このページの本文へ移動
Since 00453797
Monthly 00007256

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第2学期 終業式

本日12月23日(木),令和2年の最後の登校日となりました。

Image Image-2
Image-3 IMG_0232

1時間目に,終業式をオンラインで行いました。
校長先生からは,今年度これまでの写真を使ったスライドをもとに話がありました。
様々な行事や授業を通して,笠中生一人一人に成長した部分が必ずある。自信をもって欲しい,ということ。そして今年度残りは,特に「自分から行うあいさつ」を意識してほしい,というお話でした。

校長先生から,冬休みのミッションとして
「朝起きたら,家族全員に自分から「おはよう」とあいさつをしてください。兄弟がいる人は,弟や妹にもです。「自分から」という気持ちが自分自身を変え,心の中で自己満足することが自己肯定感の高揚にもつながり,自分の描いた未来を引き寄せます。ミッションをやり遂げた生徒たちの成長した姿を冬休み明けに期待したいと思います。」
とのお話がありました。家族と過ごす時間が多くなる冬休み。ご家庭でも声を掛け,「自分からのあいさつ」を見守りながら,称賛をお願いいたします。

明日より,例年より長い18日間の冬休みがスタートします。
安全に,充実した冬休みとなるよう,ご協力よろしくお願いします。
令和3年12月23日

三校合同WEB会議の実施

 12月21日(火),本校及び笠原小学校,寿小学校からなる三校合同のWEB会議を実施しました。
 一昨年までは,小中一貫リーダー会議として,生徒会,児童会のメンバーが合同で行っていましたが,新型コロナウイルス感染症対策のため,昨年度よりオンライン会議として実施しています。
 今年度,3回目となる今回は,本校の生徒会が新役員にバトンタッチして初めてのWEB会議ということもあり,自己紹介のあいさつも兼ねていました。各校の今までの取組を紹介するとともに,今後,共通で取り組んでいく内容を確認しました。昼休みを利用した短時間での話し合いを効率よく行い,3学期は,あいさつ運動と一日一善運動に取り組んでいくことを確かめて閉会しました。

s-IMG_0199 s-IMG_0201 s-IMG_0204
令和3年12月21日

全クラスでワックス掛け

 12月17日(金曜日)の放課後,全クラスで一斉に床のワックス掛けを行いました。新年を迎える準備として,どのクラスも,生活委員を中心に,ボランティアで手伝ってくれる生徒たちにより,床の水拭きからワックス掛けまで協力しながら丁寧に行われていました。

s-IMG_0159 s-IMG_0163 s-IMG_0168 s-IMG_0172 s-IMG_0177
 
令和3年12月20日

茨城県アンサンブルコンテスト クラリネット三重奏で金賞,木管三重奏で銀賞を受賞!

 12月18日(土)に牛久市中央生涯学習センターで開催された茨城県アンサンブルコンテスト(全日本アンサンブルコンテスト予選)において,クラリネット三重奏と木管三重奏で出場した2組が健闘しました。クラリネットのメンバーは「蛇儀礼」という難曲に挑み,見事,金賞を受賞。木管で出場した3名も銀賞を受賞する活躍を見せました。特に,クラリネット三重奏で出場した3名の結果は,東関東大会出場まで本当にあと一歩だったとのこと。この日を目標に,手がかじかむ早朝から練習に励んできた成果が実りました。

s-20211218_160820
 
令和3年12月20日

笠原小学校でのあいさつ運動を実施

 後期生徒会の本部役員による笠原小学校でのあいさつ運動を行いました。
 9名の生徒会本部役員が参加しました。一度,笠原中に集合した後,笠原小学校に向けて出発。小学校では児童会の子たちとともにあいさつ運動を実施しました。小学生が返してくれる元気の良いあいさつに生徒会役員のメンバーも元気をもらってきました。

s-P1040260 s-P1040261 s-P1040264 s-P1040266 s-P1040268 s-P1040270 
令和3年12月16日

DMM英会話無料トライアルを導入した英語の授業を実施

 DMM英会話の無料トライアルを導入した英会話の授業を1年生において実施しました。
 オンラインでつながった相手は一人一人全て違う外国人講師の先生なので,各自で対応しなければならず誰も助けてはくれません。
 英語力が一番上達するのは英語を話さざるを得ない環境に身を置くことだといわれますが,正にタブレット端末上でその状況が展開されていました。
 自分の英語が相手に伝わるようにするため,生徒たちは普段より明瞭に発音しようとしているのが分かりました。
 
s-IMG_3641 s-20211214_120112 s-20211214_120738 s-1639456770466 s-IMG_3644
令和3年12月14日

事前に生徒に知らせない避難訓練の実施

 本日(12/9(木)),今年度,2回目となる避難訓練を実施しました。
 気になる地震が頻発する昨今,非常時に適切な判断ができるように,敢えて事前に生徒に知らせない避難訓練として今回は行いました。避難の誘導をするのも担任ではなく,授業者が行うようにしました。
 実施するにあたっては,教職員の共通認識をしっかり図るとともに,各教室及び特別教室において危惧される心配はどの様なことがあるかを洗い出すなど検討を重ねました。
 予告なしに臨場感を高めて実施された避難訓練本番でしたが,生徒は実に落ち着いて迅速に行動することができました。今までの訓練の成果も生かされていたと感じます。今回の避難訓練の様子から,教頭より「中学生として適切な判断ができることで,守られるだけでなく周りを助けられる人になって欲しい」との話がされました。

s-IMG_1198 s-IMG_1199 s-IMG_1200 s-IMG_1201 s-IMG_1203 s-IMG_1208 s-IMG_1214
令和3年12月9日

第4回「つくし隊」による読み聞かせ

 12月7日(火),今年度4回目となるボランティアグループ「つくし隊」のみなさまによる読み聞かせを,3年生と特別支援学級で行いました。
 「もみの木のねがい」「ときそば」「よだかの星」などを,今回も臨場感のある読み聞かせにより紹介していただきました。

s-P1040239 s-P1040242 s-P1040243 s-P1040244
令和3年12月7日

PTA厚生委員会による奉仕作業 ありがとうございました!

 12月1日(水)~3日(金)の3日間,PTA厚生委員会による奉仕作業を行っていただきました。
 特に最終日となった今日は,下校する生徒たちの見守りも兼ねての奉仕作業となりました。12月になって,学校前のケヤキ並木もすっかり葉が落ちた姿になってきました。終わりがないように思えた落ち葉の季節に,本当にありがたいボランティアとなりました。ありがとうございました。

s-s-IMG_1191(笠原中) s-s-IMG_1195(笠原中)
s-IMG_1196
令和3年12月3日

しんきんSDGs私募債『ちいきのミライ』発行記念寄贈式を行いました

 学区内の企業である国際警備保障株式会社様の「未来を担う地域の子供たちのために」との要望により,水戸信用金庫様の私募債を活用して,洋式化工事が進むトイレに「壁掛け対応型便座除菌クリーナー」を寄贈していただきました。水戸市議会文教福祉委員長である木本信太郎様にもご臨席いただき,関係者による記念寄贈式を12月2日(木)に行いました。
 コロナ禍において,より清潔な環境が望まれる中,トイレの環境美化と衛生面の向上を図れることに心より感謝いたします。
 寄贈式を終えた後は,実際に便座クリーナーが設置されている様子とともに,子供たちの授業を受けている様子を参加した皆様に見ていただきました。
s-IMG_1166 s-IMG_1172
s-IMG_1183 s-IMG_1186
 
令和3年12月2日
オプション