ブログ
最新の記事
過去の記事
11/1 計画訪問(授業力向上に向けた研修)が行われました。その②
「主体的に学び、確かな学力を見に付ける生徒の育成~基礎学力の向上を図る取組を通して~」
研究協議後、水戸市教育委員会指導主事から指導・助言をいただきました。これからも授業力向上に努めていきます。
11/1 計画訪問(授業力向上に向けた研修)が行われました。
10/31 1年生を対象に、「いじめをなくそう人権教室」を実施しました。
10/30 2年生学年集会の様子を紹介します
10/29 創造アイディアロボットコンテスト茨城県大会に出場しました。
2年松本さんが、「創造アイディアロボットコンテスト」に出場しました。
予選リーグ水戸四中チーム名「四中ロボット」4勝0敗1位通過
決勝トーナメント
準々決勝谷田部東中学校チーム名「暗示渡」6−3勝利
準決勝谷田部東中学校チーム名「ちくわの神様」4−3勝利
決勝みどりの学園義務教育学校チーム名「πNapple」5−5惜敗(判定)
第2位
応援ありがとうございました。
10/29 水戸漫遊マラソンのボランティア活動に参加しました。
10/28 県新人体育大会が開催されました。結果報告です。
10/28 吹奏楽部が「Halloween Partyステージイベント」に参加しました。
10/28 四中地区青少年育成会 花壇整備を実施しました。
10/27 県新人体育大会 結果報告①です。
レスリング部
<男子個人>
2年、近澤
第3位
1年、佐々木
第3位
2年、峯島
第2位
2年、河原木
第3位
2年、木村
第2位
2年、本澤
第1位
1年、藤本
第1位
<女子個人>
1年、野澤
第3位
<団体>
優勝
応援ありがとうございました。
10/27 県新人体育大会が開催されています。
10/26 県新人体育大会が開催されました。結果報告です。
男子卓球部
<個人戦>
【シングルス】
2年、阿古達木
1回戦
対下妻中、1-3、惜敗
【ダブルス】
2年、圓井・伊藤ペア
1回戦
対泉丘中、3-0、勝利
2回戦
対波崎三中、3-0、勝利
3回戦
対けやき台中、1-3、惜敗
ベスト8
応援ありがとうございました。
10/25 県新人体育大会結果報告その④です。
10/24 県新人体育大会の結果③です。
10/25 県新人体育大会結果報告その②です。
10/25 県新人体育大会結果報告その①です。
10/25 県新人体育大会が開催されています。
10/24 県新人体育大会の結果③です。
10/24 県新人体育大会の結果②です。
10/24 県新人体育大会が開催されています。結果報告①です。
男子ソフトテニス部
2年、山田・倉持ペア
1回戦
対守谷中、2-4、惜敗
2年、小野口・市村ペア
1回戦
対大久保中、1-4、惜敗
応援ありがとうございました。
10/23 金曜日、「彦根市交流献立」をおいしくいただきました!
10/21第55回花の絵コンクール
花の絵コンクールの表彰式に3年生富田さんが出席しました。
富田さんの他にも、1年生西山さん、1年生荻谷さんの作品が入賞しました。入賞作品は、10月29日まで水戸市芸術館エントランスホールに展示されています。
10/22 ワクワクドキドキみんなであそぼ!~青少年若者体験活動事業~
本校生徒が、前回の「企画会議」で検討したことをもとに、レクやゲームのファシリテーターとなりました。
水戸市少年自然の家で行われました。小学生を楽しませるためにどうしたらいいか考えながら、レクやゲームを進めました。
【8月の企画会議で顔を合わせたメンバーです】
10/21 県新人体育大会(水泳競技の部)が開催されました
ベストを尽くして泳ぎました!
<出場選手>
200mリレー
1年友常・2年海老澤・武田・堀
200mメドレーリレー
1年吉澤・野澤・2年堀・海老澤
50m自由形
1年友常、1年吉澤、1年野澤、2年堀
100m自由形
2年武田、2年堀
100m背泳ぎ
1年吉澤
応援ありがとうございました。
10/20 漢字検定
10/20 県新人体育大会(水泳競技の部)が開催されています
10/20 県立高校説明会を実施しました
10/19 中央地区駅伝競走大会の結果です
女子
【女子メンバー】
3年福田、3年渡邊、2年清水、2年小堀、3年石﨑
第8位
県大会出場
男子
男子メンバー
3年小池、3年中井、1年益子、1年根本、3年大和田、2年大賀
第19位
応援ありがとうございました。
10/19 中央地区駅伝競走大会に出発です
10/18 3年生は、中間テストに続いて英検IBAです
10/18 2学期中間テストが実施されました
10/17 清掃の時間のひとコマです
10/16 令和5年度 合唱コンクール
10/13 1学年で「SNSによるいじめに関する講演会」を実施しました
10/12 英検IBAを実施しました
10/11 3年生が合唱プレコンクールを実施しました
10/11 「食育」の授業の様子です
10/11 実行委員会の生徒が、校長先生と協議しました
G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念行事「Mito16中学生安全サミット」に向けて
実行委員の生徒たちが、テーマに迫るために、学校内でできる取組について、校長先生と協議しました。
10/10 1学年合唱プレコンクールを行いました
10/7・8 みんなでつなごうリレーフェスティバル2023 U16都道府県代表リレーが開催されました
10/6 みんなでつなごうリレーフェスティバル2023 U16都道府県代表リレーに出場します
10/6 2学年合唱プレコンクールを実施しました
10/5 中央地区新人体育大会 結果報告④です
男子卓球部
【男子個人】
<シングルス>
2年、阿古達木
1回戦、対友部ニ中、3-0、勝利
2回戦、対大宮中3-0、勝利
3回戦、対双葉台中、0-3、惜敗
ベスト16 県大会進出
2年、増山
1回戦、対小川南中、3-2、勝利
2回戦、対東海南中、0-3 、惜敗
ベスト32
2年、金田
1回戦、対東海南中、3-1、勝利
2回戦、対勝田一中、0-3、惜敗
ベスト32
<ダブルス>
2年、圓井・伊藤ペア
1回戦、対桂中、3-1 勝利
2回戦、対大宮ニ中、3-1 勝利
準々決勝、対瓜連中、3-1 勝利
準決勝、対明峰中、0-3 、惜敗
3位決定戦、対明峰中、2-3 、惜敗
第3位、県大会進出
2年、山口・油布ペア
1回戦、対大島中、1-3 、惜敗
2年、飯田・鈴木ペア
1回戦、対大洗一中、1-3 、惜敗
応援ありがとうございました。
10/5 中央地区新人体育大会 結果報告③です
10/5 中央地区新人体育大会 結果報告②です
10/5 中央地区新人体育大会 結果報告①です
女子卓球部
【女子個人】
2年、関根・飯島ペア
対田彦中、0-3、惜敗
2年、小原・横須賀ペア
対常北中、0-3、惜敗
2年、石井、人見ペア
対桂中、3-2、勝利
対那珂三中、0-3、惜敗
2年、大和田・廣島ペア
対大宮中、3-0、勝利
対大島中、3-2、勝利
対那珂四中、3-1、惜敗
応援ありがとうございました。
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告⑥です
男子卓球部
【男子団体】
2年圓井、江間、金田、阿古達木、山口、伊藤、沼田、増山
予選トーナメント
1回戦
対瓜連中、3-0 、勝利
2回戦
対小川南中、3-0、勝利
準決勝リーグ
第1試合
対那珂一中、2-3、惜敗
第2試合
対大宮中、1-3、惜敗
第3試合
対大島中、1-3、惜敗
7・8位決定戦
対水戸五中、3-2、勝利
順位入替戦
対勝田三中、2-3 、惜敗
第7位、県大会進出
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告④です
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告③です
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告②です
10/4 中央地区新人体育大会 結果報告①です
女子卓球部
【女子団体】
2年横須賀、廣島、石井、桑野、大和田、小原、人見、新津
1回戦
対勝田三中、3-1、勝利
2回戦
対常北中、0-3、惜敗
応援ありがとうございました。
10/4 中地区新人体育大会が開催されています
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑧です
男子ソフトテニス部
【個人戦】
2年、山田・倉持ペア
1回戦
対常北中、4-0、勝利
2回戦
対那珂湊中、4-2、勝利
3回戦
対那珂三中、4-2、勝利
準々決勝
対KST、1-4、惜敗
第5位、県大会進出
2年、小野口、市村ペア
1回戦
対勝田三中、4-2、勝利
2回戦
対笠間中、4-1、勝利
3回戦
対水戸五中、2-4、惜敗
第12位、県大会出場
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑦です
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑥です
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告④です
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告③です
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告②です
剣道部
【男子個人】
1年、相馬
1回戦
対青葉中、0-1、惜敗
応援ありがとうございました。
【女子団体】
2年、有川、熊田、岩下、小野瀬、1年後藤
1回戦
対田彦中、2-3惜敗
応援ありがとうございました。
10/3 中央地区新人体育大会 結果報告①です
女子ソフトテニス部
【女子団体】
2年、鈴木、菊池、川上、稲田、戸倉、戸田、中川
1年、笹ノ間
1回戦
対常北中
2-1勝利
2回戦
対那珂四中
0-3敗退
応援ありがとうございました。
10/3 中地区新人体育大会が開催されています
10/2 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会に出場しました
10/2 中央地区新人体育大会 結果報告⑤です
柔道部
<男子個人>
2年、大久保
対那珂四中、勝利
対大洗南中、惜敗
2年、武井
対那珂四中、勝利
対大洗南中、惜敗
1年、黒田
対勝田二中、勝利
対友部中、惜敗
2年、坂本
対美野里中、勝利
対大洗南中、勝利
準決勝
対舞鶴、惜敗
3位決定戦
対舞鶴、惜敗
第3位、県大会進出
2年、相野䑓
対美野里中、惜敗
<女子個人>
1年、小室
対美野里中、惜敗
応援ありがとうございました。
10/2 中央地区新人体育大会 結果報告④です
10/2 中央地区新人体育大会 結果報告③です
10/2 中央地区新人体育大会 結果報告②です
10/2 中央地区新人体育大会 結果報告①です
剣道部
<女子個人>
2年、有川
1回戦
対美野里中、0-1、惜敗
2年、岩下
1回戦
対青葉中、0-2、惜敗
応援ありがとうございました。
<男子団体>
1回戦
対大宮中、3-2 、勝利
2回戦
対国田義務、2-2、1分け、本数勝利
3回戦
対勝田一中、0-5 、惜敗
ベスト8、県大会進出
10/2 中央地区新人体育大会が開催されています
9/30 中央地区新人体育大会(水泳競技)が開催されました
ベストを尽くして泳ぎました!
<出場選手及び出場種目>
2年、武田
4×50mフリーリレー、4×50mメドレーリレー、100m自由形
標準記録突破、県大会進出
2年、堀
4×50mフリーリレー、4×50mメドレーリレー、100m自由形、50m自由形
標準記録突破、県大会進出
1年、野澤
4×50mフリーリレー、4×50mメドレーリレー、50m自由形
標準記録突破、県大会進出
1年、吉澤
4×50mメドレーリレー、50m自由形、100m背泳ぎ
標準記録突破、県大会進出
1年、友常
4×50mフリーリレー、50m自由形
標準記録突破、県大会進出