このページの本文へ移動
Since 00681167
Monthly 00010893

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

12/28(火)から1/4(火)は学校閉庁日となります。

冬休みがスタートして,4日が経とうとしています。
明日,12月28日(火)から1月4日(火)までの8日間は,学校閉庁日のため学校は開きません。
何か用がある場合(生徒または家族がPCR検査を受けた場合も含みます)には,1月5日(水)以降にお願いします。
生徒の皆さん,そして保護者の皆様,家族で有意義な冬休みを過ごすとともに,よいお年をお迎えください。
2017良いお年を

 
令和3年12月27日

今日から冬休み!

今日から冬休みがスタートしました。今年度の冬休みは18日間(令和4年1月10日まで)と長い休みになります。学年集会や学級活動で,冬休みの学習や生活について話がありました。一人一人が四中生としての自覚をもち,有意義な冬休みにしてください。
12月10日に「いじめ解決フォーラム」を行い,各学級でネット・SNSいじめを無くすための取組を話合いました。生徒指導において,SNS等のトラブルが一番心配です。各クラスのめあてを掲載しますので,もう一度,生徒一人一人が自分事として,ネットやSNSの取り扱いに注意して欲しいと思います。
【各クラスのネット・SNSいじめを無くすために取り組むこと】
◇1年1組
一人一人が相手の立場に立って、自分の言葉に責任をもち、いじめを見た場合にはすぐに大人に相談します。
◇1年2組
自分の言葉に責任をもち、相手が傷つかない内容を送ること。
◇1年3組
一人一人が相手の気持ちを考えて発言する。
◇1年4組
送る前に,本当に送るべきか確認する。
◇1年5組
いじめにつながるので、メッセージで嫌な言葉を使わない。相手の気持ちを考えて送ること。
◇1年6組
表情が見えなくても、相手の気持ちを考えます。
◇1年7組
まわりの人で相談しやすい空気をつくったり、いじめを見かけたら報告したりする。いじめられている人も勇気を出して通報する。
◇1年8組
言葉遣いに気をつけ、自分がされて嫌なことを書かないで、仲間外れにしない。
◇1年9組
まわりを見て、友達を一人にさせない。
◇2年1組
常識を守り、相手を尊重すること。
◇2年2組
送信する前に、送る文章が正しいことなのか考えます。
◇2年3組
相手の気持ちを大切にして、見て見ぬふりをせずに止めようと努力する。
◇2年4組
書いた言葉を読み直し、自分だったらどう思うか一度考えること。
◇2年5組
大きな事件をもたらしてしまうということを考えて、投稿するときは言葉に気をつけること。
◇2年6組
思いやりをもち、見て見ぬふりをせず一人一人が相手の気持ちを考えます。
◇2年7組
メッセージを送る前に確認すること。
◇2年8組
空気を「よむ」、相手の心を「よむ」、考えを「よむ」これができたら思いやりマスター。
◇2年9組
見て見ぬふりをせず、すぐ証拠を押さえて大人に相談すること。
◇3年1組
言動に気をつけ、雰囲気をよりよくするよう努めます。
◇3年2組
顔が見えないからこそ、不適切な言葉かどうか慎重に判断すること。
◇3年3組
言葉を選び、その言葉に責任をもち、相手の気持ちを考えます。
◇3年4組
発言に責任をもって、相手をおもやること。
◇3年5組
相手の気持ちを考えて、責任をもった言動をすること。
◇3年6組
まわりに流されずに、相手の立場になって考えること。
◇3年7組
残るものだと思って、発言に気をつけること。
◇3年8組
送る際に、相手の気持ちに寄り添って考えること。
◇3年9組
現実で言ってはいけないことは、SNSでも言ってはいけないと心がけて使用すること。

 
令和3年12月24日

第2学期終業式

本日,第2学期の終業式が行われました。新型コロナウイルス感染者数は,ピーク時から比較するとだいぶ少なくなりましたが,国が掲げる新しい生活様式は継続されていることから,各学級からオンラインで式に参加する形式で実施しました。
まず,各学年代表生徒による「2学期を振り返って」の発表がありました。2学期の成果や達成感,さらには新たな年に向けて頑張りたいことなどを述べていました。
P1080324
次に,校長先生から式辞がありました。
校長先生からは「ギュッと詰まった充実の2学期でした。様々な行事等で得た達成感は,一生の宝物です。昨年に引き続き,コロナとの戦いとなっていますが,着実に前に進んでいます。できない理由を探すのではなく,できる方法を考えていくようにしましょう。冬休みは,コロナやインフルエンザに注意するとともに,交通事故やケガ,病気などに十分注意し,自分の命は自分で守るようにしましょう。しっかりとした目標を決めて,新たな年を迎えてください」と話がありました。
P1080325
最後に,2学期中に行われたスポーツ関係の表彰が行われました。
P1080328

【オンラインによる終業式の様子】
P1080323 P1080334 P1080332

 
令和3年12月23日

都道府県対抗中学バレーの県選抜メンバーに岩間さんが選出!

今月の26日から大阪府で開催される「JOCジュニアオリンピックカップ第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に,水戸四中3年の岩間さんが茨城県男子選抜チームの一員として参加します。
岩間さんは,今年の夏に行われた総合体育大会でも水戸四中のエースアタッカーとして活躍しました。その実績が認められて県選抜メンバー入りとなりました。
茨城県の代表,そして,水戸四中の代表として全国の舞台で活躍することを願っています。
なお,本大会については,21日付け茨城新聞スポーツ面に記事が掲載されております。
令和3年12月22日

2学期最後の給食

今日は,第2学期の給食最終日でした。
献立は,ごはん・牛乳・豚肉のねぎ塩炒め・ナムル・卵スープでした。また,卵スープに使用された卵,豆腐,ベーコン,にんじん,えのき,白菜,春雨は水戸市産のものを使用しています。
明日からしばらく給食がない生活になります。冬休み期間中,栄養のバランスに気をつけ,健康的な生活を心がけてください。
給食写真

 
令和3年12月22日

男子卓球部,関東選抜大会出場!

12月19日(日)に行われた「関東選抜卓球大会茨城県予選会」に出場した男子卓球部が関東選抜大会への出場権を獲得しました!おめでとうございます!!
県の卓球協会が主催する本大会は,全国大会までつながる大会です。男子卓球部は,水戸市大会・中央地区大会の両大会を第2位で通過し,県大会に臨みました。順位決定リーグまで勝ち残り,上位6校に与えられる関東選抜大会への切符を見事に手にしました。
関東選抜大会は,3月に栃木県で開催されます。茨城県の代表として,四中旋風を巻き起こして欲しいですね!!
P1080319
【関東選抜卓球大会茨城県予選会の結果】
〈男子団体の部〉
◇1回戦:水戸四3-2清真学園(勝利)
◇準決勝リーグ
1試合目:水戸四0-3愛宕中(惜敗)
2試合目:水戸四3-0下妻中(勝利)
3試合目:水戸四1-3泉丘中(惜敗)
※1勝2敗でリーグ3位
◇順位決定(5~8位)リーグ
1試合目:水戸四3-0下妻中(勝利)
2試合目:水戸四2-3取手二中(惜敗)
3試合目:水戸四3-2伊奈中(勝利)
関東選抜大会出場決定!(2勝1敗で第5位)




 
令和3年12月21日

第56回茨城県アンサンブルコンテストの結果

18日(土)に,牛久市中央生涯学習センターで第56回茨城県アンサンブルコンテストが開催されました。
本校の吹奏楽部からは,中央地区大会を突破した「打楽器四重奏」と「金管八重奏」が参加しました。この日は,演奏する生徒以外にも,楽器の運搬作業などのサポートのために他の部員も会場に同行しました。まさに,吹奏楽部全員で参加したコンテストとなりました。
東関東大会に推薦される7グループには惜しくも入れませんでしたが,レベルの高いコンテストの場に参加できたことは貴重な経験になったと思います。

【第56回茨城県アンサンブルコンテスト結果】
◇水戸市立第四中学校
『打楽器四重奏』銀賞
『金管八重奏』銀賞
image1 image0


 
令和3年12月20日

門松完成!

恒例の「お・や・じの会」の方々による門松作りを行いました。
IMG_1950 IMG_1955 IMG_1953

今年も大変立派な門松が出来上がりました。
正門前に飾ってありますので,近くへお越しの際は是非ご覧になってください。
ご参加いただきましたおやじの会会員の皆様,ありがとうございました。
IMG_1956 IMG_1958

 
令和3年12月19日

東部公園落ち葉かきボランティア

19日(日),吉田地区自治実践会が主催する「東部公園落ち葉かき」に男女ソフトテニス部の生徒たちが参加しました。
ソフトテニス部の生徒たちは,日頃から東部公園の広場等を練習場所として利用させてもらっています。そのお礼と感謝の気持ちを込めて,落ち葉かきを行いました。
吉田地区自治実践会会長の山﨑さんからは「四中ソフトテニス部の生徒たちがたくさん参加してくれてありがたいです。みんな,積極的に活動してくれ嬉しい気持ちです」と言葉をいただきました。
四中は地域に愛され,信頼される学校を目指しています。今回,地域の方々と共に活動できたことは生徒にとっても,学校にとっても大きな財産となりました。
P1080305 P1080309 P1080310
P1080311 P1080313 P1080314
P1080315 P1080316 P1080317

 
令和3年12月19日

教室のワックスがけを行いました。

今年も残すところ2週間となりました。
今週は,清掃強化週間ということで,そうじの時間に念入りに清掃を行ってきました。そして,本日の放課後,有志によるワックスがけが行われ,各クラスともピカピカになりました。協力してくれた生徒たち,ありがとうございました!
教室後ろの棚には,まだ学習用具等が多く残っている生徒がいます。来週,計画的に持ち帰るようにしましょう。

DSCN1084 DSCN1088 DSCN1083


 
令和3年12月17日

1年学年集会

本日,1年学年集会を開き,冬休み事前指導を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ,短時間でおしゃべりをしないというルールで行われました。
まず,学年主任の丹下先生から「いろいろなことに気がつき,考えて行動できる生徒になってほしい」という話がありました。冬休みについては,計画的に生活を送り,充実した休みにしてほしいと思います。
次に,生徒指導担当の飯村先生から冬休み中の6つの約束について話がありました。
①交通事故に注意する。
②出かけるときは,行先や時間を家族に伝える。
③部活動を休む時には,欠席の連絡を必ず入れる。
④ネットやSNSの使用については十分注意する。知らない人とは会ったり,会う約束をしない。
⑤ライントラブルなどから,いじめにつながる事例が多いので注意する。
⑥命を大切にする。

この後,生徒たちは教室に戻り,担任の先生から冬休みの生活について,あらためて話を聞きました。
P1080301 P1080302 P1080304


 
令和3年12月15日

とても寒い一日でした。

今日は,日中でも最高気温が10℃に届かず,さらには,お昼ごろから冷たい雨も降りだす寒い一日でした。
P1080293 P1080295

教室や特別教室にはエアコンが整備されているため,快適な状況で学習することができます。ただ,体育の学習だけは寒い中での授業となりました。
5校時には,1年生が体育館で体つくり運動の一環として,ラダートレーニング+ダッシュを繰り返し行っていました。生徒たちは寒さを忘れ,汗が出るくらい動いていました。
P1080296 P1080299 P1080298

寒さが厳しくなり,各学年で体調を崩している生徒も見られます。衣服の調節をしたり,早寝早起き朝ごはんといった基本的な生活習慣に留意したりするなどして健康に生活していきましょう。

 
令和3年12月14日

ルールを守って安全な登下校をしましょう!

今日は月曜日ということで部活動もなく,午後3時くらいに生徒たちが一斉に下校しました。本校は生徒数900名を超える大規模校ですので,下校時の正門付近や東部公園は生徒であふれる状態です。
生徒の登下校,特に下校時の自転車の乗り方や歩行者の歩き方が良くないということで,地域の方からお電話をいただくことがあります。自転車の並列走行やノーヘルメット,歩行者の並列歩行による道路へのはみ出しなどです。
道路は公共の場で,自分たちだけが使うものではありません。交通ルールを守り,安全に登下校して欲しいと思います。学校でも何度も指導を重ねております。ぜひ,ご家庭でも登下校について話をしていただけると幸いです。
12月は交通事故が増える時期です。『自分の命は自分で守る』意識を身に付けられるようご協力をお願いします。
20211213_150426 20211213_150727 20211213_150019

 
令和3年12月13日

いじめ解決フォーラム

今日の6校時に「いじめ解決フォーラム」を開催しました。今回もコロナ禍のため,放送による生徒会長からの問題提起,その後,各クラスで話合い活動を行いました。

【生徒会長,小圷さんの放送による問題提起(原文)】
P1080286 P1080287
いじめ解決フォーラムは,生徒の皆さん一人一人がいじめについて真剣に考え,いじめのない明るい四中にしていこうという意識を高めるためのものです。
今回のいじめ解決フォーラムのスローガンは「思いやろう,画面上でもリアルでも」です。近年,学校生活の中のいじめだけでなく,インターネットやSNSでのいじめが社会的に問題になっています。インターネットやSNSは,もはや私たちの生活から切り離せない存在となりました。これからの社会を生きる私たちは,ネットモラルに真剣に向き合い,みんなが気持ちよくインターネットやSNSを利用するにはどうしたらよいかを一人一人が考えていかなければなりません。今回のいじめ解決フォーラムでは「ネット・SNSいじめをなくすために私たちにできること」をテーマにクラスでの話合い活動を行います。
いじめは命にかかわる問題で,絶対に許されません!ネット・SNSいじめの被害者も加害者も生まないために,私たちにできることは何でしょうか。いじめのない明るい四中を目指して,ネット・SNSいじめ問題に真剣に向き合って,一人一人が取り組んでいくことを考えてください。

【各クラスので話合い活動】
P1080288 P1080290
P1080291 P1080292
まず,生徒一人一人が自分事として受け止め,自分たちにできることを考え,その後,グループとなり少人数で協議しました。最後は,クラス全体でそれぞれの意見や考えを共有し,クラスの目標を設定しました。
どのクラスも,そして,生徒一人一人が真剣に「ネットいじめ」について考える姿が見られました。今回のいじめ解決フォーラムを通して,いじめのない,誰もが安心して楽しく生活できる四中を築いていきましょう!

 
令和3年12月10日

1~3年実力テスト

今日は,すべての学年で実力テストが行われました。
3年生は私立高校入試まで約1か月です。現在の自分の学力を今回のテストで確認し,受験勉強対策に生かしていきましょう!
1・2年生は,実力テストの結果をもとに3学期に向けての苦手科目の克服に努めて欲しいですね。
P1080282 P1080283 P1080284

 
令和3年12月10日

落ち葉ボランティア清掃

大人になるための自覚を深め,将来への具体的な目標を持たせることを目的に,2年生は,立志行事の一環として朝の落ち葉ボランティア清掃を行っています。
4か月後には,四中の最上級生となる2年生たち。立志行事を通して,四中を引っ張っていく自覚と資質を身に付けることを期待しています!
IMG_8773 IMG_8779 IMG_8782

 
令和3年12月9日

第2回学校運営協議会

本日,学校運営協議会が行われました。学校運営協議会とは,保護者や地域の方々が学校の様々な課題解決に参画し,それぞれの立場で主体的に子どもたちの成長を支えていくための仕組みです。
5校時には,委員の方々に1・2年生の授業参観をしていただきました。その中で,学校の感染症対策やタブレットを活用した授業,さらには学校の環境整備などについても見ていただきました。
その後,「学校を支援するアイディア」と題して協議会を行いました。先日,保護者対象に実施した学校評価を参考に,四中の課題について情報を共有し,授業サポーターや部活動外部指導者等における地域の人材活用,生徒の登下校の見守り体制などについて協議しました。
学校運営協議会を通して,地域や保護者との連携・協働体制を構築し,子どもたちの成長につながる取組を推進していきたいと考えております。
20211208_132938 20211208_132950 20211208_141610

 
令和3年12月8日

2年生職業講話「プロサッカークラブに学ぶ」

今日の午後,2年生のキャリア教育の一環として,仕事をしている人から直接話を聞いて,働くことの意義や目的を理解するための職業講話が行われました。
前回の美容師の職業講話に次いで,今回は(株)フットボールクラブ水戸ホーリーホックの中川さんを講師として話を聞きました。
中川さんからは「仕事をすることは楽しいことばかりではないが,苦しさや困難さを乗り越えた先に,成就感ややりがいを感じることができる」といった話を伺いました。生徒たちは真剣に耳を傾ける姿が見られ,将来を展望し,自分の進路について考えるきっかけをつかんだようでした。
20211207_135647 20211207_140148 20211207_135844
20211207_141513 20211207_141314 20211207_141816

 
令和3年12月7日

茨城県芸術祭中学校美術展覧会巡回展

現在,1号館と2号館を結ぶ中央廊下で「茨城県芸術祭中学校美術展覧会」で入選した作品の展示が行われています。
6日(月)まで展示してありますので,時間のある時に見学してみてください。
20211203_150728 20211203_150739 20211203_150825
20211203_150754 20211203_150715

 
令和3年12月3日

ゴミ拾い・落ち葉拾い

本日,1年5組の生徒たちが,主体的に校舎内のゴミ拾いや東部公園の落ち葉拾いを行ってくれました。
学級活動において,地域のゴミの多さに関心をもち,クラス全員で話し合った結果,ボランティア活動をすることになったそうです。
生徒たちの気づき,行動力には感心します。こんな素敵な取組がどんどん広まっていくと良いですね。
image3 image4 image2
DSC_0144 DSC_0151 DSC_0147
image1 image0


 
令和3年12月2日

栄養指導(3年)

本日の2校時,3年1組で栄養教諭の井上先生による栄養指導が行われました。今回のテーマは「学習効果を高める食事について知ろう」です。
受験生である3年生にとって,集中力を高める食べ物や疲労回復によい食べ物って気になりますよね。今日,学習した内容をお家の方にも話して,学習効果を高める食事を作ってもらいましょう!
20211202_093956 20211202_093931 20211202_093944
20211202_094002 20211202_094017 20211202_100349

 
令和3年12月2日

合唱録画会

今年の合唱コンクールは,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため水戸市内全中学校で中止となりました。
四中では,コンクールでの形式は行わず,体育館でクラスごとに録画撮影することとしました。動画は,後日,インターネット上にアップし保護者の方にもご覧いただけるようにいたします。
生徒たちは音楽の時間に練習を重ね,今日の日を迎えました。各クラスとも素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
P1080278 DSCN7631 P1080281
DSCN7630 P1080279

 
令和3年12月1日
オプション