このページの本文へ移動
Since 00114418
Monthly 00001177

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

さつまいもの苗を植えました(1年生・2年生)

3時間目に,1年生と2年生がさつまいもの苗を植えました。大きなおいしいおいもになりますように。
030601 さつまいも1030601 さつまいも2
030601 さつまいも3030601 さつまいも4

 
令和3年6月1日

授業の様子(4年・6年)

4年生の国語です。お礼の手紙を書くためにはどんなことに気を付けたらよいか,について学習しました。
030531 4年2
030531 4年3030531 4年4
6年生の国語です。説明文「時計の時間と心の時間」について段落ごとに筆者の考えをまとめる学習でした。
030531 6年1030531 6年2
030531 6年3030531 6年4
令和3年5月31日

運動会(高学年ブロック)

5年・6年の運動会の様子です。一生懸命に取り組み,見ごたえのある種目ばかりでした。
【目指せオリンピック】
701702
703704
【風を切って走り抜け】
801802
803804
【妻里ソーラン2021】
901902
903905
令和3年5月25日

運動会(中学年ブロック)

3年生・4年生の運動会の様子です。
【走れ!64の風になれ】
401402
403404
【力を合わせて】
505506
507508
【そして未来へ】
601602
603604
令和3年5月24日

運動会(低学年ブロック)

雨天順延のため5月23日(日曜日)に実施した運動会。密を避けるため低学年・中学年・高学年の3つのブロックに分けて行いました。低学年→中学年→高学年の順にお伝えします。
まずは,低学年ブロックの様子です。
【準備運動とダンス】
0102
0304
【それいけゴーゴーつまさとマン】
0102
0304
【アイスクリームとけちゃうよ】
302303
305304
【おむすびころりんすっとんとん】
401403
402404
令和3年5月24日

5月21日の授業(1年・5年・6年)

1年生は国語の授業でした。ひらがなを書く練習を一生懸命に取り組んでいました。
030521 1年1030521 1年2
030521 1年3030521 1年4
5年生は算数でした。○や□を使って計算のきまりについて学習していました。難しい課題でしたが集中して考えていました。
030521 5年1030521 5年2
030521 5年3030521 5年4
6年生は国語の授業でした。説明文の中で主張している筆者の考えや意見について,「どう思うのか,考えるのか」について自分の意見をまとめる学習でした。
030521 6年1030521 6年2
030521 6年3030521 6年4

 
令和3年5月21日

5月18日の授業(5年・6年)

5年生の社会の授業です。日本の山地や平野の特色や様子について,大型テレビの映像や地図帳を使ってとらえる授業でした。いつものように一生懸命に取り組んでいました。
030518 5年1正式030518 5年2
030518 5年3030518 5年4
6年生の家庭科の授業です。「朝食をとることは,なぜ大切なのか」について,教科書を使って調べていました。先生の質問に元気よく答えていました。
030518 6年1030518 6年2
030518 6年3030518 6年4
令和3年5月18日

5月18日の授業(1・2年生)

1年生国語の授業です。「ら」「る」の書き方と単語の読み書きの練習に一生懸命に取り組んでいました。
030518 1年1030518 1年2
030518 1年3030518 1年06
2年生算数の授業です。2桁のくり下がりのある引き算の問題に取り組んだり,先生の話を集中して聞いたりしていました。
030518 2年1030518 2年2
030518 2年3030518 2年4

 
令和3年5月18日

5月17日2時間目の授業の様子(5年・6年)

5年生は水戸まごころタイムの授業でした。「米とわたし」という大きなテーマに沿って自分のテーマを決めて調べていきます。調べるにあたって,初めてタブレットを使ってみました。
030517 5年1030517 5年2
030517 5年3030517 5年4
6年生は社会の授業でした。内閣の仕組みや働きについて教科書や資料集から調べていました。
030517 6年1030517 6年2
030517 6年3030617 6年4
令和3年5月17日

5月17日2時間目の授業(3年・4年)

3年生は,はじめての毛筆の授業でした。担任の先生から準備や後片付のやり方などについてのお話を聞いていました。
030517 3年1030517 3年2
030517 3年3030517 3年4
4年生は,算数の授業でした。「3桁÷1桁の計算方法はどのようにしたらよいのか」について一人一人が一生懸命に考えていました。
030517 4年1030517 4年2
030517 4年3030517 4年4
令和3年5月17日

5月14日の授業の様子(5年・6年)

5年生は,国語の授業でした。友達の意見文を読み,感想を書く学習でした。音楽に合わせてノートを回し,音楽が止まった時に手にしていた友達のノートを静かに読んでいました。
030514 5年1030514 5年2
030514 5年3030514 5年4
6年生は教頭先生による国語(書写)の授業でした。「はらい」「とめ」などが上手に書けるように練習していました。
030514 6年1030514 6年2
030514 6年3030514 6年4
令和3年5月14日

5月14日2時間目の授業の様子(1年・2年)

1年生は算数の授業でした。「8は,いくつといくつにわかれますか」の課題に,教科書の図で考えたり,ブロックを操作したりして一生懸命に取り組んでいました。
030512 1年1030512 1年2
030514 1年3030514 1年4
2年生も算数の授業でした。2けたの筆算の問題に取り組んでいました。担任の先生と学力向上サポーターの2名の先生が指導・支援にあたっていました。
030514 2年1030514 2年2
030514 2年3030514 2年4
令和3年5月14日

5月12日1時間目の授業(3年・4年)

3年生は算数の授業でした。ぼうグラフでの表し方やぼうグラフの良さについて学習をしていました。先生の話をよく聞き,一生懸命に学習していました。
030512 3年1030512 3年2
030512 3年3030512 3年4
【4年生】
国語の説明文を扱う学習でした。書き手の思いや考えを読み取る授業でした。先生の質問に積極的に受け答えをしながら学習していました。
030512 4年0030512 4年1
020512 4年2030512 4年3
令和3年5月12日

あいさつ運動を行いました。

5月12日(水曜日)の朝,企画運営委員会の児童による「あいさつ運動」を行いました。今回は,5~6年生の児童4名が,はっぴを着て,旗を持ち,「おはようございます。」と呼びかけました。今年度も大きな声は出せませんが,目を見て心をこめてあいさつできることを目標に取り組んでいきます。
あいさつ運動(1)IMG_0765あいさつ運動(2)IMG_0771
あいさつ運動(3)IMG_0772あいさつ運動(4)IMG_0775
密にならないように気を付けて行います。毎週水曜日に実施する予定です。
令和3年5月12日

今年度初めての全校朝会・表彰

5月11日(火曜日),朝の時間に全校朝会を行いました。全校児童が一つの場所に集まることが難しいため,放送で行いました。
校長先生からは,新しい学年になって1か月ほどが経ち,どの学年も頑張っている姿が見られてうれしい,というお話がありました。1年生は,先生のお話をよく聞いて勉強を頑張っていること,2年生は,野菜の苗植えを仲良く協力してできたこと,3年生は,一緒に社会科の学習をしたときにとても一生懸命に取り組んでいたこと,4年生は,けじめのある生活ができていて,避難訓練にも真剣だったこと,5年生は,交通安全教室の会場準備など,学校のために頑張ってくれていること,6年生は,委員会活動など学校のリーダーとして頑張っていることなどの紹介がありました。
その後,表彰も行いました。今回は,ドッジボールの大会で活躍した児童を紹介しました。中休みに,教頭先生から賞状などを渡しました。
校長先生IMG_0746恵蔵さんIMG_0749
放送でお話をする校長先生。表彰では,立派なトロフィーもいただきました。
せなさんIMG_0747集合IMG_0758
 
令和3年5月11日

2年生が野菜を植えました

5月10日の4時間目と5時間目に2年生が野菜を畑に植えました。
1人1つの野菜を選んで植えました。
【トマト】
030510 トマト1030510 トマト2
【すいか】
030510 スイカ1030510 スイカ2
【とうもろこし】
030510 とうもろこし030510 とうもろこし2
【きゅうり】
030510 きゅうり2030510 きゅうり1
【ピーマン】
030510 ピーマン2030510 ピーマン
【おくら・なす】
030510 なす030510 オクラ
【できあがり】
030510 完成1030510 完成2


 
令和3年5月10日

交通安全教室

5月10日(月曜日),4名の交通安全指導員の方を招いて交通安全教室を実施しました。
3・4年生,1・2・幼稚園生,5・6年生の順で行いました。3~6年生は,体育館でDVDを見ながら
自転車の乗り方や「ブタハシャベル」の点検の仕方,交通ルール等について学びました。幼稚園生~2年生は,
校庭で特設の道路で横断の練習をしました。みんな上手にできました。
DSC04503 交通安全1・2年
交通安全1・2年(2) 交通安全1・2年(3)
交通安全3・4年 交通安全5・6年
令和3年5月10日

5月7日1校時の授業の様子(1年・2年・3年)

5月7日金曜日の1時間目の授業の様子です。
【1年生】
算数の授業でした。右から○番目,前から○番目など,物の位置や順序を言葉や数で表す学習でした。一生懸命に問題に取り組んでいました。
030507 1年1030507 1年2
030507 1年3030507 1年4
【2年生】
来週,1人1つの野菜を畑に植えますが,その野菜を観察してプリントにまとめていました。同じ野菜のグループになって活動していました。
030507 2年1030507 2年2
030507 2年3正式030507 2年4
【3年生】
国語の授業でした。新出漢字の練習を頑張って練習していました。
030507 3年1030507 3年2
030507 3年3030507 3年4


 
令和3年5月7日

田植えを行いました!

5月6日に田植えを行いました。本来なら,1年と6年,2年と5年,3年と4年がぺアになって実施しますが,本年度は,4年・5年・6年の児童が交代で行いました。
【学年ごとに行った米作りインストラクターさんとの始めの会】
030506 始めの式
【4年生】
030506 4年1030506 4年5
030506 4年3030506 4年4
【5年生】
030506 5年0030506 5年1
300506 5年2030506 5年3
【6年生】
030506 6年1030506 6年2正式
030506 6年3030506 6年4
令和3年5月6日
オプション