トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
2/1 実力テストが実施されました【3年生】
1/26 認知症サポーター養成講座がありました
6校時,1学年対象に認知症サポーター養成講座がありました。
講師の先生方をお招きして,認知症についての理解を深めることができました。
認知症サポーターとして,安心して暮らせるまちを,みんなでつくっていけるよう,今回の講座を生かしていきたいと思います。
講師の先生方をお招きして,認知症についての理解を深めることができました。
認知症サポーターとして,安心して暮らせるまちを,みんなでつくっていけるよう,今回の講座を生かしていきたいと思います。
令和5年1月26日
1/25 雪が降りました
本日は,雪が残る中での登下校となりました。
足元に注意しながら,ケガのないよう,安全に登校しようとする姿が見られました。
また,昼休みには校庭で雪遊びを楽しむ生徒が多くいました。
これからも寒い日が続くと思います。体調管理をしっかりとしながら,元気に過ごせるよう声をかけていきます。
足元に注意しながら,ケガのないよう,安全に登校しようとする姿が見られました。
また,昼休みには校庭で雪遊びを楽しむ生徒が多くいました。
これからも寒い日が続くと思います。体調管理をしっかりとしながら,元気に過ごせるよう声をかけていきます。
令和5年1月25日
1/18 1学年が「中学生のための音楽鑑賞会」に参加しました。
1/15 合唱部が、ヴォーカルアンサンブルフェスタいばらきに出場しました
日立シビックセンターで歌いました
合唱部が、ヴォーカルアンサンブルフェスタに出場し、谷川俊太郎氏作詞の「生きる」を歌いました。これまでの練習の成果を発揮し、すばらしいハーモニーを、聞いている方々みんなに届けることができました。令和5年1月16日
1/10 避難訓練(不審者対応)を実施しました
素早くバリケードを設置しました
不審者が校内に侵入したことを想定し、訓練を実施しました。教室内に不審者が侵入できなくなるよう、5分以内で各クラスごとに堅固なバリケードを設置する訓練を行いました。
令和5年1月10日
1/9 県総体スキーが開催されました
福島県の檜枝日岐温泉スキー場で、県総体スキーが開催されました。
結果報告です。女子アルペン回転
2年福田第1位
全国大会進出
女子アルペン大回転
2年福田第3位
全国大会進出
令和5年1月10日