ブログ
最新の記事
過去の記事
7/1 「水戸市芸術祭小中学校音楽のつどい(7/6)」に向けて
7/1 英会話部作成の正門掲示板です
6/29 令和5年度性教育講演会を実施しました
思春期の私たちの心~望ましい交際って?~
公益社団法人いはらき思春期保険協会思春期アドバイザーの皆様が、ロールプレイを交えながら、「思春期の心と体」についてお話ししてくださいました。
6/29 「ふれあいプラン」に係るあいさつ運動を実施しました
6/28 茨城大学教育学部のみなさんが授業参観に来ました
6/27 期末テスト第2日目が実施されています
6/26 期末テストが実施されています
6/25 応援ありがとうございます
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かな応援ありがとうございます
中央地区大会、県大会、関東大会、全国大会、各種コンクールとまだまだ続いていきます。これからも応援よろしくお願いします。明日からは期末テストです。勉強も頑張ります。
6/23 中央地区総体(水泳競技)結果をお知らせします
全力で泳ぎました!
女子100mバタフライ
3年河野、第1位、県大会進出
女子100m背泳ぎ
1年吉澤、標準記録突破、県大会進出
女子400メドレーリレー
1年野澤、1年吉澤、3年河野、3年石﨑
標準記録突破、県大会進出
6/23 水戸市総体結果をお知らせします③
女子卓球部
女子個人戦シングルス
3年柏、第5位、中央地区大会進出
3年青木、第6位、中央地区大会進出
女子個人戦ダブルス
3年杉山・海老根、第2位、中央地区大会進出
3年一之瀬・平間、第5位、中央地区大会進出
2年石井・廣島、第8位、中央地区大会進出
6/23 水戸市総体結果をお知らせします②
6/23 水戸市総体結果をお知らせします
男子卓球部
男子個人戦ダブルス
3年小野・2年金田、第3位、中央地区大会進出
2年伊藤・2年増山、第5位、中央地区大会進出
2年山口・2年油布、第5位、中央地区大会進出
3年深澤・2年圓井、第5位、中央地区大会進出
6/23 水戸市総体、今日もがんばります!
6/22 中央地区総体(水泳競技)が開催されました
女子200mバタフライ
3年河野、第1位、県大会進出
男子50m自由形
3年森本、標準記録突破、県大会進出
女子400mリレー
3年河野、石﨑
2年武田、堀
標準記録突破、県大会進出
6/22 水戸市総体結果をお知らせします③
6/22 水戸市総体結果をお知らせします②
男子卓球部
3年小野、深澤、米川
2年阿古達木、金田、山口、沼田、圓井
予選
対赤塚中、3-1、勝利
対内原中、3-0、勝利、中央地区大会進出
決勝トーナメント
対水戸一中、3-1、勝利
対水戸五中、3-2、勝利
対笠原中、2-3、惜敗
準優勝
6/22 水戸市総体結果をお知らせします
女子卓球部
3年青木、一之瀬・平間、柏、海老根、中村、杉山、田中
予選
対千波中、3-0、勝利
対見川中、3-0、勝利、中央地区大会進出
決勝トーナメント
対附属中、3-0、勝利
対双葉台中、3-1、勝利
対国田義務、0-3、惜敗
準優勝
6/22 水戸市総体に向け出発しました!
6/21 水戸市総体結果をお知らせします⑥
男子ソフトテニス部
3年椿、大塚、吉田、南
2年倉持、市村、山田、小野口
対附属中
3-0、勝利
対見川中
2-1、勝利
対内原中
0-2、惜敗
順位決定戦
対笠原中
2-0、勝利、第3位、中央地区大会進出
6/21 水戸市総体結果をお知らせします⑤
6/21 水戸市総体結果をお知らせします④
女子ソフトテニス部
3年増渕(萌)、3年増渕(愛)
3年大場、3年坂場
3年佐藤(蒼)、3年中野
3年富田、3年根本
対水戸一中
3-0、勝利
対内原中
2-0、勝利
対双葉台中
1-2、惜敗
順位決定戦
対千波中
2-1、勝利、第3位、中央地区大会進出
6/21 水戸市総体結果をお知らせします③
野球部
対千波中
6-7、惜敗
対常澄中
4-5、惜敗、応援ありがとうございました。
ソフトボール部
対赤塚中
2-11、惜敗
対双葉台中
6-4、勝利、第3位、中央地区大会進出
6/21 水戸市総体結果をお知らせします②
6/21 水戸市総体結果をお知らせします
6/21 水戸市総体、今日もがんばります!
6/20 水戸市総体結果をお知らせします⑤
女子バレーボール部
精一杯頑張りました。応援ありがとうございました。
男子ソフトテニス部
男子個人
3年椿、3年大塚、ベスト8、中央地区大会進出
3年吉田、2年倉持、ベスト16、中央地区大会進出
3年南、2年市村、中央地区大会進出
ソフトボール部
対水戸五中
6-2、勝利
対見川中
19-4、勝利
6/20 水戸市総体結果をお知らせします④
6/20 水戸市総体結果をお知らせします③
6/20 水戸市総体結果をお知らせします②
6/20 水戸市総体結果をお知らせします
6/20 各部が総体に向け出発しました!
6月20日(火曜日)野球部、ソフトボール部、バスケ部、バレー部、男子ソフトテニス部、剣道部、柔道部が出発しました。
今まで練習してきた成果を十分に発揮してきてほしいです。がんばれ、四中!
6/17 令和5年度四中地区青少年育成会定期総会が開催されました
6/16 中央地区陸上が開催されました。
全力で挑みました!
共通男子200m、3年吉川、第3位、県大会出場
共通男子400m、3年小林、第3位、県大会出場
共通男子1500m、3年中井、第5位、県大会出場
共通男子走幅跳、2年丸山、第1位、県大会出場
男子総合、第6位
2年女子100m、2年森、第7位、県大会出場
共通女子200m、3年白田、第3位、県大会出場
共通女子100mH、3年伊藤、第2位、県大会出場
共通女子4×100mR、2年森、2年渡邉、3年白田、3年小池、第2位、県大会出場
共通女子走高跳、2年堀、第7位、県大会出場
共通女子走幅跳、2年渡邉、第3位、県大会出場
共通女子四種競技、3年松井、第7位
女子総合、準優勝
6/16 水戸市・中央地区中学校総合体育大会(体操競技)が開催されました
ベストを尽くして頑張りました
水戸市
2年、立原、男子個人総合、第5位
3年、小野瀬、男子個人総合、第6位
3年、齋藤、男子個人総合、第6位
男子団体、優勝
女子団体、準優勝
中央地区
男子団体、準優勝
女子団体、第3位
6/16 体操部が出発しました!
6/16 陸上部が出発しました!
6/15 調理実習(技能検定)の様子を紹介します
6/15 体操部出発しました!
6/14 部活動の様子です
6/10、11 沼尻直杯第49回全国中学生レスリング選手権大会が開催されました
6/10 水戸市総体(水泳競技)が開催されました
ベストを尽くして泳ぎました。結果をお知らせします。
3年河野、女子50mバタフライ、第1位、大会新記録(29秒87)
3年河野、女子100mバタフライ、第1位
2年堀、女子50mバタフライ、第6位
1年野澤、女子50m背泳ぎ、第6位
6/10 吹奏楽部が、マクドナルドカップ(全日本学童軟式野球大会)開会式に参加しました
6/10 四中地区青少年育成会の花壇整備を実施しました
6/9 駐輪場 手づくりフックの活用状況です
6/7 屋外掲示板を紹介します
6/6 市内総体(陸上)が開催されました。
みんなベストを尽くして頑張りました。結果をお知らせします。
1年男子100m1年根岸第5位中央地区大会へ
2年男子100m 2年近藤第6位中央地区大会へ
共通男子200m3年吉川第1位中央地区大会へ
共通男子400m3年小林第2位中央地区大会へ
共通男子800m3年藤枝第4位中央地区大会へ
共通男子800m3年大和田第5位中央地区大会へ
1年男子1500m1年益子第2位中央地区大会へ
2年男子1500m2年大賀第2位中央地区大会へ
2年男子1500m2年辻尾第7位
3年男子1500m3年中井第4位中央地区大会へ
共通男子3000m2年亀山第3位中央地区大会へ
共通男子4×100mR3年小林、2年近藤、2年彦坂、3年吉川第7位中央地区大会へ
共通男子走幅跳2年丸山第3位中央地区大会へ
共通男子走幅跳3年羽場第7位中央地区大会へ
共通男子砲丸投3年野口第3位中央地区大会へ
共通男子四種競技3年松浦第6位
男子総合第3位
2年女子100m2年森第2位中央地区大会へ
3年女子100m3年小池第1位中央地区大会へ
3年女子100m3年阿内第7位中央地区大会へ
共通女子200m3年白田第1位中央地区大会へ
共通女子800m3年福田第1位中央地区大会へ
共通女子800m3年渡邊第2位中央地区大会へ
2年女子1500m2年清水第2位中央地区大会へ
2年女子1500m2年小堀第4位
3年女子1500m3年石﨑第3位中央地区大会へ
3年女子1500m3年佐藤第4位
共通女子100mH3年伊藤第2位中央地区大会へ
共通女子4×100mR3年島田、2年渡邉、3年白田、3年小池第1位中央地区大会へ
共通女子走高跳2年堀第5位中央地区大会へ
共通女子走高跳3年都倉第7位
共通女子走幅跳2年渡邉第1位中央地区大会へ
共通女子砲丸投3年島田第2位中央地区大会へ
共通女子四種競技3年松井第3位中央地区大会へ
共通女子四種競技2年穐澤第4位中央地区大会へ
女子総合優勝
6/6 陸上部が出発しました!
6/5 総体壮行会の様子をさらに紹介していきます。
令和5年度 総体壮行会
後援会長川﨑正博様をお迎えし、4年ぶりの壮行会を開催しました。
川﨑会長からのことば
「100%の力を出し切り試合に臨むこと」
「3年生は、熱い夏の日が続くように頑張ること」
「感謝の気持ちをもつこと」
応援団、吹奏楽部と合唱部・・・
たくさんのパワーと感謝の気持ちをもち、明日6日の陸上競技を皮切り、熱い夏が始まります。
6/1 1年生校外学習 昼間ご紹介できなかった写真を公開します
6/1 1年生、お帰りなさい!
6/1 今から帰ります。
6/1 1年生活動の様子⑨
6/1 1年生活動の様子⑧
6/1 1年生活動の様子⑦
6/1 1年生活動の様子⑥
6/1 1年生活動の様子⑤
6/1 1年生活動の様子④
6/1 1年生活動の様子③
6/1 1年生活動の様子②
6/1 1年生活動の様子①
6/1 1年生が、那須ハイランドパークに到着しました。
6/1 1年生 校外学習が行われています。
6/1 第1学年校外学習「さぁ 出発」
6:401~3組の生徒が「那須ハイランドパーク」に向けて出発しました。
PTA執行部の方々のお見送り、保護者の皆様のご準備等、ご協力ありがとうございました。
7:207~9組生徒の出発です。「行ってらっしゃい」