このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

なかよし集会

さわやかタイムの時間に「なかよし集会」を行いました。
なかよし集会は,いじめのない学校をめざして,プログラム委員会が企画した集会です。
このなかよし集会を実施するために,プログラム委員会が9月に全校児童からスローガンを募集し,
「浜田小笑顔の花をさかせよう」
に決定しました。このスローガンをもとに,各学級が学級会を開き,自分たちにできることについて話し合いました。
その結果を本日のなかよし集会で発表しました。
なかよし集会では,プログラム委員長がこの集会の意義について全校児童にメッセージを送りました。
IMG_5857 IMG_5860
浜田小スローガンプログラム委員長のあいさつ
IMG_5891 IMG_5897
           各クラスの発表教頭先生のお話
【プログラム委員長のあいさつ】
11月は茨城教育月間で,いじめ防止を目標に毎年活動しています。浜田小でもいじめのない学校を目指して取り組みを考えることにしました。
そもそも,「いじめ」とは何でしょうか?辞書をひくと,「いじめる」は,弱いものを苦しめるとあります。「いじめ」でひくと,弱い立場の人に言葉,暴力,無視,仲間はずれなどにより精神的,身体的苦痛を加えることとあります。
例えば,「あの子のああいうとこ,やだよね。」と,かくれて悪口を言う仲間を増やし,集団でその子ととつぜん口を利かなくなる。外遊びにも行かなくなったとします。している方は楽しいでしょうが,みんなに無視され,仲間はずれにされている方はつらいですよね。心の中がもやもやして,クラスにいるのでさえつらくなります。そんな毎日がもし自分にふりかかってきたら・・・。想像してみてください。「そんなの自分には関係ないし。」,いいえ,そんなことはありません。遠まきに見ているあなたも,見て見ぬふりを決めこんでいるあなたも,それを止められない自分も,全員がいやな気持ちになります。みんなの心が暗くなり,笑顔がなくなっていくでしょう。それが「いじめ」です。
今年の全体スローガンは,「浜田小笑顔の花を咲かせよう」です。
みなさんのクラスは,笑顔の花が咲いていますか?個性あふれる一人一人が,それぞれに笑って,担しい学校生活を送れているでしょうか?
「人のいやがることをしない」それだけでも「いじめ」防止になります。「人の良いところをみつける」こんなクラスはきっと笑顔があふれる楽しそうなクラスです。
だれかのために何かをする。してもらったうれしい思いを次は自分が友達のためにする。そういうつながる思いが,あたたかなクラスをつくり,笑顔の花が咲く浜田小をつくっていくと思います。
ぜひ,一人一人がいじめのない浜田小をつくるために考えた,今日の結果を大切にして毎日の生活に生かしていきましょう。
 
平成30年10月31日

就学時健康診断

就学時健康診断がありました。6年生が1年生の手をひいて優しくサポートしてくれました。
DSC00124DSC00126
平成30年10月31日

2年生 学区探検 10月26日 金曜日

先日2年生は学区探検に出かけてきました。

ハミングロードとふれあいロードで、もっと知りたい、調べてみたいお店などをグループで3か所決めて、インタビューしてきました。
IMG_2632
「こんにちは、浜田小学校の2年生です。お話を聞いてもいいですか。」
と、自分たちで礼儀正しくあいさつをして入ります。
IMG_2634IMG_2657

インタビューをして、しっかりメモを取っています。
IMG_2370IMG_3923
着物を着せていただいたり、バイクに乗せていただいたりするグループもありました。
PA260829
神社や備前堀、ハミングロードにある銅像については、塩谷先生に教えていただきました。
ほかにも、薬を作る機械を見せていただいたり、倉庫を見せていただいたりと、普段知ることができないことを知ることができて、大変勉強になったようです。

探検にご協力いただいたハミングロード、ふれあいロードの商店の方々、塩谷先生、ありがとうございました。
 
平成30年10月29日

業間マラソン

今日から業間マラソンが始まりました。
月火木金の週4日間,業間に走ります。
時間には全員外に出て準備体操をして5分間走ります。
ロードレースに向けて,目標をもってマラソンカードに記入していきます。
DSC00112DSC00114
DSC00115DSC00116
平成30年10月29日

なかよしタイム

学期に1回,水曜日のロング昼休みに「なかよしタイム」として異学年交流の場があります。
4・5・6年生が活動内容を決めて提案し,一緒に遊んでいます。
1・6年生は,「6年生は走らない」というルールで「しっぽとりおに」をしました。1年生も楽しく夢中で参加していました。
DSC00099
3・5年生は,「しっぽとりおに」ですが,3年生と5年生が手をつないで活動していました。
3年生に合わせて走る姿は,さすが高学年生です。
DSC00103
2・4年生は,体育館で「ソーラン節」を踊りました。4年生は,運動会で自分たちが踊ったことを生かして,来年踊る予定の2年生に教えながら一緒に踊りました。
体育館には,大きな掛け声が響きわたり,とても盛り上がっていました。
DSC00109
異学年交流の場は,上級生は,下級生に思いやりの心をもって接する姿が見られ,下級生は「さすがお兄さん,お姉さん」と上級生にあこがれを抱きます。
こういう場をとおして,日頃の休み時間に,異学年で自然に一緒に遊ぶことや,困っている子に声をかけることなどに繋がっていきます。
 
平成30年10月27日

国体応援のぼり旗

6年生が神奈川県・埼玉県・横浜市・東京都・千葉県の国体応援のぼり旗を作りました。
IMG_5844IMG_5845IMG_5846
 
平成30年10月25日

笠原水道4年

歴史・自然プロジェクトの塩谷先生をお招きして,笠原水道のお話を聞きました。
IMG_5837IMG_5841
むかしの地図と現代の写真を見比べたり,むかしの道具を見たりしました。
IMG_5839
子どもたちは,浄水場を見学した内容と結びつけて考えることができました。
平成30年10月24日

音楽朝会2年生

今日の音楽朝会は2年生でした。
テイラー先生と一緒にハロウィンの歌を歌いました。2年生は昨日のコスチュームを着て歌を盛り上げました。
IMG_5816
次に「もみじ」を全員で歌いました。
2部に分かれて1~3年生の上のパートのメロディと
4~6年生の下のパートの歌声がきれいなハーモニーをつくり
感動的でした。
IMG_5821
 
平成30年10月23日

ハミングロードハロウィーン

毎年,子どもたちが楽しみにしているハミングロードハロウィーンです。
「今年は,何に仮装するか」子どもたちは,保護者の方と一緒に考えてきました。
今日は,その衣装を身に付けてハミングロードに出発です。
1年生と6年生,2年生と5年生がペアになって回りました。3・4年生は,自分たちの学年でグループを編成しています。
IMG_5721

IMG_5757
手をつないで優しく英会話を教える5・6年生の姿がたくさん見られました。
IMG_5794
商店街の人たちも笑顔で会話をしてくれました。


IMG_5769IMG_5730
IMG_5737
先生たちも仮装を楽しんで参加していました。
IMG_5789IMG_5800IMG_5804
浜田小にとって,地域と触れ合うとても素敵な行事です。
IMG_5779
 
平成30年10月22日

校庭開放

9月の校庭開放は,雨で中止となりましたが,本日は,校庭開放が浜田小学校で実施されています。
IMG_5710
親子合わせて80名以上が浜田小学校の校庭で遊んでいます。
スポーツ鬼ごっこ,ドッジボール,サッカー,ソフトボール,遊具など
学年を超えて異学年で盛り上がっています。異学年で遊ぶことで自然に下級生への配慮も学んでいきます。
IMG_5711IMG_5712
IMG_5713IMG_5715
ソフトボールは,大人が一緒に入ることでゲームが進み,子どもたちも楽しく参加していました。
IMG_5714
今日は,ボランティアで保護者の方がたくさん見守ってくださっています。

 
平成30年10月20日

警察音楽隊による生活安全指導

警察音楽隊の演奏を聴きました。
サイレンを生かしたコナンの曲やドラえもんなどみんなが知っているアニメの曲に1・2年生は盛り上がりました。
音楽を聴くだけではなく「いかのおすし」について,映像や実演を入れてとても楽しい学習会でした。
練習の「助けて~」の声も体育館から校舎の方まで響きました。
IMG_5629IMG_5641
IMG_5658IMG_5683
IMG_5693IMG_5696
 
平成30年10月19日

校内ノート展

2階職員室前校内ノート展が開かれています。
「学校へようこそ」で来校の際は,ぜひご覧ください。
DSC00025DSC00026
平成30年10月19日

4年生 社会科見学

社会科見学で小吹清掃工場と楮川浄水場に行ってきました。

小吹清掃工場では,実際にごみが処理されていく工程を見学し,ごみを減らすために何ができるか
考えている様子が見られました。
IMG_2559IMG_2562

楮川浄水場では,安全でおいしい水道水がどのようにつくられているのか,ろ過実験や施設見学を通
して学ぶことができました。
IMG_2591IMG_2572

今回の社会科見学を通じて,自分たちの暮らしがどのような形で支えられているのか詳しく知るこ
とができました。
是非,子どもたちが体験してきたことをご家庭でも話題にしてください。
平成30年10月18日

図書委員会による読み聞かせ

図書委員会が読み聞かせに各学級を回っています。
今日は2年生でした。
DSC00021DSC00023
平成30年10月18日

吹奏楽カーニバル

10月14日ブラスバンド部は,ひたち海浜公園で演奏をしてきました。
きれいな足並みでパレードも大成功でした。
浜田小のブラスバンド部の演奏,演技を多くの人に見ていただくよい機会となりました。
IMG_0091IMG_0097
IMG_0107IMG_0108
平成30年10月15日

清潔なまちづくり運動(3年)

小中一貫教育の一環として,水戸三中2年生と浜田小3年生が協力して,清潔なまちづくり運動を行いました。
総勢150名が6コースに分かれ,路上のごみ拾いを行いました。中学生と小学生がペアになって活動していました。
40分程度の活動でしたが,5袋にもなるごみを拾うことができました。
ボランティアとして参加してくださった3年生の保護者の皆さん,ありがとうございました。

PA150722PA150724
PA150725PA150727
平成30年10月15日

目の愛護デー 

10月10日は目の愛護デーです。
保健委員会では、目のクイズラリーを計画したり、
「目の錯覚」を体験できる掲示物をしたりして
目の健康をPRしています!
休み時間になると、クイズの紙を手に取り、
校舎の中や校庭にあるクイズを探している姿がみられます。
浜田小のみんなが目を大切にしてくれるよう
保健委員会がんばっています。
目2目3
目1目4
 
平成30年10月15日

吹奏楽カーニバル

本日,ブラスバンド部は,国営ひたち海浜公園で行われる「吹奏楽カーニバル」に出場します。
水のステージでの演奏は,10:30と13:30です。
間に園内パレードも予定されています。
お天気が心配ですが,コキアを見に行かれた際には,ぜひ御覧ください。
平成30年10月14日

お祭り

この3日間は,子どもたちが楽しみにしている地域のお祭りです。
今回は,PRの放送を録音したり,山車の案内を6年生が放送をしたり,
演奏者や踊り手として山車にのっている子もいました。
また,親子で出店を回って楽しんでいる姿もたくさんありました。
地域のお祭りは,子どもたちにとって楽しい故郷の思い出の一つになるでしょう。
(12日の夜祭)
IMG_5578
(今日放送を担当した6年生)
IMG_5599
IMG_5603IMG_5604IMG_5614IMG_5615
(夜の巡視)教員・PTA執行部・校外指導
IMG_5617IMG_5621IMG_5624
 
平成30年10月13日

陸上記録会・継走大会

陸上記録会の結果は,
リレー女子は8位入賞
ハードル男子2・3・5位
100M男子4・7位
幅跳び男子1・3位
ボールスロー女子4・6位
そして,最後の種目,継走大会では,浜田小男子1位,2位,8位入賞
女子は,7位入賞
トロフィーを持ち帰りました。応援ありがとうございました。
DSC00006
平成30年10月10日

マーチング東関東大会

本校マーチングバンド部が,東関東大会マーチングコンテストで金賞をいただきました。
そして,大阪城ホールの全国大会出場を決めました。
応援ありがとうございました。
image1
平成30年10月7日

浜田地区市民運動会

秋晴れの晴天の中,浜田地区市民運動会が盛大に行われました。
暑い日でしたが,たくさんの子どもたちが楽しく競技に参加していました。
DSC00002DSC00003
DSC00004DSC00005
平成30年10月7日

最後の練習

6年生最後の陸上練習でした。おせわになった先生へ挨拶。そして,円陣。
IMG_0469
本番への気合が入りました。
平成30年10月5日

3年国語「伝えよう楽しい学校生活」

3年生が国語「伝えよう楽しい学校生活」で1年生にも分かるように学校生活の紹介をまとめました。
そのまとめを,実際に1年生に伝えに行きました。
ハロウィンの紹介に衣装を見せたり,理科では,図をかいて説明したり
工夫して学校生活の楽しさを紹介していました。
DSC09988DSC09995
平成30年10月5日

5年生 宿泊学習

9月26日~27日に水戸市少年自然の家に宿泊学習に行きました。
家族と離れて,初めて宿泊をする子も多く,とても楽しみにしていました。
1日目は雨が心配でしたが,無事にウォークラリーも実施することができました。
キャンプファイヤーは室内で行いましたが,ダンスのアンコールを何度も何度も行い,とても盛り上がりました。
2日目は,ナンカレー作りをしました。
活動班で協力して,おいしいナンカレーを作ることができました。
2日間,充実した時間を過ごしました。
いろいろな場面において協力し,助け合い活動する姿が見られ,今回の学習は今後に向けた貴重な経験となりました。
P1000669 P1000720 P1000684
P1000642 P9260662 P9260669
P9260684 P9260695  
平成30年10月3日

陸上壮行会

6年生は,午前中Ksスタジアムに試走に行きました。
今日の競技場での体験から,6年生は,本番に向けてますます意欲が高まりました。
そして,昼休みは,陸上壮行会です。
5年生が応援団を結成し,事前に応援の仕方を各学年に教えにいき,今日のために準備をしてきました。
5年生の成長がうかがえる壮行会となりました。6年生には,本番で自己ベストを出してもらいたいです。
IMG_5437IMG_5423
IMG_5438
 
平成30年10月3日

ワールドキャラバン1年生

英会話の時間や国際理解教育の一環として外国の方と交流会を実施しています。
今日は,1年生でした。フィリピン,中国,ニカラグアの方が来てくださいました。
ニカラグアの遊びや,中国の装飾品,フィリピンのお金や衣装などいろいろなことを教えていただきました。
そして,教室で一緒に給食をいただきました。
1年生は,笑顔で楽しく交流することができました。
IMG_5420IMG_5422
平成30年10月2日

作陶1

台風の中,伊藤瓢堂先生が山形県から来てくださいました。
毎年,6年生の作陶第1弾は,粘土の採集でした。
今年は,天気の関係で土堀りには行けませんでした。
その分,学校で土から粘土になるまでの工程を丁寧に教えていただき,体験することができました。
子どもたちは,今後,どのように繋がっていくのか活動を楽しみにしています。
DSC09980DSC09981
DSC09985
夕方,16:30からは,大人の作陶教室です。
6年生の保護者の方と教職員が参加しました。
IMG_5403IMG_5413
IMG_5408IMG_5410
魁の会の皆様が手伝ってくださいました。自分の抹茶碗の焼き上がりが楽しみです。
保護者の方は,今日の体験を生かして子どもたちが抹茶碗をつくるときのサポートに入ります。


 
平成30年10月2日
オプション