このページの本文へ移動
Since 00453602
Monthly 00007061

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

年1回のソフトメン給食

本日は,およそ1年ぶりのソフトメン給食でした。
感染拡大防止のため前向き給食ですが,黙々と美味しそうに食べる生徒の姿が印象的でした。

IMG_0459

また,昨日から,3年生の三者面談が始まりました。
今回の面談で,県立高校第一志望の生徒は受験校を決定,願書を記入し,提出して頂いています。
IMG_0460 IMG_0462 IMG_0461

あとは,入試当日に向け体調管理をしっかりすること,受験勉強のラストスパートをすることのみ!
応援しています。
令和3年1月26日

社会科の要請訪問 ICTを活用した授業

1月20日(水),社会科の要請訪問において,ICT機器を活用しながらグループで情報交換しながらまとめていく授業を行いました。オセアニア州について,【移住民グループ】【資源グループ】【文化グループ】【観光グループ】に分かれ,それぞれの視点からアジアとのつながりについて調べたことをグループ内で活発に話し合いながら協働してまとめていました。効果的な画像の選択や文章校正など,どのグループもタブレット上で確認しながら,熱心に作業していました。

s-IMG_0437 s-IMG_0440 s-IMG_0456
令和3年1月25日

金曜日の夜にかかってきた電話

1月22日金曜日の夜,ちょうど7時頃,学校にかかってきた一本の電話…
近くに住むという女性からでした。
「このような時間になってしまって申し訳ありません。実は,16時過ぎに,大通りから一本裏に入った交差点で事故を起こしてしまったんです。何をどうしたら良いか分からず,動揺していたところ,通り掛かった制服姿の女の子が2人,『私たちがやりますよ』と言って,散乱した部品を拾ってくれたんです。バンパーとかも落ちてしまって,結構ばらばらに散乱して,途方に暮れていたので本当に助かりました。名前も聞かないで失礼してしまったので、学校に電話を掛けさせていただきました。本当にありがとうございました。」とのことでした。

困っている人を見かけたときに,自然に声をかけて人助けができること,本当に素敵なことだと思います。そのような人に成長している生徒のことが頼もしく、嬉しく思いました。
このような電話を受けて受話器を置いたとき,まだ職員室に半分近く残っていた先生たちから,自然と優しい拍手が起こりました。

s-IMG_0458  s-IMG_0457
令和3年1月25日

ICT活用に関する研修の様子

来年度から始まる「GIGAスクール構想」に向けて,タブレット端末を用いての研修を一学年の職員で行いました。

生徒の基礎学力の向上や,「主体的・対話的で深い学び」の支援が行えるよう,努めていきます。
s-DSCN0028s-DSCN0026
令和3年1月18日

学年末テスト・実力定着度調査

本日は,3年生の学年末テスト,1・2年生の学力定着度調査が行われました。
特に3年生は,教科間の休み時間に黙々と最後の確認をする姿がたくさん見られました。

いよいよ明日から,私立高校の一般入試が行われます。
3年生は,6時間目に私立高校受験事前指導が行われました。受験校ごとに分かれ,担当の先生から,集合時間や注意点について説明を受けていました。

IMG_0432IMG_0435

それぞれ試験を目前に控えていますので,(最後の追い込みをたくさんしたい気持ちは分かりますが…)よく寝て,栄養を摂り,体調を万全に整えて試験に臨んでください。
職員一同応援しています。
令和3年1月14日

一年の計は元旦にあり

IMG_2213

現在,2年生の学年掲示板には,お正月仕様の飾りが雅やかに施されています。
その横には,2学年の先生方の新年の抱負が書かれています。

「一年の計は元旦にあり」よく皆さんも知っている言葉ですね。1年の目標や計画は最初の日である元日にたてるべきであり,同じように,何かを始めようと思うなら早いうちにしっかり計画を立てて進めるべきだということを言っています。
クラスで目標の紙を書いたと思いますが,「~したい」「~達成」,それだけではなくて,その目標をクリアするために必要なことは何なのか,具体的にどの様なことをすべきなのかをしっかり分析して,1日1日それを実践していける計画を立てることを,ぜひこの1月に行って欲しいと思います。


本日,3年生は先日行われた私立高校推薦入学試験の合格発表がありました。遂に一般入学試験へのカウントダウンも始まりました。1,2年生にとっては,1・2年後の自分の姿です。意識して学習に取り組めるとよいですね。

明日は,3年生の実力テストが行われます。
令和3年1月12日

令和3年、はじめての登校日。放送による朝会を行いました。

令和3(2021)年になって,はじめての登校日。
放送による全校朝会では,校長先生から,3年生は残り9週間,1・2年生にとっては新1年生を迎えたくさんの後輩が増えるまであと13週間となったこと。学校が大きく変わることとして,4月から一人1台のタブレットが与えられ,各授業で教科書やノートとして,また様々な場面での意見発表や意見交流などのツールとして使うことで学習効果を上げることが求められること。学校は多くの人と関わり合いながら様々なことを学ぶ場,みんなで協働しながら新しい時代を一緒に進んでいきましょう。とお話がありました。
その後,通常日課の授業,給食を実施しました。生徒たちは友達との久しぶりの再会を喜び,嬉しそうに過ごしていました。しかし,新型コロナウイルスの収束はまだまだ先が見えません。新型コロナウイルスの再拡大に対し,密となる行動を避けマスク着用を徹底するなど,命を守るための行動を心掛けるよう呼びかけました。

s-IMG_0552  s-IMG_0556
令和3年1月8日

令和3年の部活動がスタート!

本日(1月5日),新年を迎えて初の部活動が行われました。
年末・年始の休みが終わり,気持ちを新たにして練習に励む
生徒たちの元気な姿と声が学校に戻ってきました。

s-IMG_0413 s-IMG_0415

s-IMG_0416 s-IMG_0420

s-IMG_0422 s-IMG_0428
令和3年1月5日

オンラインによる水戸市の中学生交流会が行われました。(12月22日(火)実施)

12月22日(火)のことになりますが
オンラインによる水戸市の中学生交流会が行われ,生徒会本部役員2名が参加しました。
「コロナ渦で私たちができることとは~協働の中で最適解を考える~」をテーマに意見交換を行いました。
今回は、初のオンライン会議ということもあり、戸惑いもありましたが,活発な話合いが行われ
他校の考えや実際に工夫していることなどについて情報を共有することができました。

IMG_1073  IMG_1074
令和3年1月5日

明けましておめでとうございます

令和3年(2021)が幕を開けました。
写真は元旦の御来光です。
乗り越えなければならない困難や悲しみも
差し込む一筋の光が強さを増していくように
超えて行ける力は支え合う信頼の中で
育まれていくものと信じています。
新しい年が穏やかに,心から笑い合える明るい年となりますように
力を合わせていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。

hp-DSCF5670  hp-DSCF5696

 
令和3年1月4日
オプション