Since
00247097
Monthly
00001741
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
令和3年度 夏季休業中の作品募集要項
夏季休業中の作品募集要項(pdf 1.29 MB)です。
追加理科科学研究作品・発明工夫(pdf 72 KB)
追加統計グラフコンクール要項(pdf 789 KB)
必要なページのみ印刷してお使いください。
統計グラフは後日アップいたします。
追加理科科学研究作品・発明工夫(pdf 72 KB)
追加統計グラフコンクール要項(pdf 789 KB)
必要なページのみ印刷してお使いください。
統計グラフは後日アップいたします。
令和3年7月20日
食育授業
4年生のクラスで「よくかんで食べることの大切さについて考えよう」という授業を行いました。
かみかみチェックリストや,一日に出るだ液の量のクイズなど楽しく取り組みました。かむことのよさや,かみごたえのある食品についてみんなで考えることができました。日ごろから,よくかんで食べてほしいです。
令和3年7月16日
5年 備前堀ウォーク
読売KODOMO新聞の寄贈
本日、本校保護者の根岸様より、「読売KODOMO新聞」を寄贈していただきました。
読売KODOMO新聞は、今年で創刊10周年になるそうです。クマについての記事や漫画なども載っていて、とても読みやすいですね。ぜひ、親子で読んでいただけたらと思います。
根岸様、ありがとうございました。
読売KODOMO新聞は、今年で創刊10周年になるそうです。クマについての記事や漫画なども載っていて、とても読みやすいですね。ぜひ、親子で読んでいただけたらと思います。
根岸様、ありがとうございました。
令和3年7月15日
今日の給食
今日の給食は,ごはん,牛乳,いかのごまみそかけ,こんにゃくサラダ,冬瓜のスープでした。
給食室では朝から冬瓜の皮を剥いて種をとるのに大忙しでした。
子どもに「今日は冬瓜のスープだよ。冬瓜知ってる?」と聞くと「わかりません!」と。
「スープに入っている透明の野菜だよ。」と説明すると「えっ,透明なの?!」と驚いていました。
冬瓜は夏が旬の野菜です。旬の冬瓜をスープでおいしくいただきました。
給食室では朝から冬瓜の皮を剥いて種をとるのに大忙しでした。
子どもに「今日は冬瓜のスープだよ。冬瓜知ってる?」と聞くと「わかりません!」と。
「スープに入っている透明の野菜だよ。」と説明すると「えっ,透明なの?!」と驚いていました。
冬瓜は夏が旬の野菜です。旬の冬瓜をスープでおいしくいただきました。
令和3年7月8日