このページの本文へ移動
Since 00681083
Monthly 00010809

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

教職員の異動のお知らせ

この度の定期人事異動により,下記のとおり,教職員の異動がございますのでお知らせいたします。
大変お世話になりありがとうございました。今後も引き続きご支援のほどお願い申し上げます。

【退職者】
1.藤間久美子教諭
2.深谷昌史講師

【異動者】
1.岩田真暢教諭【茨城県立水戸第一高等学校附属中学校へ】
2.河原由佳教諭【小美玉市立納場小学校へ】
3.牛山幸恵教諭【福島県大熊町立大熊中学校へ】
4.松﨑精一教諭【水戸市立第二中学校へ】
5.太田栄治講師【水戸市立常澄中学校採用】
6.原山将太講師【水戸市立常澄中学校へ】
7.齋藤匡冶講師【水戸市立笠原中学校へ】
8.蔵渕俊郎(学力向上サポーター)【水戸市立千波小学校へ(再任用)】
令和3年3月31日

離任式の中止について

明日,予定されていた離任式につきましては中止とさせていただきます。
なお,教職員の異動につきましては,3月31日(水)午前7時に学校ホームページにてお知らせいたします。
 
令和3年3月30日

茨城県まん延防止警戒期間について

年度末・年度始めは人出や会食の機会が増える傾向にあるため,茨城県は3月21日(日)から4月10日(土)までを『茨城県まん延防止警戒期間』と設定しました。注意事項等については以下の通りですので,春休み中の家庭内及び外出時における感染症対策にご協力をお願いいたします。

〈年度末・年度始めに特に注意をお願いしたい事項〉
・卒業式,入学式等の後の会食や歓送迎会など,会食を開催する場合には,同居家族以外ではいつも近くにいる4人までとする。
・お花見は宴会なしで(屋外での会食,飲酒は自粛)
・春休みの旅行など,国の緊急事態宣言地域やまん延防止等重点措置区域との不要不急の往来は自粛
 
令和3年3月26日

令和2年度修了式と表彰が行われました

 3月24日に,令和2年度修了式と表彰が放送集会で行われました。生徒代表2名による「1年間を振り返って」を発表しました。
 1年生の野田さんの発表(抜粋)
 たくさん経験した中で,私は,1年間の反省点が2つあります。1つ目の反省点はあいさつです。たくさんの先生方や先輩などにあいさつをきちんと行うことができました。週に一度のあいさつ運動のおかげで,1学年のみんなが進んであいさつできるようになったと思います。2つ目の反省点は学習面です。授業のあったその日のうちに復習をしたり,テスト前にワークを解き直したりしてよい結果を出せました。
2年生への抱負は,先輩としての自覚をもつことです。分からないことをそっと教えてあげられるような先輩になり,後輩の手本になれるよう頑張りたいです。また,文武両道で学力向上にも努めるとともに,部活動でも気合いを入れて取り組みたいです。
 2年生の山崎さんの発表(抜粋)
 この1年間を振り返ってみると,とても充実したものでした。私は2年生の始めに,「何事にも挑戦をする」という目標をかかげました。合唱コンクール実行委員や学級委員になり,クラスをまとめることの大変さ,広い視野をもって行動することの大切さを学ぶことができました。
学習面では,自分にあった勉強法が見つからなかったけれども,テスト前の勉強時間を増やしたり苦手な教科を重点的にまとめたり,分からないことは友達と教え合ったりして深く理解し,改善することができました。1か月後には受験生になるので,苦手を克服し,一生懸命勉強していきたいです。4月からは最高学年です。1,2年生の模範となれるよう何事にも努力していきたいです。
 
 次に,学校長式辞として,校長先生よりお話がありました。
 卒業式では,2年生の会場準備ありがとうございました。在校生の模範となるすばらしい卒業式を行うことができました。また,1,2年生の1年間のがんばりは,四中のよき伝統を受け継いだものとなりました。さらに,生徒会では,自分たちの手で学校生活をよりよくするために日頃の活動に尽力しました。四中プライド「夢中・熱中・集中・自主・いじめ0」を掲げ,3年生は最高学年として,2年生は新しい先輩になれるよう期待しています。

 式後の主な表彰
  • 地域社会環境の浄化と非行防止に関する標語 入選
  • 令和2年「宇宙の日」記念行事全国小・中学生作文絵画コンテスト 佳作
  • 茨城県中学校ソフトボール強化選手認定証
  • 第23回ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらき げんでんハーモニー賞
  • 学校給食に関する作品展
  • 第23回ソロコンテストいばらき 金賞
  • 令和2年度小・中・義務教育学校児童生徒ノート展 水戸総合教育研究所長賞
  • 第39回水戸市小学校家庭科,中学校技術・家庭科作品展
  • みんなにすすめたい一冊の本 県知事賞
  • 令和2年度水戸市教育委員会ほう賞(個人) 水戸市教育長賞
  • 第21回水戸市観梅ソフトテニス大会 準優勝
  • 水戸市中学校一年生ソフトテニス大会 男子準優勝,女子第3位
  • 令和2年度ISSA杯冬季中学校ソフトテニス大会 第3位
 
 修了式,表彰後の最後の学級活動では,各学級で1年間のあゆみと修了証を生徒一人一人に担任の先生から,これまでの頑張りと励ましを添えて手渡しました。

 1,2年生の生徒の皆さん,今年度はコロナ禍の中,休校・分散登校からスタートした大変な1年間を過ごしてきたと思います。このような苦しい状況においても,学習面,各種行事,部活動ともにがんばってきたことを讃えたいと思います。有意義な春休みを過ごし,来年度また一つ成長した四中になれるように期待します。なお,3月31日は離任式,4月6日は始業式になりますので,春休みのしおりにてご確認くださいよう,よろしくお願いいたします。
IMG_2036IMG_2037
IMG_2039IMG_2040
IMG_2041IMG_2043
IMG_2045IMG_2047
IMG_2050IMG_2053
IMG_2057IMG_2058
IMG_2060IMG_2061
 
令和3年3月24日

感謝状の贈呈

本校は,平成30・令和元・2年度の3年間,水戸市教育委員会研究指定校として「施設分離型小中一貫教育に関する研究」に取り組んできました。
今日,水戸市教育委員会教育長の代理として水戸市総合教育研究所の蓮沼副参事より感謝状の贈呈が行われました。
P1070243 P1070244 P1070245
 
令和3年3月23日

校庭の桜が五分咲きになりました。

今年度の授業が終わり,これから部活動へと生徒が向かう時,ふと校庭の桜を見上げると,気がついたら桜が五分くらい咲き出していました。報道によると,水戸の桜の開花日は3月20日で,満開日は3月27日と予想されていました。中学生の1年間とはあっという間に過ぎ,生徒が大きく成長し,たくましくなりました。明日は修了式と表彰,最後の学級活動を迎えます。すがすがしい気持ちで今年度の締めくくりをしてほしいと思います。
IMG_2012IMG_2026
IMG_2025IMG_2029
IMG_2035IMG_2030
令和3年3月23日

春らしい陽気になりました

日中の気温も上昇し,昼休みの校庭は生徒たちでいっぱいになります。
校庭の桜も一気に開花し,もうすぐ満開となりそうです。
明日は修了式です。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,校内放送で実施します。
下校時刻は午前10時35分となります。
P1070240 P1070241 P1070242
 
令和3年3月23日

尊敬される先輩になろう!

1年生の廊下に掲示されている掲示物を紹介します。
掲示されている内容の一部に「自分を見失わないように,自分を大切にして」という言葉があります。新年度に向けて気持ちもワクワクする時期ですが,各自が足元をしっかりと見つめ,新たな目標設定をしましょう。春先は,トラブルや交通事故が起きやすい時でもあります。自分を見失わず,自分の命は自分で守るという意識をもって欲しいと思います。
そして,入学してくる後輩たちから尊敬される先輩となれるようがんばりましょう!
P1070239
 
令和3年3月19日

最上級生としての自覚

3年生の掃除分担場所だった職員室前廊下や職員玄関,印刷室,木工室前トイレを,卒業式後,2年生が担当してくれています。
隅々まで丁寧に掃除をして,とても気持ちがいいです。最上級生として水戸四中の手本となっています。
P1070233 P1070238 P1070234
P1070236 P1070237 P1070235

 
令和3年3月18日

令和3年前期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。

 3月17日6校時に,令和3年前期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。例年では,全校集会の形で立会演説会を行いますが,今年度は放送による立会演説会を教室で聞き,投票は各教室で行いました。前期生徒会役員選挙では,生徒会長1名,3年役員5名,2年役員5名が立候補しました。どの責任者・立候補者とも,放送による演説でしたが,はきはきとしっかりとした声で,選挙公約や目指す四中の生徒像,生徒会での取り組みなどについて各教室の生徒に届くように堂々と演説できました。
IMG_1992IMG_1993IMG_1995
IMG_1996IMG_1997IMG_1998
IMG_1999IMG_2002IMG_2003
IMG_2005IMG_2006
令和3年3月17日

卒業式『旅立ちの言葉』

3月11日に行われた卒業式で,黒澤将さんが旅立ちの言葉を述べました。今回は,その内容を掲載します。

『旅立ちの言葉』
校庭の桜の蕾も日差しの中で次第に色づき始め,開花を待つ命の鼓動が感じられる季節になりました。連日ニュースで報道されているように,新型コロナウイルスの感染拡大のため,多くのイベント等が中止されている中,僕たちのためにこのように厳かな卒業式を挙行していただき,ありがとうございます。
思い返せば,初めて着る学生服に袖を通し,門をくぐった入学式から三年。仲間と共に勉学に勤しんだ学び舎を振り返ってみると,数々の大切な思い出が鮮明に蘇ってきます。
1年生。仲間と共に一つの目標に向かって協力することの大切さを学んだ「宿泊学習」。入学してからまだ2カ月しか経っていなかったため,クラスメイトと仲良くできるかな,カレーライスはうまく作れるかな,などと不安ばかりでしたが,一緒に活動していくうちに自然と打ち解けていきました。特にカレーライス作りでは,炊飯する人や,野菜の皮をむく人,カレーを煮込む人など,それぞれの役割を分担し,一つの目標に向かってみんなで協力してがんばることができました。みんなで作ったカレーの味は,いつもよりおいしく感じました。
2年生。北海道の美しく,広大な大地を訪れた船中泊。船の中では,ただ過ごしているだけでも,いつもと違う高揚感を感じました。また,小樽での班別行動では,準備から一人一人が行きたい場所を提案し,相手の意見を尊重して話し合いを進めることで,しっかりと計画を立てて実施することが出来ました。さらに,ノーザンホースパークや千歳水族館,旭山動物園を訪れ,自然の美しさや生命の尊さを感じることができました。
3年生。本当は修学旅行に行きたかった。先生方のご尽力がありましたが,残念ながら代替行事にも行くことができませんでした。しかし,僕は普段の生活の中であることに気が付きました。それは「当たり前の大切さ」です。僕たちにとっての3学年は,新型コロナウイルスの影響で,4月の始業式以降休校というスタートを切りました。それまで当たり前だと思っていた学校生活。学校で友達と話したり,授業を受けたりすることができない日々が続きました。最初のうちは休みが多くてうれしく感じていましたが,休校が長くなるうちにだんだん友達と話がしたい,授業を受けたいと思うようになりました。休校期間も終わり,今では毎日登校することが出来るようになりましたが,あの時の不安が全く無くなったわけではありません。「当たり前の大切さ」を身に染みて感じた今,自分たちにできることを徹底して実践することこそが,当たり前を当たり前にする唯一の方法だと気付くことが出来ました。
卒業生のみなさん。これからの新しい環境に期待を募らせていることと思います。しかし,この先不安になってしまうこともあるでしょう。そんな時には,合唱コンクールや体育祭,受験勉強など,クラスのみんなで乗り越えたこの三年間での経験を思い出してください。自分たちはあんなに頑張ることができたのだから,きっと大丈夫だと思えるはずです。僕たち323名が共に過ごした日々が人生の糧となり,僕たちをずっと支えてくれています。
お父さん,お母さん。いつもわがままを言ったり,生意気な態度をとったりと,手を焼かせてばかりでしたね。今思うと,自分の考えがまだまだ未熟だったと反省しています。しかし,そんな僕に愛情を注ぎ続け,今日まで育ててくれたお父さん,お母さん。本当にありがとうございました。
お世話になった四中の先生方。時には厳しく,時には優しく指導していただきました。僕たちが悩んでいる時には,親身になってアドバイスしてくれ,強く優しく背中を押してくれました。僕たちが迷っている時には,適確に進むべき道を示してくれました。おかげで僕たちは,安心して学校生活を送ることが出来ました。本当にありがとうございました。
そして,今日はこの場にいない在校生の皆さん。僕たちは,最高学年として皆さんの良き手本となることができていたでしょうか。時には皆さんにとって厳しい言葉掛けをしてしまったこともあったかと思います。それでも僕たちを支えてくれ,力を与えてくれてありがとう。僕たちが先輩方から受けとった「タスキ」を,これからは皆さんが次へと繋いでいく番です。楽しいことだけでなく,苦しいことや辛いことが待ち受けているでしょうが,一致団結してがんばってください。
「卒業」僕たちには遠いことだと思っていました。しかし今,僕たち323名は,卒業式というこの場所に立っています。ここに至るまでの三年間は,かけがえのない日々でしたが,驚くほど速く過ぎ去りました。たくさん笑って,たくさん悩んで,たくさん泣きました。そうやって少しずつ成長することができました。今日,僕たちは三年間守ってくれた第四中学校から,自らが選んだそれぞれの道へと飛び立ちます。「あたらしき光に立てり」「みどりなす力とならん」「みずからの希望に生きん」「ゆたかなる知性とならん」受け継がれてきた伝統を胸に,一歩ずつ前進していくことを,ここに誓います。
最後になりましたが,これからの第四中学校の,益々のご発展と,諸先生方並びに,皆様方のご健康とご活躍を心よりお祈りしまして,旅立ちの言葉に代えさせていただきます。
 
令和3年3月11日
卒業生代表:黒澤将
S0510830 S0520831 S0540833
 
令和3年3月15日

令和3年度県立高校入学者選抜試験合格発表

本日,令和3年度県立高校入学者選抜試験の合格発表が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年実施している各県立高校での掲示発表を取りやめ,WEBによる発表となりました。
午前11時ごろ,合格した生徒たちは体育館に集合し,担任より合格証を手渡されました。希望校への合格を手にした生徒の皆さん,本当におめでとうございます。
残念ながら不合格となった生徒たちも,私立高校への入学手続きをすすめるなど新たな進路への準備を始めているようです。
合格した生徒も,不合格であった生徒も,新たな進路へのスタートラインに立ったことは同じです。どこの学校に進学したかは,長い人生において大したことではありません。大切なのは新たな場所で何を学び,どんな人と出会うかです。与えられた場所で,自分のよさに一層磨きをかけられるよう頑張ってほしいと思います。
卒業生全員の活躍を期待しております。
 
令和3年3月12日

第63回卒業式

春らしい穏やかな晴天のもと,令和2年度第63回卒業式が挙行されました。
校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され,感極まり涙を流す生徒も見られました。
これから新たな世界に旅立つ3年生の皆さん,四中生としての誇りをもって,夢の実現に向けがんばって欲しいと思います。
保護者の皆様,お子様のご卒業,誠におめでとうございます。これまでの学校教育に対し多大なるご理解とご協力を賜り,ありがとうございました。
S0040748 S0260799 S0280804
S0290805 S0370813 S0400816
S0430819 S0510830 S0600839
S0610843 S0650848 S0670850
S0690852 S0710855 S0730858 
S0770862 S0810866 S0850872
 
令和3年3月11日

2年生が卒業式会場の準備をしました

本日の午後,明日の卒業式に向けて2年生が会場準備をしました。コロナ禍により在校生の卒業式への参加はできません。そのため,先輩達への感謝の気持ちを込めて卒業式会場をつくりました。
明日の3年生の晴れ舞台を,さまざまな形でお祝いします。
P1070212 P1070213 P1070214
P1070223 P1070224 P1070231
P1070222 P1070225 P1070230
P1070216 P1070217 P1070220
P1070218 P1070219 P1070227
P1070229 P1070226 P1070228
 
令和3年3月10日

義務教育最後の給食

今日の給食は県産和牛の日ということで,常陸牛の牛丼,牛乳,生姜和えでした。
3年生にとっては義務教育最後の給食となりました。そして,卒業をお祝いして3年生のみイチゴゼリーが付きました。
3年生は最後の給食をおいしそうに頬張っていました。
P1070210 P1070211
 
令和3年3月10日

卒業式予行練習&表彰伝達

本日,卒業式の予行練習を行いました。
姿勢や礼,返事など一人一人が高い意識をもって予行練習に取り組んでいました。義務教育最後の‟学校行事”に向けて,3年生たちの素晴らしい晴れ舞台が整いつつあります。
予行練習後には「市児童生徒ノート展」や「市技術・家庭科作品展」「市少年の主張大会」「学校保健大会表彰」などの表彰式が行われました。
20210309_101835 20210309_102020 20210309_102508
 
令和3年3月9日

生徒会役員立候補者の受付が終了

令和3年度前期生徒会選挙に向けた立候補者の受付が,1日から8日まで選挙管理委員の立会のもと行われました。
3月17日に立会演説会が行われ,その後,投票により新生徒会役員が決定します。
P1070209 P1070207 P1070208
 
令和3年3月8日

3年生を送る会

3年生は,今日の4時間目に「3年生を送る会」と題して各部活動並びに生徒会が企画したビデオを観ました。
例年,体育館で全校生徒が集まり実施していましたが,今年度はコロナ禍により各教室でのビデオ上映となりました。部活動ごとに工夫を凝らし,3年生の先輩達に感謝の気持ちを伝えていました。
3年生たちは,後輩たちのメッセージを画面越しに見て,時折,笑いが起こるなど嬉しそうに鑑賞していました。
P1070203 P1070204 P1070206
P1070205
 
令和3年3月5日

食に関する指導(1年生)

栄養教諭の井上先生が,給食の時間に1年生の各教室を回り「食に関する指導」を実施しています。
工夫を凝らした掲示物を活用し,成長期には欠かせないカルシウムのはたらきや必要な推奨量などを話してくれています。
中学生は骨量が増加していく時期です。1日のカルシウム量推奨量(男子:1000mg,女子:800mg)を摂取して健やかな身体づくりを心がけていきましょう!
P1070186 P1070193 P1070194
P1070198 P1070202 P1070200

 
令和3年3月4日

実力テストを実施しました

県立高入試日と同じ日に,1・2年生は実力テストを行いました。
2年生にとっては,ちょうど1年後に県立高入試があり,受験生となる意識を高める機会の一つとしています。
自分の進路を意識しながら,テストに取り組む様子が見られました。

【1年生】
P1070180 P1070181 P1070182
【2年生】
P1070183 P1070185 P1070184
 
令和3年3月3日

明日は県立高校入試

明日,いよいよ県立高校一般学力検査が行われます。3年生は志望校合格を勝ち取るため,日々,受験勉強に励んできました。また,受験生とともに,その家族も新型コロナウイルスへの感染対策に気を配りながらということで大変だったと思います。明日は,これまでの努力を発揮する時です。
今日の学活では,各学級担任から試験への心構えや事前準備の確認など話がありました。明日は時間にゆとりをもって家を出発し,落ち着いて試験に臨んでほしいと思います。

〈最終チェック〉
○集合時間:受検会場には,午前8時40分までに到着するようにお願いします。
○持ち物:受検票,健康観察票(保護者のサインを忘れずに!),筆記用具(コンパスと三角定規も),上靴,昼食
○必ずマスクを着用しましょう。

P1070178 P1070172 P1070173
P1070179 P1070177 P1070176 
P1070175 P1070171 P1070174
P1070170
 
令和3年3月2日

今日から3月

あっという間に2か月が過ぎ,いよいよ3月になりました。
3年生にとっては県立高受検や卒業式など節目となる月です。1・2年生にとっては一年間のまとめと新学年に向けての準備期間となります。
まだまだコロナも落ち着かない状況ですので,感染症対策を徹底しながら教育活動を推進してまいります。保護者の皆様には,引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
なお,今月の完全下校時刻は午後5時30分となります。

【3月の主な行事予定】
3日(水)県立高校一般学力検査,実力テスト〔1・2年生〕
4日(木)県立高校特色選抜
5日(金)3年生を送る会〔ビデオ上映〕
9日(火)卒業式予行練習
11日(木)第63回卒業式
12日(金)県立高校合格発表
17日(水)令和3年度前期生徒会役員選挙立会演説会
18日(木)県立高校2次学力検査
22日(月)県立2次合格発表
24日(水)修了式
25日(木)春休み〔~4月5日〕
31日(水)離任式

s-march-word003   z_sotugyou01
 
令和3年3月1日
オプション