このページの本文へ移動
Since 00114497
Monthly 00001256

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第2学期終業式

12月21日(金曜日)
第2学期終業式が行われ,今日で長かった2学期が終わりました。
終業式の校長先生の話は,東日本大震災のことでした。大変な苦労をし助け合って生きてきたことを忘れないこと,一つの物でも大切に使ってほしいとの話がありました。また,3年生から3名,6年から1名,計4名の児童が2学期を振り返っての作文発表をしました。自分の課題を乗り越えてがんばってきたことがよく伝わる,素晴らしい発表でした。
2学期は,校長先生が始業式で話した「身に付けた力を,四方八方へ」の言葉のように,児童一人一人が様々な面で自分の力を伸ばし,発揮し,自分のよさを発信することができた,素晴らしい毎日でした。楽しい冬休みを過ごして,また,元気に3学期に会いましょう。

DSC00190DSC00192

冬休みの生活については,6年生の「ものまね名人」さんたちが,役になり切って発表してくれました。
DSC00198DSC00195
DSC00194
平成30年12月27日

クリスマスのあいさつ運動

12月21日(金曜日)
「2学期最後の今日,ぜひあいさつ運動をやりたい!」・・・企画運営委員会の5・6年生が,進んで声をあげ,「あいさつ運動」をしてくれました。今日の委員会児童の工夫は,クリスマスの着ぐるみです。サンタクロースや雪だるまになって,元気な挨拶ができた人には,自作の「しおり」をプレゼントしてくれました。
もうすぐクリスマスだったので,着ぐるみを見てみんなもわくわく,あいさつの声も思わず大きくなりました。
DSC00176DSC00177
DSC00179DSC00180
DSC00181
平成30年12月27日

6年生 ステップアップ学習会

12月20日(木曜日)
今日は,6年生のステップアップ学習会の最終日でした。「1時間が,とても早く感じました。」と,6年生が言っていました。夢中で勉強すると,あっという間に時間が過ぎていきます。「まるを付けてください。」「教えてください。」・・・進んで手を挙げて,たくさんの問題を解こうと,6年生は一生懸命算数に取り組んでいました。6日間の放課後学習,本当によく頑張りました。この頑張りを土台にして,さらに進んで学習に取り組むことを身に付けていってほしいと思います。頑張れ,6年生!
DSC00170DSC00171
DSC00173DSC00174
平成30年12月20日

学校評議員会及び学校関係者評価委員会

12月19日(水曜日)
今日は,学校評議員・学校関係者評価委員会が開かれ,委員の皆様に授業を参観していただきました。また,妻里小学校のおいしい給食を,児童と一緒に食べていただきました。今日はクリスマスメニューで,給食に小さなケーキも出て,児童は大喜び。委員の皆様も「久しぶりに給食を食べました。おいしかったです。」と喜んでくださいました。また,児童の学習する様子を参観して,「よく話を聞いていましたね。」「上手な絵を描いていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。委員の皆様には,よりよい妻里小学校をつくるために,これからもご意見等をいただき,ご協力をお願いします。
DSC00154DSC00155
DSC00150DSC00152

 
平成30年12月20日

清掃週間

12月17日(月曜日)
今日から,学期末の清掃週間が始まりました。今週の金曜日が終業式,楽しみにしている冬休みまであと少しです。児童は,2学期にたまったほこりを払ってきれいにしようと,隅々まで雑巾がけや掃き掃除に取り組んでいます。学校をきれいにして,気持ちよく新年を迎えたいですね。
DSC00107DSC00108
DSC00110DSC00111
平成30年12月17日

正月飾り作り

12月15日(土曜日)
今年も妻里小恒例のしめ縄飾り(お正月飾り)作りが行われました。5人の米作りインストラクターさんは,米作りのプロでもありますが,お正月飾り作りの名人でもあります。まずは,20本の藁から縄をなうところから始まります。これが本当に難しい。悪戦苦闘の末,インストラクターの先生方に助けていただきながら,ようやく形が出来上がっていきます。ここまでできたら,あとは楽しく飾りをつけるだけ。だいだいやゆずり葉をつけたら,立派なお正月飾りができました。手作りの飾りでお正月を迎えたら,きっと来年は良い年になるに違いありません。妻里小学校の玄関にも,にぎやかなお正月飾りが飾られるのはもうすぐです。インストラクターの皆様,ご指導ありがとうございました。
IMG_2315IMG_2342
IMG_2299IMG_2303
IMG_2300IMG_2311
IMG_2302IMG_2363
IMG_2309IMG_2369
先生方も校長先生も,真剣な様子・・・
DSC00103
立派な正月飾りができました!来年もよい年でありますように。
平成30年12月16日

寒い朝にもかかわらず・・・感謝!

12月14日(金曜日)
霜の降りた寒い朝,吐く息も白くなる冷たい空気の中で,運動場では,児童が最後の銀杏の落ち葉を掃いて掃除をしてくれました。学校はこうした児童の姿によって,毎日支えられています。みんなのために,進んでやろうとするその心に感謝です。
冬休みまであと1週間です。風邪などひかずに元気に過ごしてほしいです。
image2image3
image4
平成30年12月14日

つまさと美術館

12月6日(木曜日)
今,各学級の廊下には,児童のたくさんの絵が掲示されています。図工の学習で仕上げた作品です。クレヨンや絵の具を使って,一生懸命描き上げました。パネルの上に絵を描いて立体的に見せたり,切り抜いた絵をいろいろなところに貼ったり・・・たくさんの工夫があって,素晴らしいです。今日は,その素敵な作品のうちのほんの一部ですが,紹介したいと思います。つまさと美術館です。さあ,どうぞご覧ください。
DSC00007
1年生の絵は「のってみたいな,いきたいな」です。大好きな動物や乗り物に乗って,探検に出発するところです。

DSC00010
6年生のテーマは「道」。一人一人が想像した,未来への道が続いています。

DSC00008
4年生は「友達をみつめて」。友達の姿のクロッキーから描きました。

DSC00006
3年生は「初めてのリコーダー」です。一生懸命リコーダーを演奏しています。

IMG_5884
5年生は「稲刈り」です。豊かな実りの様子が描かれています。

IMG_2171
2年生は「窓を開くと・・・」。不思議な世界が広がっています。
平成30年12月6日

保健安全集会

12月4日(火曜日)
昼休みに「保健安全集会」を行いました。冬は,インフルエンザを始めとする感染症が流行する季節です。保健安全委員会の皆さんが,クイズや劇で,感染症予防の方法について詳しく
発表しました。特に手洗い・うがいの大切さを訴え,きちんとやるように呼びかけました。寒い冬を,元気で乗り越えましょう。
IMG_8002IMG_7989
IMG_7973IMG_7967
 
平成30年12月4日

タブレットがやってきた!

12月3日(月曜日)
これまで妻里小学校のコンピュータ室には,デスクトップの児童用パソコンがありましたが,それが全部タブレットに変わりました。これからは,資料を検索するだけでなく,子どもたちがタブレットを持って外に出て,写真を撮ることもできます。今日は,先生方でタブレットのソフトの研修会を行いました。タブレットを活用して,様々な活動ができることを楽しみにしています。
DSC00001DSC00002
DSC00003DSC00004
平成30年12月3日

第2学期末授業参観

11月30日(金曜日)
今日は,第2学期末授業参観を行いました。各学級では,担任が,これまで学習してきた児童のよさが発揮できるように,工夫した授業を展開しました。児童一人一人のよいところや頑張りがたくさん見られたことと思います。大いにお子さんを褒めて励ましていただきたいと思います。
これから学習は,学期末のまとめに入ります。気持ちよく1年を締めくくり,元気に冬休みが迎えられるようにしていきたいと思います。
DSC09977DSC09978
的当てやコマ回し・・・自分たちで集めた秋の物を使ってお祭りを開いた1年生。

DSC09989DSC09992
学区探検をして分かった妻里のよさを伝えた2年生。

DSC09993DSC09995
自分の生活を振り返りながら様々な考えを発表した3年生。

DSC09988DSC09985
英語を使ってコミュニケーション活動をした4年生。

DSC09999DSC09998
お互いのよいところを見付けて伝え合った5年生。

IMG_7892IMG_7895
自分で写真を撮ったときの気持ちを発表した6年生。芸術的な写真がいっぱいです。

 
平成30年12月2日

校内持久走大会

11月12日(月曜日)
雨天のため延期になった「校内持久走大会」が11月12日に行われました。少し冷たくなった秋の空気の中,「よーい,パーン!」とスタートのピストルが鳴るたびに,「がんばれー!」「行けー!」と児童や保護者の皆様の応援の声が響きます。今日のために,児童は一生懸命練習しました。少しでも前に進もうという気持ちで走り抜いたことで,多くの児童が自己記録を更新することができました。その頑張りには,心を打たれました。ご多用にもかかわらず,児童の応援に足を運んでくださった保護者の皆様,交通安全指導にご協力いただいた役員の皆様,本当にありがとうございました。
IMG_1813DSC00288
1年生は初めての持久走大会,緊張感いっぱいのスタートです。

DSC00308IMG_1815
2年生には,ちょっぴり余裕も見えますね。

DSC00566DSCN1245
3年生のラストスパート。あと少しです。頑張れ!

DSCN1265DSCN1256
4年生の力強い走りです。

IMG_5802IMG_5925
5年生,最後まであきらめずにがんばれ!

IMG_6133IMG_6372
6年生の最後の持久走大会,心に残るラストランです。

 
平成30年12月2日
オプション