ブログ
最新の記事
過去の記事
- 01月(2件)
パイプオルガン見学(もも組)
1月20日(月曜日)
今日は年長もも組さんがずっと楽しみにしていたパイプオルガン見学に行ってきました。
「バスまだかな?」「楽しみ~!!」と,バスを待っている間,期待に胸を膨らませていました。
芸術館に到着すると,大きなタワーがお出迎え。
「くねくねタワーだ!」「おっきいね!!」と大興奮のもも組さん。
一緒に記念撮影☆
本日は他の4園の幼稚園や保育所のお友達と一緒にパイプオルガンの鑑賞をしました。
大きいパイプはぞうさんのような低い音,小さいパイプは高い音,様々な音を聞かせていただきました。
「パイプは何本あるでしょう?」の3択クイズでは,
(1)30本(2)300本(3)3000本
の3つから手を挙げて答えました。
さて,何本でしょうか?
もも組さんに聞いてみてくださいね。
実際にパイプオルガンを弾いたり,空気を入れて音を出したりする体験もさせていただきました。
「わぁ!すごい!」「きいれいな音だね」と,パイプオルガンの音に触れ,貴重な体験をすることができました。
最後はみんなで「さんぽ」の歌を一緒に歌いました。
元気いっぱいに歌い楽しかったですね。
いよいよお楽しみのランチです。
京成デパートのグルービーでお昼ご飯を食べました。
それぞれ好きなパスタやドリンクを頼んでいただきました。
「こんなにおいしいのはじめて~!」「おいしくて涙でそう」と,とても感激しながら食べていました。
お腹いっぱい,大満足な表情で,市民会館の前にて記念撮影☆
帰りのバスでは一人一人料金を支払う体験もしました。
バスの中では静かに過ごすこともでき,さすがもうすぐ1年生の年長さんでしたね!
園に着くと,さくらんぼ組・うめ組さんが「おかえりー!」と出迎えてくれました。
「バスで行ってすごいね!」「次はぼくたちもいけるかな?」と,もも組さんへの憧れのまなざしが可愛らしかったです。
今日は初めてがいっぱいの貴重な体験ができましたね。
こども園で待っていてくれたさくらんぼ組さん・うめ組さん,おうちの方に,たくさんお話してあげてくださいね。
第3学期始業式
1月8日(水曜日)
3学期が始まりました。
登園時には「おはようございます」の元気な挨拶と、保護者の方から
「冬休みもとても元気に過ごしました」とのお話を聞くことができました。
そして、今日は始業式を行いました。
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とみんなで新年の挨拶をしました。
園長先生と冬休み中の3つの約束事の確認をしました。
みんな約束を守り安全に楽しい冬休みを過ごすことができましたね。
3学期頑張りたいこと,楽しかったことの発表では,一人一人自分で考えたことをしっかり発表することができましたね。
もも組さんは,「なわとびを100回とびます!」「鉄棒で空中前まわりをがんばります!」「字を書く練習を頑張ります!」と話してくれました。
うめ組さんとさくらんぼ組さんは,「パパと公園に行きました。」「富士山を見に行きました。」「友達と一緒に遊んだことが楽しかったです!」と冬休み中の楽しかったことを話してくれました。
久しぶりに先生や友達みんなに会えてうれしそうな子どもたちでした。
3学期も元気いっぱいに過ごしていきましょうね!