このページの本文へ移動
Since 00453736
Monthly 00007195

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

令和2年度 離任式

本日,離任式を行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、放送による式となりました。

校長先生をはじめ,12名の先生方とお別れをしました。
先生方には,笠原中のためにご尽力いただいたこと,感謝いたします。
皆様の新天地でのご活躍を祈念しております。

IMG_1056IMG_1058
IMG_1061IMG_1064
IMG_1069IMG_1073
IMG_1076IMG_1081
IMG_1085IMG_1086
IMG_1090IMG_1096
IMG_1097




今年度も,笠原中学校の教育活動にご理解・ご協力を頂き,誠にありがとうございました。
明日からの令和3年度も,よろしくお願いいたします。
令和3年3月31日

吹奏楽部 定期演奏会を行いました。

3月28日(日),本校体育館において吹奏楽部の定期演奏会を行いました。
感染症対策により,2月まで音を出しての練習ができない中,吹奏楽部の生徒たちは工夫しながら練習を積んできました。
3月に入って,通常どおりの練習ができるようになり,練習する期間が短かかったにも関わらず,引退した3年生も加わっての演奏会を開催することができました。1年生から3年生までが揃っての演奏は今年度は最初で最後となりましたが,立派な演奏会となりました。
第1部「エール・マーチ」「THE LION KING」「SING SING SING」
第2部「Make you happy」「夜に駆ける」「炎」「宝島」
の計7曲を披露しました。

s-IMG_0974s-IMG_1030s-IMG_1002s-IMG_1017s-IMG_1033s-IMG_1038s-IMG_1046DSCN0796
 
令和3年3月30日

令和2年度 修了式

3月24日(水),令和2年度の修了式を行いました。
1学年,2学年それぞれの学年代表の生徒による発表が行われました。
「1年間で成長できたこと。」「誰かのために行動できるようになりたい。」
「新しい年は自分のやりたいことに打ち込んで,悔いのない1年間にしたい。」
など,振り返りを基にした次年度への抱負が述べられました。
放送による式でしたが,各学級では真剣に話を聞く姿が見られました。
修了式が終わった後の学級活動では,担任からあゆみと修了証を受け取り,学習や生活の様子を振り返りました。

春休みには,感染症対策の徹底,スマートフォン・インターネットの使い方,交通安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
新年度,生徒の皆さんが元気に登校する姿を楽しみにしています。

s-IMG_0938 s-IMG_0940 s-IMG_0944 s-IMG_0946

s-IMG_0950

 
令和3年3月26日

PTA新・旧役員会を実施しました。

3月19日(金)18時より,PTAの新・旧役員会を図書室において実施しました。
話合いを開く前に,今年度で本部役員を引退される方々から,一言ずつご挨拶いただきました。その中で,「素晴らしいメンバーに恵まれて,楽しく活動できた」との言葉に込められた涙と笑顔が胸に沁みました。
その後,本部役員の引継ぎと来年度の学年委員および専門委員の選出について話し合いました。来年度のPTA総会が予定どおり行えるよう,可能な限りコンパクトに効率よく出来るよう役割分担を決め,状況に合わせて対応できるように準備を整えていただきました。

s-IMG_0897 s-IMG_0900 s-IMG_0906
 
令和3年3月26日

2学年「立志のつどい」

3月16日(火)に2年生は「立志のつどい」の行事で「歩く会」を行いました。1組楮川ダム,2組那珂湊魚市場,3組四季文化会館みのーれ,4組七つ洞公園,5組笠間市総合運動公園,6組茨城空港,7組笠松運動公園から出発し,笠原中学校に向かって歩きました。天気に恵まれて暖かな陽気で汗をかいている生徒もあり,楽しそうに歩いている姿が見られました。最長25kmのコースを参加者全員が完歩することができました。ゴールの笠原中では,校長先生と石井教頭先生から「完歩」のスタンプを押してもらいました。その後,学級では教室で「立志の会」を行い,それぞれの夢について発表しました。
s-IMG_08862年2組
2年3組2年4組
2年5組2年6組
2年7組ゴール
完歩証
令和3年3月17日

第38回 卒業証書授与式

3月11日(木),卒業証書授与式が行われ,197名の3年生が笠原中学校を巣立っていきました。
当日の3年生の立派な姿,前日までの1・2年生の心のこもった会場準備,全てが会場を感動に誘う,素晴らしい式となりました。197名の卒業生の,更なる飛躍を期待しています。

s-DSC_0031s-DSC_0044
s-DSC_0087s-IMG_0784
s-IMG_0774s-IMG_0721
s-IMG_0757s-IMG_0758
s-IMG_0766s-DSC_0091
 
令和3年3月12日

卒業式の予行練習

本日,3月9日(火)は,卒業式の予行練習が行われ,間近に迫った卒業式に向けて全体での確認をしました。その後,学年で細かい動きを含めて調整・修正を行っていました。
午後は,教室で感謝の手紙を仕上げて先生方に手渡すなど学級毎に活動していました。あるクラスからは,レミオロメンの「3月9日」を歌う声が聞こえてくるなど,卒業に向けて過ごしている3年生の雰囲気が伝わってきました。

s-IMG_0707s-IMG_0708
 
令和3年3月9日

1,2年生による卒業式の準備

3月8日(月),3年生が修学旅行の代替え行事としての校外学習に出掛けている間に,1,2年生が卒業式の準備をしてくれました。
卒業する先輩たちのために,心を込めて作業してくれたおかげで,教室はピカピカに,体育館も立派な式場として仕上がりました。

s-IMG_0672 s-IMG_0681

s-IMG_0656 s-IMG_0658
 
令和3年3月9日

3年生 宿泊学習代替行事

3月8日(月),3年生が修学旅行代替行事で「那須ハイランドパーク」に行ってきました。
中学校生活も残りわずか,友達とアトラクションを楽しむ3年生の姿が印象的でした。

DSCN0082DSCN0125
DSCN0230DSCN0096
DSCN0094DSCN0026
DSCN0107DSCN0108
DSCN0106
令和3年3月9日

3年生でクラスマッチ,感謝のつどいのDVD視聴,卒業式の練習を並行して

卒業へのカウントダウンが進む3年生。
昨日に引き続いて卒業式の練習を行うと共に,本日(3月5日)は,クラスマッチを2クラスずつローテーションで行いました。
更に並行して,「感謝のつどい」が集会として行えない代わりに制作したDVD(卒業生の思い出の写真と在校生からのメッセージ)を各教室で視聴したり,3月8日(月)に修学旅行の代替え行事として行う校外学習について話し合ったりしていました。

s-DSCN1198 s-DSCN1200 s-DSCN1194 s-DSCN1203
令和3年3月5日

卒業式の練習開始と3年生による奉仕作業

昨日,県立高校の学力検査が終わり,本日(3月4日)から卒業式の練習が始まりました。
まだ慣れない動きのせいもあるかもしれませんが,緊張している様子が伝わってきました。

s-IMG_0521 (2) s-IMG_0520

午後から3年生は,3年間お世話になった校舎への感謝の気持ちを込めて,奉仕作業を行いました。
特に今年は感染症対策で分散清掃を行っていたため手が行き届かなかった場所も多かったのですが,流しや壁に溜まったり染みついたりした汚れをしっかりと落としてくれました。
s-IMG_0523 s-IMG_0525 s-IMG_0526 s-IMG_0527 s-IMG_0536s-IMG_0530 s-IMG_0537 s-IMG_0539
令和3年3月4日

2年生と笠原・杉の木学級で読み聞かせを行いました。

3月4日(木),2年生と笠原・杉の木学級で,12月8日以来となる「読み聞かせ」を行いました。
今年度最後の読み聞かせでもあり,久し振りの読み聞かせということもあって,生徒はみんなしっかり聞き入ってました。

s-IMG_0620s-IMG_0622s-IMG_0626s-IMG_0634
令和3年3月4日

明日は県立高校学力検査

明日は,茨城県立高校学力検査の日となります。
本日,3年生は給食終了後,各担任の先生から確認事項を聞いてから下校しました。
IMG_0515

3年生のみなさん,今日はゆっくり休んで,明日は落ち着いていつもどおり力を発揮してきてください。
1・2年生は実力テストとなります。受験を見据えて真剣に受験しましょう。

先月末に県独自の緊急事態宣言の緊急事態宣言が解除されました。土日の部活動は再開されたものの,まだ国全体では予断を許さない感染拡大の状況が続いています。
学校全体で集まる行事はできないため,卒業式や3年生を送る会などは例年どおりできません。卒業式が行われる11日に向けて,3年生を送り出す温かい雰囲気を皆で作り上げましょう。
また,1・2年生は笠原中を背負って立つ立場として,3年生は高校生としての自覚をもって4月を迎えられるよう今年度の残りの学校生活を送りましょう。
令和3年3月2日
オプション