このページの本文へ移動
Since 00051173
Monthly 00001210

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

6月読み聞かせ

6月29日火曜日
お母さんたちが絵本の読み聞かせに来てくれました。
「明日は読み聞かせだね!」と前日から楽しみにしていた子どもたち♪
うめ組は、はみがきや食事など、生活についての紙芝居を見ました!
年少
歯磨きやごはんを食べる大切さなどを、分かりやすく知ることができました♪
子どもたちはみんな、興味深々な様子で見ていました!
年少紙芝居年少真剣
もも組は,参加型の楽しい絵本や,季節にちなんだ優しいお話でした。
年長
お話の世界に入り込んだみんなは,だんだん前のめりになったり,立ち膝になったり。。。
それだけ楽しかったのですね。
年長真剣年長真剣1おもしろーい
感想発表は,たくさんの手が上がって気持ちを伝えられました。
感想
読み聞かせをしてくださった保護者の方々,ありがとうございました。
次回は9月です。よろしくお願いします。
令和3年6月29日

アスレチック開園

6月29日(火曜日),アスレチックが初登場です。
みんな裸足になってステージの上に集合しました。
「あー!やったことある!!」というもも組の声が・・・。
「うわ!」とうめ組の驚きの声も聞こえてきました。
まずは,遊び方や約束事を聞きます。
約束守って
そしてアスレチック遊びがスタート。
ステージからのジャンプを怖がる子はいませんでした。
最大の関門は梯子です。
初めは手をついて渡っていたもも組も,最後には全員が立って渡れていました。さすが!!
うめ組ものびのびと各コーナーをチャレンジできましたよ。
ジャンプトンネル梯子(1)
梯子渡り梯子渡り2立って渡れるよ1ワニワニ平均台また明日
このアスレチック遊びは、全身,手足,指などをたくさん動かし、上手に使いながら遊びます。
少しずつ難易度を上げ、体のいろいろな部分を刺激しながら楽しんで生きたいと思います。
令和3年6月29日

雨の日の散歩

6月29日(火曜日)。
「雨が降ったらみんなで長靴はいて傘さしてお散歩に行こう!」と楽しみにしていたのに、なかなか雨の日が訪れず・・・。
今日はやっと雨が降り、年長さんが雨の日のお散歩に出発です。
出発
みんなで傘をさして一列に並んで歩きます。
なんだか小学生みたい!
みんなで歩こう
先日みんなでお散歩にいった小学校の池。
「なにかいるかな?」「あの花、なあに?!」「あっ、知ってる!はなかっぱの頭についてるよ」と友達との会話も弾みます。
なになに何がいる
長靴を履いているから、水たまりも大丈夫!
音を立てて歩いてみます。
水たまりかさをさして
お散歩の最後は、傘を自分でたたみます。
みんなできるかな?!
人に向けず、クルクルっとまるめることができましたね。
畳んだよ1畳んだよ2畳んだよ3
いつもと違うお散歩を楽しみました。
令和3年6月29日

ふれあい学級

18日金曜日に、第一回ふれあい学級が行われました。
ふれあい学級とは、親子でさまざまな体験ができるよう、保護者と市民センターが一緒に企画し、開催されます。
初回は、製陶ふくだ六代目福田勝之先生をお招きして、親子陶芸教室を行いました。
みんな真剣な表情で先生のお話を聞いています。

小学校の体育館にて
陶芸家の福田先生

いよいよ陶芸作りがスタートです!
「ハートのお皿を作ろう!」「お茶椀が作りたいな!」
子どもたちは保護者と一緒に、楽しく製作をしています。

親子で集中(年長)楽しく陶芸

型や木べらを使って、お皿に好きな模様をつけている子もいました!

年少さんも集中!できたよ

最後に、子どもたちから福田先生へお礼のプレゼントを渡しました。
プレゼントは、もも組さん全員で心を込めて作ったあじさいのペンダントです!

代表からお礼
ふれあい学級の役員さん

最後に福田先生と記念撮影をしました♪
保護者の方とたくさん触れ合えて、嬉しそうな子どもたちでした!
ふれあい学級担当の委員の皆さま、準備から片付けまでいろいろと大変お世話になりました。

集合写真(年長)集合写真(年少)
令和3年6月18日

6月誕生会

16日(水曜日),6月の誕生会をしました。
入場前の主役の二人!
ドキドキしながらも、誕生会の始まりをニコニコしながら待っています。
入場前
ステージの上でも立派な二人です。
はじめのことば
大きくなったら何になりたい?
年少さん「しょうぼうし!!」
年長さん「ネコがいるお店のパティシエになりたい!」
と堂々と質問に答えて発表することができました。
年少年長
一つ大きくなったお誕生者の二人に,もう一度
おめでとう!!パチパチパチ
記念写真
次はおたのしみタイムです。
みんなで踊ったり,エプロンシアターを見ました。
梅雨の時期なので,「かえるののどじまん」というお話でした。
最後はみんなで♪かえるのうた♪を歌って楽しみました。
司会進行のもも組さんたちも,とっても立派でした!
エプロンシアターエプロンシアター2
ランチデーは,子どもたちの大好きなメニューでした。
今日のランチ
おいしかったね。
来月も楽しみにしていてくださいね。
年少ランチ年長ランチ
令和3年6月16日

じゃがいも掘り

11日金曜日にじゃがいも掘りをしました。
先生のお話をよく聞いてから、スタートです!

説明

うめ組さんは初めての収穫体験です。
もも組さんの真似をして,土の中のじゃがいもを一生懸命探しています。
じゃがいもを見つけると,嬉しそうに友達や先生に見せていました!

芋ほり芋ほり2

もも組さんは,葉を抜きながら大きいじゃがいもを探して掘り進めています。
じゃがいもと一緒にいろいろな虫も発見して楽しんでいました♪

芋ほり4芋大きさ比べ

あっという間に,こんなにたくさん収穫できました!
お持ち帰りの分を分けやすいよう、“大きいじゃがいも”“中くらいのじゃがいも”“小さいじゃがいも”にみんなで分けました。

芋仕分け

最後に、みんなで仲良くお持ち帰りのじゃがいもを選びました。
「これは大きいね!」「ハートみたいな形だね!」
じゃがいもは一つ一つ、大きさや形が違うことに気がついていました。

芋入れ

収穫したじゃがいもは、お家でどんな風にお料理をして食べるのかな?
この体験が,「いろいろな野菜を食べてみよう!」という意欲につながるといいですね♪

テラス並び
令和3年6月14日

ちびっこ広場へようこそ!

6月9日(水曜日)に第一回ちびっこ広場を行いました。
たくさんのお母さんとちびっこが来てくれて,園庭がいつも以上に賑わいました。
受付
「いっしょにあーそーぼー」
すぐに仲良くなって,あちらこちらで遊びが始まり,みんな本当に楽しそう!!
一緒に遊ぼう2一緒に遊ぼう
お砂場も大人気で,お山を作ったり,お料理を作ったり,夢中になって遊ぶ姿が見られました。
砂場
大縄跳びにも挑戦!!
縄跳び
たっぷりお外で遊んだ後は,遊戯室に移動して,休憩タイム。
もも組がお手本になって歌を歌ったり,絵本の読み聞かせを楽しみました。
「とんとんアンパンマン」「手をたたきましょう」が元気に歌えましたね!
みんなで歌おう読み聞かせ
もも組のみんなが作ったカエルのカスタネットも喜んでもらえて良かったです。
プレゼント
また遊びに来てくださいね。
令和3年6月9日

ダンボールお化け屋敷迷路は大成功!

ダンボールお化け屋敷迷路の続編です。
うめ組さんをエスコートして遊戯室へ向かいます。
‘お部屋が暗いね‘
‘妖怪体操の歌が聞こえるね‘
ワクワクしながら歩いてますね。
うめ組さんをご招待うめ組さんをご招待 (2)
入り口ではゲートのお兄さんが向かえます。
どうぞーーー!
受付係さん
ダンボールの迷路をくぐるよ。
やさしくお世話しながら教え,先に行かせてあげることができました。
うめ組さんをお世話中 (2)まてー!
ひまわり学級のまなみ先生とけい先生も遊びに来てくれました。
いっぱいおどろかしちゃうぞ!!
みんな張りきりました。
ひまわりの先生と (2)
なりきって本格的なお化けも登場していましたよ。
おどかしてます! (2)
出口付近のトンネルでかわいいショットが撮れました。
無事に出られそうですね。
トンネル長いなー
製作から完成,閉館まで約2週間。
やりきったもも組のみんな。
大成功!!でした。
大成功!!
令和3年6月4日

おいしかった給食!

6月1日(火曜日),給食体験をしました。
メニューは,ぶどうぱん,牛乳,新じゃがいものクリーム煮,ラタトゥイユでした。
給食メニュー (1)
うめ組さんは初めての給食で,ちょっぴりドキドキ。
パンの袋を開けたり,牛乳のストローをさしたり,自分で頑張っていましたよ。
みんな,おいしそうに食べていました。
給食体験(うめ組) (1)給食体験(うめ組) (2)
給食体験(うめ組) (3)給食体験(うめ組) (4)
給食体験(うめ組) (5)
もも組のお部屋は・・・。
「このあかいのなーに?」「これ,かぼちゃ?」
とラタトゥユの野菜が気になる子がいました。※ちなみに,かぼちゃは入っていませんでした(^^)
初めての味に興味津々でしたよ。
給食体験(もも組) (2)給食体験(もも組) (3)
給食体験(もも組) (4)給食体験(もも組)
給食体験(もも組) (1)
栄養満点の給食,これからも楽しみですね!
令和3年6月1日

ダンボールお化け屋敷迷路製作中!

「ダンボール迷路を作りたい!」の声で始まった迷路作り。
年長組全員で、イメージを共有し、協力しながら活動に取り組みます!
まずは,ダンボールを使って考えながらお化けを作りました。
お化け作り
次は,迷路の壁やトンネルを作るために、ダンボールカッターで穴を開けたり,模様を描いたりしました。
ダンボールカッターの使い方はバッチリ!!
みんな集中しています。
段ボールカッター編 (1)段ボールカッター編 (2)
活動が終わると、使ったお部屋は,しっかりお掃除しますよ。
ぴっかぴかになりました!
遊戯室お掃除 (1)遊戯室お掃除 (2)
いよいよ,大きいダンボールを絵の具で塗っていきます。
園庭にダンボールを運ぶのも,ブルーシートを敷くのも自分たちで頑張りました。
ちょっと派手に塗りすぎたかな・・・。
絵具で色塗り編 (1)
満足のガッツポーズ!!!
絵具で色塗り編 (3)
もちろん,使った道具はキレイにしましょうね。
絵具お片付け中絵具お片付け中 (2)
そして,ダンボールお化け屋敷迷路が完成しました。
みんな,嬉しい表情であふれていました。
迷路オープン中 (1)迷路オープン中 (2)
いっぱい遊びましょうね。

 
令和3年6月1日
オプション