このページの本文へ移動
Since 00681116
Monthly 00010842

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

パンジーの花苗植え(青少年育成会)

2月28日(日)に青少年育成会が中心となって,パンジー200株を正門付近や1号館前の花壇に植えました。小圷会長をはじめ12名の方々にご参加いただき,きれいに花壇が整備されました。
3月11日には卒業式を控えており,卒業生の門出を色あざやかな花がお祝いしてくれることでしょう。
P1070162 P1070163 P1070165
P1070166 P1070167 P1070168
 
令和3年2月28日

今日の給食は人気のカレーライス

今日の給食の献立は,ポークカレーライス,牛乳,カラフルサラダです。
生徒たちからも絶大な人気を誇るカレーライス。コクがあり,とてもおいしいです!
3年生にとっては,学校給食を食べる機会も残すところ7回となりました。今年度はコロナ禍により楽しく会食というわけにはいきませんが,仲間と食べる給食の味を,いつまでも忘れないで欲しいと思います。
P1070160
 
令和3年2月26日

校内研究授業(英語科)

来年度,水戸市で開催される第45回関東甲信地区中学校英語教育研究協議会に向けて,英語科の校内研究授業を行いました。講師に,文部科学省初等中等教育局教科調査官の山田誠志先生をお招きし,ご指導いただきました。
本校では「即興で伝え合う力を育む指導の工夫」をテーマに,英語科の先生たちは教科指導にあたっています。今日の授業は,蓮見先生,牛山先生,ジェイコブ先生が担当し,生徒たちは伸び伸びと,自分の意見を英語で提案する姿が見られました。
P1070151 P1070153 P1070154
P1070155 P1070157 P1070159
 
令和3年2月25日

県独自の緊急事態措置(対策)の解除後の部活動について

2月23日に県独自の緊急事態措置(対策)が解除となり,県教育委員会教育長からは,引き続き万全の感染症対策を講じながら,徐々に部活動を通常の活動に戻していくことに配慮するよう通知がありました。
これを受け,今後の部活動については以下の点に留意しながら実施することとします。ご家庭でも内容を確認し,お子様への声かけをよろしくお願いいたします。

(1)土日及び祝日について
・土日及び祝日の部活動については,2月いっぱいは実施せず,3月から実施可能とする。
(2)対外試合や合同練習等について
・3月7日(日)までは,自校での活動のみとする。
・3月8日(月)から3月31日(水)は,水戸市内での活動とする。
・4月からは水戸市外での活動も可とする。
・緊急事態宣言中の都道府県との練習試合,合同練習,交流,合宿等は自粛する。
(3)大会について
・参加する際には,保護者及び本人の同意を得るとともに,大会2週間前からの健康状態を確認する。
(4)活動について
・ミーティングや待機時など可能な限りマスクを着用する。
・活動前後,手洗い,うがい,咳エチケットを徹底する。

※今後の感染状況により,内容の変更もあり得ます。
 
令和3年2月24日

卒業式に向けて準備が進んでいます

今年度の卒業式は3月11日(木)に行われます。
3年生は県立高受検が終了すると,すぐに卒業式の練習に入ります。今年の卒業式もコロナ禍のため,来賓の方々や在校生の参加はできなくなりました。1・2年生は卒業式の準備等で3年生への感謝の気持ちを伝えることとなります。
そして,卒業式にとって欠かせないものといえば『卒業証書』。平成22~24年度に,本校の副校長として在職した根本重文先生に筆耕をお願いしています。323名分の卒業証書が完成しました。
P1070150 P1070149
 
令和3年2月22日

茨城新聞学生書道紙上展に入選

第21回茨城新聞学生書道紙上展に,宇佐美さん(1年)の書道作品が茨城新聞社長賞に選ばれました。おめでとうございます!
審査を担当した茨城書道美術振興会副理事長の山内先生からは「運腕大きく,おもいきり良く書かれています。清清しい作品ですね。今後楽しみにしています」と講評がありました。
今回入賞した特別賞と優秀賞の計198点は4月10~15日まで,水戸市千波町のザ・ヒロサワシティ会館で展示されます。
P1070148
 
令和3年2月19日

学年末テスト2日目(1・2年生)

今日は技能教科の学年末テストを行いました。
1・2年生も修了式まで1か月ちょっととなりました。今回のテスト結果を踏まえ,課題が見られた単元の復習に力を入れるといいですね。新年度に向けて,一人一人が今年度のまとめにしっかりと取り組めるよう支援してまいります。
P1070138 P1070139
P1070140 P1070141
 
令和3年2月18日

第3回学校運営協議会

本日,第3回学校運営協議会を開催し,学校評価や来年度の学校経営方針について運営協議会委員の方々と協議しました。
協議の中では,コロナ禍において生徒たちは落ち着いて学校生活を送り,明るく元気に生活しているという意見をいただきました。次年度に向けた課題についても意見をいただき,今後の学校経営に活かしていきたいと思います。
P1070134 P1070135 P1070136
P1070137
 
令和3年2月17日

避難訓練を行いました

 6校時に不審者対応の避難訓練を行いました。この訓練では,教室内に不審者が侵入しづらいように机を使ってバリケードをつくり,教室の廊下側の扉をふさぎました。自分たちの教室が何階にあるのか,階段からの距離,侵入されそうな扉など,それぞれの教室で工夫してバリケードをつくりました。訓練後,各学級担任から不審者に近づかないこと,むやみに刺激しないことなどについて話がありました。

IMG_1977IMG_1979IMG_1981
IMG_1984IMG_1985
令和3年2月17日

学年末テスト1日目(1・2年生)

本日,1・2年生は5教科の学年末テストを行いました。今年度,最後の校内試験ということもあり,生徒たちは勉強してきた成果を発揮しようと頑張る姿が見られました。
明日は技能教科の学年末テストが行われます。
P1070127 P1070128 P1070130
P1070129 P1070132
 
令和3年2月17日

災害時の心得

13日(土)の夜11時ごろ,大きな地震が発生しました。ニュースによると水戸市は震度4だったそうです。
皆さんのご家庭は大丈夫だったでしょうか?学校は,日曜日に状況確認をしたところ,特に被害は見られませんでした。
学校では年に3回の避難訓練を実施して,避難経路の確認や防災意識の高揚を図っています。
今回の地震のように災害は突然やってくるものです。各家庭においても,防災グッズの用意や避難場所の確認,連絡方法の確認など,家族の中で共通理解をしておくことが重要ですね。
jishin_house
 
令和3年2月15日

最高学年に向けて~第2学年集会~

今日の6校時に,2年生は学年集会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し,3クラスずつ3回に分けて実施しました。
副主任の安達先生が『3年生になるための準備期間』というテーマで,学習面と生活面について話をしました。生徒たちは真剣な表情で安達先生の話を聞いていました。
2年生は,2か月後には最上級生や受験生と呼ばれるようになります。今の自分の姿勢をしっかりと振り返り,3年生になってからではなく,今から準備を整えていくと良いですね。
P1070121 P1070122 P1070123
P1070124 P1070125 P1070126
 
令和3年2月12日

1年技術科の授業風景

今,1年生の技術科では「製作品の設計・製作」の学習で本棚やプランター,ティッシュボックスなどのマルチラックを製作しています。
使用目的や使用条件を考えながら,丁寧に作業に励んでいます。素敵な作品に仕上がるといいですね。
P1070114 P1070115 P1070116
P1070117 P1070118 P1070119
 
令和3年2月10日

県独自の緊急事態措置(対策)の延長に伴う部活動の対応について

昨日,「県独自の緊急事態措置(対策)」の延長が,2月28日(日)までと示されました。
今回の措置で,部活動について前回から変更となった点は以下の通りです。

○活動について
・可能な限りマスクを着用し,接触や密集を避けてなるべく個人での活動とすること。
・地域の感染状況を考慮し,集団としての活動の実施については,慎重に判断すること。複数での活動を実施する場合には,近距離での活動や向かい合っての活動は避け,一定の距離を保ち,同じ方向を向くなど,活動の隊形についても工夫し,十分な感染症対策をすること。感染症対策については,国のマニュアルや県のガイドライン,及び全日本吹奏楽連盟,全日本合唱連盟等の各部活動の関係団体のガイドラインを参照すること。
・部活動指導員や外部指導者についての練習への参加は,学校として慎重に判断すること。参加する場合には,健康状態を確認すること。OB等については校内への立ち入り自粛を要請すること。

※引き続き,土日及び祝日の部活動は実施しません。なお,本日より下校時刻については「生活ノート」のきまりに添って,午後5時15分完全下校となります。


 
令和3年2月9日

ICTサポート事業

授業でのICT活用を充実させるため,水戸市総合教育研究所では学校にICT支援員を派遣し,授業のサポートを行う事業を展開しています。
本日,四中では2年生を対象にICTサポート事業を活用し,PCを使った授業を行いました。国語科の『魅力的な提案をしよう』という単元で,プレゼンテーションを作成する学習を行いました。生徒たちの意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
P1070105 P1070106 P1070109
P1070110 P1070111 P1070113
 
令和3年2月8日

GIGAスクール構想に向けた校内LAN整備工事について

GIGAスクール構想とは,文部科学省から発表されたプロジェクトであり,GIGAとは「Global and Innovation Gateway for All」の略です。全国の小・中学校の児童生徒1人に1台PCと,学校に通信ネットワークを整備し,多様な子どもたちに最適化された創造性を育む教育を実現するプロジェクトです。
水戸市では今年度中の整備を目指しており,四中も今日から工事がスタートしました。しばらくの間,授業中において工事関係業者が作業を行いますが,できる限り授業の妨げにならないよう配慮しながら進めていきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

【配線工事の作業風景】
P1070102 P1070103 P1070104
 
令和3年2月7日

横断幕でお祝い

先日,本校卒業の藤原さんが新十両に昇進したことをお知らせいたしましたが,正門近くのフェンスにお祝いの横断幕を掲示しました。お近くを通りの際には,ぜひご覧ください。
P1070100 P1070101
 
令和3年2月5日

水戸市いっせい防災訓練を行いました。

 3時間目に水戸市いっせい防災訓練(11:05~)を行いました。茨城放送の訓練放送を聞いて,地震が発生してから1分間,自分の机の下に身を隠して防災訓練をしました。
 防災訓練に続き,プラスワン訓練(「ギュッと!おにぎりの日」)として,それぞれの家庭で作ったおにぎりを持ち寄って食事しました。10年前の東日本大震災の時には,給食を提供することができませんでした。普段提供されている給食を含め,普段の食事のありがたさを感じることができました。

IMG_1967 IMG_1968
IMG_1973 IMG_1976
 
令和3年2月4日

2月4日は市いっせい防災訓練+プラスワン訓練

水戸市いっせい防災訓練は,東日本大震災を風化させることなく,一人一人が自分の身を守ることを意識するよう,参加者がそれぞれの場所で,自分の身を守るための安全行動を行う実践的な訓練です。四中においても,全生徒及び全教職員が実施します。
午前11時05分に茨城放送(AM1197kHz)及びFMぱるるん(FM76.2MHz)において,訓練の解説などを放送します。参加者は,机の下など自分の身を守る安全行動として,「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの基本行動を行ってください。お時間のある方は,ぜひご参加ください。
また,食を通じた防災教育として「ギュッと!おにぎりの日」を実施します。「おにぎり」を通して震災の記憶を受け継ぎ,防災について親子で一緒に考える機会とするのが目的です。さらに,温かみのある「おにぎり」のおいしさを改めて味わうとともに,食の大切さを見直そうというものです。明日は給食(牛乳も)は出ませんので,ご家庭で「おにぎり」と「水筒」の準備をお願いします。

afloimagemart_23995795 afloimagemart_10100494
 
令和3年2月3日

学校安全衛生委員会

本日,学校安全衛生委員会を行いました。
この機関は,教職員が50人を超える学校において設置することが法令として定められているもので,校内職場環境の巡視や教職員の健康管理等について調査審議するものです。学校安全衛生委員会には,市教育委員会から2名の担当者も出席し,四中の職場環境について指導・助言をいただきました。
20210202_141851 20210202_141900
 
令和3年2月2日

2月(如月)になりました

今日から2月。日中,太陽の日差しに温かさを感じるようになり,少しずつ春が近づいてきています。
新型コロナウイルスの影響はなかなか収まらず,予定されていた学校行事も中止せざるを得ない状況が続いています。感染症対策を施しながら,学校生活で出来ることを模索し,進めていきます。今月も,ご理解とご協力をお願いいたします。

【2月の主な予定】
2日(火)学校安全衛生委員会
4日(木)水戸市いっせい防災訓練+「ギュッと!おにぎりの日」
8日(月)県立願書出願〈~10日〉
11日(木)建国記念の日
17日(水)1・2年生学年末テスト〈5教科〉
17日(水)避難訓練〈6校時〉
17日(水)県立志願先,志望先変更〈~18日〉
18日(木)1・2年生学年末テスト〈実技教科〉
23日(火)天皇誕生日
※部活動終了時刻については,2日(火)~5日(金)は午後5時,9日からは午後5時15分となります。

2gatu-moji-152x152  ehoumaki-152x128
 
令和3年2月1日
オプション