました。

0512ラフティング (46)0512ラフティング (47)0512ラフティング (48)

令和6年5月13日

【2年生】船中泊05

【5月12日(日曜日)第3日目】

予定より早く開園前の円山動物園に到着しました。

園内では、班ごとにお目当ての動物を見学しました。

0512山の家 (1)円山動物園 (1)

円山動物園 (4)円山動物園 (20)

円山動物園 (17)

円山動物園 (24)円山動物園 (28)

円山動物園 (29)円山動物園 (33)

円山動物園 (36)円山動物園 (37)

円山動物園 (38)円山動物園 (39)

円山動物園 (40)円山動物園 (44)

円山動物園 (41)円山動物園 (43)

円山動物園 (46)円山動物園 (53)

円山動物園 (63)円山動物園 (66)円山動物園 (67)

円山動物園 (58)円山動物園 (69)

円山動物園 (71)円山動物園 (73)

円山動物園 (77)円山動物園 (78)

円山動物園 (79)

早めのお弁当を食べ、ラフティングに向かいました。

令和6年5月13日

【2年生】船中泊04

【5月12日(日曜日)第3日目】

青年の家で朝食を食べた後は、自分たちが使用した部屋やトイレの清掃活動を行いました。

さすがに3日目の朝は、眠たそうにしている生徒もいましたが、元気に円山動物園に向け出発しました。

0512青年の家朝食の様子 (1)0512青年の家朝食の様子 (2)

0512青年の家朝食の様子 (3)0512青年の家朝食の様子 (4)

0512青年の家朝食の様子 (5)0512青年の家朝食の様子 (6)

0512青年の家清掃活動 (1)0512青年の家清掃活動 (2)

令和6年5月13日

【2年生】船中泊03

【5月11日(土曜日)船中泊第2日目 午後】

苫小牧から約1時間、最初の見学地であるウポポイ民族共生象徴空間に到着しました。

アイヌ文化の展示を見学後は、伝統芸能を鑑賞しました。

ウポポイという愛称はアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味するそうです。

0511ウポポイ (1)0511ウポポイ (2)

0511ウポポイ (4)0511ウポポイ (6)

ウポポイでの集合写真

17時35分ほぼ予定通りに札幌市青少年山の家に到着しました。 荷物を整理し、ジャージに着替えたら夕食です。

夕食が始まると一緒に宿泊予定の赤塚中も到着しました。

0511青年の家夕食 (2)0511青年の家夕食 (3)

夕食後は、予定より早めの活動ができていたので、ゆっくりと入浴することができました。

級友との初めての大浴場では、大はしゃぎだったようです。

多目的ホールでは、ドッジボールやゲームを楽しみ、充実した活動で夜も更けていきました。

0511レクの様子 (1)0511レクの様子 (3)

0511レクの様子 (4)0511レクの様子 (9)

0511レクの様子 (11)0511レクの様子 (14)

0511レクの様子 (16)0511レクの様子 (17)

山の家のルールで22時に館内が一斉消灯となったため、トイレが怖いと職員を頼る生徒もいたようです。

 

令和6年5月12日

【2年生】船中泊02

【5月11日(土曜日)船中泊第2日目】

海も穏やかで、素晴らしい朝焼けを見ることができました。

0511フェリー朝やけイルカ

朝の健康観察では体調不良の生徒もなく、朝食をとることができました。

ほとんどの生徒はしっかりと睡眠がとれたようです。

0511フェリー朝食の様子 (11)0511フェリー朝食の様子 (14)

0511フェリー朝食の様子 (10)0511フェリー朝食の様子 (13)

0511フェリー朝の様子 (3)0511フェリー朝食の様子 (15)

デッキ見学では、集合写真を撮り、自由時間には全員で「だるまさんが転んだ」を楽しみました。

0511フェリーデッキで集合写真

0511フェリーデッキでだるまさんが転んだ (5)0511フェリーデッキでだるまさんが転んだ (4)

0511フェリーデッキでだるまさんが転んだ (2)0511フェリーデッキでだるまさんが転んだ (6)

操舵室見学では、船長から自動運行システム等についてご説明いただきました。

操舵室は生徒全員が入っても余裕のある広いスペースでした。

0511フェリー操舵室見学 (1)0511フェリー操舵室見学 (2)

昼食メニューはパスタと大きなシュークリームでした。

0511フェリー昼食 (1)0511フェリー昼食 (2)

0511フェリー昼食 (3)0511フェリー朝の様子 (3)

予定通り苫小牧港に到着し、最初の見学地ウポポイ(民族共生象徴空間)へ出発しました。

令和6年5月11日

【2年生】船中泊01

2年生24名全員参加の船中泊がスタートしました。

出発式では実行委員長から「初めての経験を大切にし、人間性を高め合おう」というスローガンを胸に刻み、船中泊での様々な経験を通して一人一人が成長できることを願っています。と力強い挨拶がありました。

0510出発式 (1)0510出発式 (2)

予定通りフェリーターミナルに到着しました。

0510フェリー (1)0510フェリー (2)

フェリー乗り場に移動し、いよいよ乗船です。

0510フェリー (3)0510フェリー (4)

初めてのフェリーの中はまるで豪華なホテルのようです。

0510フェリー (5)0510フェリー (6)

部屋に入ると荷物を整理し、ジャージに着替えました。

0510フェリー (7)0510フェリー (8)

0510フェリー (9)0510フェリー (10)

0510フェリー (11)0510フェリー (20)

夕食もボリュームのあるメニューでおいしくいただきました。

0510フェリー (17)0510フェリー (12)

0510フェリー (16)0510フェリー (18)

0510フェリー (13)0510フェリー (14)

出発式では、たくさんの保護者の方々のお見送りありがとうございました。

令和6年5月10日

1年生校外学習、2年生船中泊、3年生実力テストがありました!

1年生は校外学習で東京へ行きました!中学生になって初のビッグイベントで、とても楽しんでいました!

1715333673373

 

2年生は船中泊に出発しました!長い間家を離れることに不安に思っている人や、初の北海道にワクワクしている人など、それぞれの思いをもって船に乗り込みました!

CIMG6085

 

 

3年生は第1回の実力テストがありました。1,2年生がうらやましいと言いながらも、テストに集中して取り組んでいました!

CIMG9154

 

令和6年5月10日

校外学習に向けての準備をしています

いよいよ明日は1年生が校外学習、2年生は船中泊に出発します。

3年生は少し遅れて、今月末の修学旅行へ向けて班別活動のルートを検討中です。

コースを話し合う様子

ルートを検討する様子

修学旅行の班別活動は京都市内です。

金閣寺や清水寺など、各自名所まで公共交通機関を使って巡ります。

バスや電車の時刻を調べたり、昼食をとるお店を探したり、旅の準備に取り組んでいます。

いろんなツールを駆使して、計画する力、話し合う力を伸ばしています!

 

令和6年5月9日

3年生が学級目標の掲示物を作り始めました。

本日は、3年生が学級活動で学級目標の掲示物を作りました。3年生の学級目標は、「恐れることなく目標に向かってひたすら前進する」です。

生徒一人一人が手形を押して、自分の手形のところにそれぞれ目標を書きました。

中学校最後の1年間、学級全体で頑張っていってほしいです。

 

学級目標づくり1 手形をつくる様子
目標を書いている生徒 紙に手形をつくる様子

 

令和6年5月8日

GWが終わりました

前半3日間、後半4日間のゴールデンウィークが終わりました。部活動の大会や練習で活躍した生徒も多くいました。

連休明けは、あいにくの雨模様でしたが、みなさん元気に登校できました。

生徒会や中央委員の毎週火曜日のあいさつ運動も始まりました。お互いに朝のあいさつを元気にして、さわやかな1日のスタートがきれたようです。

朝の挨拶運動の様子 登校の様子

 

 

令和6年5月7日

避難訓練・小中合同引き渡し訓練を行いました

本日の避難訓練は、地震と火災を想定して行いました。適切な避難行動を取り、真剣に取り組むことができました。引き渡し訓練では、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

合同引渡訓練0502合同引渡訓練 (2)

0502合同引渡訓練 (3)0502合同引渡訓練 (8)

来校していただいた保護者の方々の待機時間が長かったこと等、教職員の引渡し体制を見直し、改善してまいります。

 

令和6年5月2日

毎日のドリルタイムです。

給食後の10分間はドリルタイムになっています。

国語・数学・英語・社会・理科の5教科から、週替わりで課題が出されています。

各教科の先生にアドバイスを受けながら、真剣に取り組んでいます。

〈1年生〉

1年生

〈2年生〉

2年生

〈3年生〉

3年生

毎日の積み重ねが大切です。これからも継続していきましょう。

令和6年5月1日
オプション