トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
10/31 happy Halloween!
10月31日(月)はハロウィンです。もともとはケルト人の暦で新年にあたる11月1日の前夜祭です。アメリカでは仮装をしたり,子どもたちが「Trick or treat!(お菓子をくれないといたずらするぞ)」と言って近所の人にお菓子をもらったりします。また,大きなオレンジのおぼちゃをくりぬいた「Jack-o'-lantarn」が有名です。3年生の英語の授業では,AETのジェイコブ先生と一緒にハロウィンに関する授業を行いました。
令和4年10月31日
10/30 第7回水戸黄門漫遊マラソンボランティアに参加しました
給水所を担当しました
生徒たちが給水所でボランティア活動を行いました。選手の方々に「お水どうぞ!」「頑張ってください!」「ゴミはこちらです!」と声をかけながら、心を込めて活動しました。みなさんお疲れ様でした。
令和4年10月30日
結果報告③です
レスリング部
団体 優勝
男子個人
57kg 1年河原木
第3位
62kg 1年峯島
第2位
62kg 2年新井
第3位
68kg 1年木村
第2位
68kg 1年本澤
第3位
女子個人
2年横倉
第3位
今日も応援ありがとうございました!
令和4年10月28日
結果報告②です
10/28県新人体育大会が開催されました
10/27県新人体育大会が開催されています②
10/27県新人体育大会が開催されています
柔道部女子団体結果報告です
1年市野瀬、2年安島、小座野
1回戦
対下稲吉中
1-1(代表戦勝)勝利
2回戦
対明野中
1-2 惜敗
応援ありがとうございました!
令和4年10月27日
結果報告③です
結果報告②です
10/26県新人体育大会が開催されています
結果報告です
女子卓球部出場生徒【ダブルス2組】
青木(2年)・杉山(2年)
一之瀬(2年)・平間(2年)
ダブルス2回戦
青木・杉山
対伊奈中3-1勝利
一之瀬・平間
対波崎四中3-1勝利
ダブルス3回戦
青木・杉山
対十王中1-3惜敗
ベスト8
一之瀬・平間
対下館西中2-3惜敗
ベスト8
令和4年10月26日
県新人体育大会結果報告その②です
10/25 県新人体育大会が開催されています
結果報告です
女子ソフトテニス部女子個人
2年増渕(萌)、増渕(愛)ペア
一回戦
対おくの義務教育学校
4-2勝利
二回戦
対総和南中
4-0勝利
三回戦
対潮来一中
1-4惜敗
ベスト16
2年大場、坂場ペア
一回戦
対鉾田一高付属中
4-2勝利
二回戦
対取手一中
0-4惜敗
応援ありがとうございました!
令和4年10月25日
10/23 県新人体育大会 水泳競技2日目が開催されました
結果報告です
女子100バタフライ2年河野
第6位入賞
女子200mメドレーリレー出場
1年堀、2年石﨑、2年河野、1年武田
ベストを尽くして泳ぎました。応援ありがとうございました。
令和4年10月25日
1学年体育祭実施!
雨で延期になっていた1学年の体育祭が本日実施されました。中学生になって初めての体育祭!クラスの友達と協力しながら,全力で競技に取り組むことができました。休み時間や放課後などを使って,今日の体育祭のために準備を進めた実行委員のみなさん,天候が心配される中,応援に来てくださった保護者のみなさま,そして仲間を全力で応援し,力を出し切った1年生のみなさん,素晴らしい体育祭をありがとうございました!
令和4年10月24日
10/24美術部がハロウィンの飾りつけをしました
10/23第54回「花の絵コンクール」表彰式が開催されました
10/21 JOCジュニアオリンピックカップ 第53回U16陸上競技大会が開催されています
愛媛県松山市で開催中です
愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催されている、JOCジュニアオリンピックカップ陸上競技大会(女子1000m)に、3年成家さんが、茨城県の代表として出場しました。ベストを尽くして走りました。応援ありがとうございました。令和4年10月21日
10/21人権教室(1年生)を実施しました
9名の人権擁護委員の方を招き、人権教室を実施しました
お互いに尊重し合い、誰もが安心して学校生活を送れるようにします。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
令和4年10月21日
10/21県新人体育大会水泳競技が開催されています
10/21第69回茨城キリスト教学園英語コンテストが開催されました
Enjoy the Moment
茨城キリスト教学園英語コンテストに、3年野田さんが出場しました。「1日1日、一瞬一瞬を大切に楽しむことの大切さ」について、堂々とスピーチしました。
令和4年10月21日
10/202学年体育祭
10/19中央地区中学校駅伝競走大会が開催されました
結果報告です
女子 総合5位(47チーム中)県大会進出
1走 3年佐藤(博)
2走 2年渡邊
3走 2年石﨑
4走 1年清水
5走 2年福田
男子 総合4位(50チーム中)県大会進出
1走 3年穐澤
2走 2年中井
3走 3年佐藤(翼)
4走 3年小沼
5走 1年大賀
6走 3年生田目
応援ありがとうございました!
令和4年10月19日
10/15中央地区新人体育大会バドミントン競技(県北地区合同)が開催されました
結果報告です
1年田村
1回戦 対関本中 2-0勝利
2回戦 対関本中 2-0勝利
準決勝 対玉里学園 0-2惜敗
3位決定戦 対玉里学園 2-0勝利
第3位
県大会出場
1年清水・川崎ペア
1回戦 対勝田中等 2-0勝利
2回戦 対勝田中等 2-0勝利
準決勝 対関本中 2-0勝利
決勝 対多賀中 0-2惜敗
第2位
県大会出場
2年栗原
シードのため2回戦から
2回戦 対茨大附属中 2-0勝利
準決勝 対玉里学園 2-0勝利
決勝 対水戸三中 0-2惜敗
第2位
県大会出場
たくさんのご声援ありがとうございました。
県大会でも頑張りますので引き続き応援よろしくお願いいたします。
令和4年10月17日
第3学年体育祭
3学年体育祭が開催されました。3年ぶりに復活した部活対抗リレーでは,趣向を凝らして各部活動の代表メンバーが走る姿は,壮観でした。
クラスで団結した8の字跳びです。
クラスで団結した8の字跳びです。
令和4年10月14日
3年生 体育祭学年練習
10月14日(金曜日)5,6校時に行われる体育祭に向けて3年生が学年練習を行いました。どのクラスも一生懸命に練習に取り組んでいました。今年は部活動対抗リレーが3年ぶりに復活します。各部活動が趣向を凝らして走ります。ご期待ください。
令和4年10月12日
10/8 第1回PTA奉仕作業を実施しました
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
グランド、花壇、テニスコートなどの除草、落ち葉掃きをしていただきました。きれいになったグランドで、体育祭も頑張ります。
令和4年10月8日
10/7数学科要請訪問(研究授業)を実施しました
「1次方程式を利用して、問題を解決し、根拠をもって説明しよう」
生徒たちは、学習課題に迫るために、積極的に自分たちの考えを友達と伝え合いました。また、タブレットでそれぞれの考えを集約し、全体で比較するなど、一人一台端末を効果的に活用しました。講師の水戸市総合教育研究所木村指導主事から、「先生と子どもたちの関係性のよさが感じられる授業でした。今後もさらに授業力向上を目指してください。」というお話がありました。
令和4年10月7日
結果報告②です
柔道部
男子団体
1年大久保、川上、武井、坂本、相野
対大洗南中
3-2 勝利
準々決勝
対見川中
0-5 惜敗
5位決定トーナメント
対美野里中
0-5 惜敗
女子団体
1年市野瀬、2年安島、小座野
対佐野中
2-1 勝利
準決勝
対勝田二中
1-2 惜敗
3位決定戦
対那珂湊中
1-1 (内容差で判定勝ち)
第3位
県大会進出
応援ありがとうございました!
令和4年10月6日
10/6中央地区新人体育大会が開催されています。結果報告①です。
結果報告⑤です
結果報告④です
結果報告③です
10/5結果②です
10/5中央地区新人体育大会結果①です
10/5 「SNSによるいじめに関する講演会」を実施しました
1年生を対象に、「SNSによるいじめに関する講演会」を実施しました
ITジャーナリストの高橋さんを講師に招き、具体的で身近な事例を通して、「携帯・スマホ・ソーシャルメディア利用におけるトラブルの防ぎ方」についてお話しいただきました。生徒も先生方も、熱心に話に聞き入っていました。令和4年10月5日
10/5中央地区新人体育大会が開催されています
結果報告⑧です
男子卓球部
男子個人戦
2年米川・1年阿古達木
1回戦
対小川北中
3-1 勝利
2回戦
対岩間中
3-0 勝利
準々決勝
対東海中
0-3 惜敗
ベスト8
1年飯田、伊藤
1回戦
対常北中
0-3 惜敗
応援ありがとうございました!
令和4年10月4日
結果報告⑦です
結果報告⑥です
結果報告⑤です
剣道部
女子個人戦
2年須賀川
1回戦
対勝田一中
惜敗
2年横山
2回戦
対青葉中
惜敗
男子団体戦
1年木ノ内、片股
2年吉澤、佐藤
対大子中
2-1 勝利
対美野里中
0-5 惜敗
令和4年10月4日
結果報告④です
女子卓球部
女子シングルス
2年柏
1回戦
対美野里中
3-1 勝利
2回戦
対大宮二中
2-3 惜敗
2年海老根
1回戦
対友部中
3-1 勝利
2回戦
対勝田二中
0-3 惜敗
女子ダブルス
2年青木、杉山
2回戦
対笠間中
3-0 勝利
3回戦
対田彦中
3-0 勝利
準決勝
対大洗一中
3-0 勝利
決勝
対水戸四中
3-0 勝利
第1位
県大会進出
2年一之瀬、平間
2回戦
対みなみ学園義務
3-2 勝利
3回戦
対水戸五中
3-1 勝利
準決勝
対大島中
3-2 勝利
決勝
対水戸四中
0-3 惜敗
第2位
県大会進出
令和4年10月4日
結果報告その③です
結果報告②です
結果報告①です
10/4中央地区新人体育大会が開催されています
10/3高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会が開催されました
"One Action for the Future"
3年野口さんが、茨城県教育研修研修センターで開催された高円宮杯英語弁論大会に出場し、「地球温暖化問題」について、「未来に向けて自分ができること」をスピーチしました。みんなの前で、自分の考えを堂々と述べることができました。
令和4年10月3日
10/3中央地区新人体育大会が開催されています
女子卓球部
女子団体
2年青木、杉山、柏、海老根、一之瀬、平間、田中、中村
対大島中
3-0 勝利
準決勝リーグ
対那珂一中
2-3 惜敗
対田彦中
2-3 惜敗
対双葉台中
2-3 惜敗
順位決定戦
対飯富中
3-2 勝利
第7位
応援ありがとうございました!
令和4年10月3日