行事カレンダー
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
2学期始業式
8月29日(月)2学期の始業式が行われました。転出児童が2名,転入児童が3名で,現在698名の在籍となります。始業式では転入生の紹介,金管バンド部の表彰,新任の先生の紹介に続き,学校長から1学期同様「相手の目を見て自然にあいさつができるように」「目標をもってどんなことにも挑戦するように」「友だちにやさしく親切にするように」という話がありました。2学期が充実したものとなるように職員一同精一杯がんばります。
明日は,台風10号接近のため臨時休業日となります。
笠原ふれあい夏まつり
8月20日(土)「笠原ふれあい夏まつり」が行われました。天気が心配される日でしたが,まつりの時間は雨も降る事なく,無事に終えることができました。最後の抽選会の番号を聞いてみると,約2000人ほどの人が参加していたようです。朝,7時ごろから準備をしていただいた関係者の皆様の熱意が雨雲を押しやったのではなかいと思います。ご協力ありがとうございました。
笠原ふれあい夏まつり準備


祝 東関東吹奏楽コンクール出場!!
金管バンド
8月9日(火)明日の吹奏楽コンクール県大会に向けて,体育館で金管バンド部が最後の仕上げを行っていました。金管バンド部は先日の「TBSこども音楽コンクール」では優秀賞を受賞したばかり。明日の活躍を期待しています。
小中一貫教育研修会
8月9日(火)笠原市民センターを利用して,笠原中学区小中一貫教育研修会が行われました。前半は笠原中学校スクールカウンセラー・茨城大学準教授の丸山広人先生に「折れない心の育て方」というテーマのもと,講話をしていただきました。その後,各分科会に分かれ活発な意見交換が行われました。
各種工事が行われています。


AED講習会
7月29日(金)本校職員による「AED講習会」が行われました。わたしたち教職員はこうした長期休業期間を利用して,研修を積んでいます。本校ではAEDを職員玄関付近に設置しています。