Since
00247096
Monthly
00001740
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
花の苗植え
今日の昼休みに学校ボランティアの浜レンジャーと,
栽培委員会と保護者ボランティアで花の苗植えをしました。
今年度の浜レンジャーの活動は今回が初めてでした。
花壇がきれいになりました。
栽培委員会と保護者ボランティアで花の苗植えをしました。
今年度の浜レンジャーの活動は今回が初めてでした。
花壇がきれいになりました。
令和3年6月23日
2年生 Let’s go 町たんけん!
2年生が生活科の授業で「町たんけん」に出かけました。
第1回目の今回は,備前掘りとハミングロードへ出かけました。
子どもたちは備前掘りにかかっている橋の名前や,ハミングロードにあるお店のことなど,
新しい発見をすることができました。
来週予定されている第2回目は,ふれあいロード方面へ出かけます。
第1回目の今回は,備前掘りとハミングロードへ出かけました。
子どもたちは備前掘りにかかっている橋の名前や,ハミングロードにあるお店のことなど,
新しい発見をすることができました。
来週予定されている第2回目は,ふれあいロード方面へ出かけます。
令和3年6月22日
ココアビスキーパン
本日の給食は,ココアビスキーパン,牛乳,ミネストローネ,フルーツアンドゼリーでした。
子どもたちが好きなメニューです。
ココアビスキーパンは,給食室で手作りです。1枚ずつ食パンにビスキーの生地を塗り焼きました。
子どもたちが好きなメニューです。
ココアビスキーパンは,給食室で手作りです。1枚ずつ食パンにビスキーの生地を塗り焼きました。
令和3年6月22日
黙働に取り組んでいます!
6年生が学活の時間に「黙働」について話し合いました。普段の清掃の時間を振り返り,静かに集中して行うためにはどのようにしたらよいのか考えていました。そして,「話かけられた時につい話してしまう」という声から,黙働バッジが完成しました。自らが手本となって行動する姿は,さすが6年生!素晴らしいです。きれいな学校で過ごすのは気持ちがいいですね。
令和3年6月19日
大型モニターが整備されました!
6月某日。各教室に65型の大型モニターが整備されました。
これからは、デジタル教科書や児童のタブレットの画像を大型モニターに映して授業で活用できます。
先日は、職員研修で接続方法を研修しました。
教師も児童もGIGAスクール1年生。
色々な可能性に挑戦です!
これからは、デジタル教科書や児童のタブレットの画像を大型モニターに映して授業で活用できます。
先日は、職員研修で接続方法を研修しました。
教師も児童もGIGAスクール1年生。
色々な可能性に挑戦です!
令和3年6月18日
1年生 学校探検
先日、1年生が学校内を探検しました。
音楽室、コンピューター室、図書室などまだ行ったことのない教室に行くことができ、目を輝かせて探検しました。
探検した先では、先生に質問もできました。学校探検を通して、また一つ浜田小学校のことを知ることができた1年生です。
音楽室、コンピューター室、図書室などまだ行ったことのない教室に行くことができ、目を輝かせて探検しました。
探検した先では、先生に質問もできました。学校探検を通して、また一つ浜田小学校のことを知ることができた1年生です。
令和3年6月17日
4年 紅花の種まき
6月10日木曜日に4年生の花壇に紅花の種を植えました。
この種は毎年6年生の作陶教室でお世話になっている瓢堂先生から送っていただいたものです。
浜田小で大切に育て、また種ができたら瓢堂先生に送る予定です。
きれいな紅花の花が咲くように、みんなで協力して育てていこうと思います。
この種は毎年6年生の作陶教室でお世話になっている瓢堂先生から送っていただいたものです。
浜田小で大切に育て、また種ができたら瓢堂先生に送る予定です。
きれいな紅花の花が咲くように、みんなで協力して育てていこうと思います。
令和3年6月15日
給食クイズラリー
今週から給食委員会の子どもたちによる給食クイズラリーがはじまりました。
学校のいろいろな場所にクイズが貼ってあって、子どもたちは休み時間に楽しく参加しています。
食べ物・衛生に関するクイズや校長先生の好きな食べ物のクイズなど、クイズは全10問です。
全問正解目指して頑張ってほしいです。
学校のいろいろな場所にクイズが貼ってあって、子どもたちは休み時間に楽しく参加しています。
食べ物・衛生に関するクイズや校長先生の好きな食べ物のクイズなど、クイズは全10問です。
全問正解目指して頑張ってほしいです。
令和3年6月4日
一斉下校の様子
児童の安全を守るため、登校班ごとの一斉下校を行いました。自分の命を守るため「いかのおすし」の合言葉を確認しました。教職員が付き添いながら下校し、また地域の見守りパトロールの方にもご協力いただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
令和3年6月4日
授業参観ありがとうございました
延期になっていた授業参観2日目が行われました。児童はこの日を楽しみにしていたので、保護者の方が見えると嬉しそうにしていました。
お忙しい中、参観に来てくださりありがとうございました。
お忙しい中、参観に来てくださりありがとうございました。
令和3年6月2日
図書室の飾り
図書室の入り口付近に,季節の本の紹介と飾りがあるのをご存知ですか?
これは,今までの入り口にある本と季節の飾りです。
今日の委員会で,5年生を中心に入り口を変えてみました。季節を先取りして,七夕の飾りにしてみました。
また6月と7月の本の紹介に変えました。図書室に来た際には,ぜひご覧下さい。
これは,今までの入り口にある本と季節の飾りです。
今日の委員会で,5年生を中心に入り口を変えてみました。季節を先取りして,七夕の飾りにしてみました。
また6月と7月の本の紹介に変えました。図書室に来た際には,ぜひご覧下さい。
令和3年6月2日