このページの本文へ移動
Since 00114463
Monthly 00001222

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

4年生が2分の1成人式を行いました!

3月19日金曜日の6時間目に4年生が2分の1成人式を行いました。
まず,将来の夢の発表がありました。漫画家,シェフ,ゲームプログラマー,声優など,思い思いの夢について発表しました。
外でレクリエーションをした後,担任の先生が制作した一年間の歩みの映像を観て,一年間を振り返りました。
最後に記念写真を撮りました。
030319 2分の一成人式1030319 2分の一成人式2
030319 2分の一成人式3030319 2分の一成人式4
030319 2分の一成人式5030319 2分の一成人式6
令和3年3月19日

6年生による奉仕作業

昨日のお昼の放送で素晴らしいメッセージを発表してくれた6年生が,奉仕作業に取り組みました。実行委員児童が各先生方にきれいにしてほしいこと等のアンケートを行い,学校をきれいにしてくれています。
第1回目の奉仕作業はパンジーの苗植えでした。心を込めて植えてくれました。
030305 6年生花1030305 6年生花2
030305 6年生花3030305 6年生花4
030305 6年生花5030305 6年生花6
令和3年3月5日

「6年生からのメッセージ」に感動!

3月4日のお昼の放送で6年生代表児童2名が,2年生から5年生と先生方に向けてメッセージを発表してくれました。聞いていてとても感動しました。少し長いのですが,6年生からのメッセージを紹介します。

こんにちは,6年1組です。在校生の皆さん,私たちはもう少しで卒業です。私たち6年生も皆さんもコロナウイルスと戦いながら1年間を過ごしてきました。
最初は「学校がこのまま休みになってしまったらどうしよう」そんな心配をしながら始まった学校生活でした。このような1年間の中で感じた「ありがとう」を伝えようと思いました。
5年生は委員会で私たちと一緒に協力し,活動してくれました。いろいろな学校行事を支えてくれた5年生。5年生のおかげでたくさんの学校行事を成功させることができました。ありがとうございました。
4年生はクラブで私たちと一緒に楽しく活動してくれました。高学年がいない時にミドルリーダーとして低学年を引っぱってくれました。ありがとうございました。
3年生は皆さん元気いっぱいで,皆さんの声を聞くことで私たちも元気になりました。ありがとうございました。
2年生はお兄さん,お姉さんとなり去年とは違う1年間になったかもしれません。1年生のよいお手本となり,がんばっていましたね。ありがとうございました。
1年生は入学した時から,コロナウイルスに立ち向かいながら生活をしてきましたね。その姿を見て「1年生はしっかりした子が多いな」を感じ,私たちも「しっかりしなければ」と感じました。ありがとうございました。
これからも大変になるかもしれません。ですが,次のようなことをがんばってください。
5年生は最高学年としてこの妻里小学校を引っぱっていかなければなりません。そのためには「人任せにしない」「自分から進んで行う」という気持ちで頑張ってください。
4年生は学校を引っぱっていく5年生を支えていけるよう頑張ってください。
3年生はミドルリーダーとして下級生を支えていけるよう頑張ってください。
2年生は中学年の仲間入りです。たくさん学校のことを教えて行けるように頑張ってください。
1年生はお兄さん,お姉さんになるので大変になりますが,新1年生を支えていけるように頑張ってください。
そして最後に,全学年で妻里小学校をよりよい学校にしていってください。これからも頑張ってください。
先生方とは,学校行事でたくさん関わりがありました。コロナウイルス感染症で行事がなかなかできない中で,先生方のおかげでたくさんの行事を行い,成功させることができました。
私たちは協力することの大切さを学び,人任せにせず責任をもって活動することを心がけることができました。立派な6年生になれたと私たちは思います。
最後になりますが,ここまでこれたのは先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

以上です。6年生の皆さん,すばらしいメッセージをありがとうございました。
 
令和3年3月5日

3月4日の授業(6年生)

6年生の2時間目の授業は,環境問題を取り上げた理科の授業でした。この単元では,どのような環境問題があり,問題解決のためにどのような取り組みがなされているのか,また,自分たちのできることは何かについて個人またはペアで調べ,まとめました。
今日の授業は,まとめたことを教室とチャレンジルームで発表し合う活動でした。発表が終わった後に,発表を聞いていた児童から拍手がおこっていました。
01 6年102 6年2
03 6年304 6年0
05 6年507 6年6
06 6年703-1 6年
09 6年910 6年10
令和3年3月4日

3月4日の授業の様子(5年生)

3月4日の5年生の1時間目は音楽でした。音楽室でパートに分かれて合奏の練習をしていました。笛のパートもありましたが十分に換気をして行いました。5年生児童は,教え合ったり,相談したりしながら協力して取り組んでいました。
030304 5年1030304 5年2
030304 5年3030304 5年4
030304 5年5030304 5年6
030304 5年7030304 5年8
030304 5年9030304 5年10
令和3年3月4日

3月2日の2時間目の授業(3年,4年)

3年生は教室で理科の授業でした。アルミホイルや粘土の形を変えると重さが変化するのかどうかについて,グループになって実験をしていまいた。実験をする時,先生の話を聞く時のけじめある行動もできていました。
030302 3年1030302 3年2
030302 3年3030302 3年4
030302 3年5030302 3年6
4年生は教頭先生による書写の授業でした。本年度最後の書写なので,一年間をふりかえり,よくできたことなどをプリントにまとめていました。また,これまでの作品で一番よくできた作品を友達の意見を聞きながら選んでいました。
030302 4年1030302 4年2
030302 4年3030302 4年4
030302 4年5030302 4年6
令和3年3月2日

3月2日の2時間目の授業(1年,2年)

1年生はデーエン先生との外国語活動の授業でした。くだものの名前などを画面を見ながら答えていきます。みんな一生懸命に取り組んでいました。
030302 1年1030302 1年2
030302 1年3030302 1年4
030302 1年5030302 1年6
2年生は,算数の授業でした。正方形の折り紙を折って切って,同じ大きさに2つに分ける活動をしていました。何通りできるのか,試行錯誤しながら考えていました。
030302 2年1030302 2年2
030302 2年3030302 2年4
030302 2年5030302 2年6
令和3年3月2日
オプション