このページの本文へ移動
Since 00056282
Monthly 00000884

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

造形あそび~粘土で全身を使って遊んだよ~

9月28日(月曜日)

水戸市内でアトリエ教室の先生である,西木先生に来園していただき,
粘土を使って造形遊びをしました。

1人1キロずつの粘土。
始めに,袋を開けて,粘土を「ちぎる」ことから。
指先で粘土を「ちぎる」ことは,指先の力を思いのほか使います。
なかなか難しい作業でした。
P3140447 P3140448
P3140449 P3140451
P3140452 P3140453
P3140454 P3140456
P3140457 P3140458
P3140459 P3140460
P3140467
1キロの粘土をちぎったら、ビニール袋に入れて・・・
 P3140468
全身で,粘土をこねていきます。
粘土を足で思い切り踏むことなんて,初めての経験。
粘土が薄く平らになるまで踏み続けました。
「たのしーい!」
P3140470 P3140471
P3140473 P3140478
P3140483 P3140486
次に、平らにのばした粘土でお団子をつくりました。
P3140488 P3140490
P3140491 P3140492
P3140493 P3140495

丸めた粘土を「投げる」ことも楽しみました。
P3140509 P3140513

P3140518
投げた粘土は,スタンプをしながらくっつけて集めて・・・
P3140520 P3140519

グループごとに集めた粘土を積み上げて・・・
P3140525 P3140526
P3140527
ほし組は,グループごとに,
はな組は,クラスごとに,細長くひも状にした粘土をつなげていくことに。
P3140529 P3140531
P3140532 P3140533
はな組も長くつながりました。
つなぎ目をうまくつけるために,自然に友達と協力する姿も。
P3140534 P3140535
P3140540 P3140547
年長ほし組もいつの間にか3つのグループで作ったものがつながり,
分岐のある「道」に。
P3140552 P3140554
P3140558 P3140560
普段遊んでいる粘土あそびと違って,全身を使ってダイナミックに粘土あそびを楽しむことができ,
多くの子が約1時間半,粘土あそびを存分に楽しむことができました。

年長ほし組は,次の日も,グループごとに粘土をどれだけ高く積めるかゲームを楽しみました。
令和2年9月28日

園外保育~県立歴史館へ~

9月11日。

県立歴史館まで徒歩で園外保育へ行きました。
今回は,はな組も一緒に。
はな組は,入園して以来,初めての園外保育です。

事前に、道路の歩き方などを確認してから出発。
小学校の先生方が見送りに出てくださいました。
P3140304 P3140305
P3140306 P3140307
途中,木陰で休憩。
P3140308 P3140310
P3140312
ススキや常磐線を眺めながら,アメをなめたり,水分補給をしたりしてエネルギーチャージ。
P3140313 P3140316
P3140318 P3140320
すっかり秋空になった大空の下,
頑張って歴史館下のハス池まで歩きました。

まだ,ハスの花が咲いていたので,ハスの花を見ながら池の周りを散策。
花が咲き終わった後のものもたくさんあるのを見て、
「(花が咲き終わったものは)シャワーみたいだね。」と話す姿も見られました。
P3140322 P3140326
P3140329 P3140330
水車や古民家を見ながら,歴史館庭園まで歩きました。
P3140333 P3140334

歴史館内では,昔のくらしについて企画展をやっていたので,見学をしました。
写真は,はなぐみしか撮れませんでしたが,クラスごとに企画展と常設展のどちらも見学しました。
企画展。昔の道具が実際に触れるコーナーがありました。
蚊帳。
P3140335
黒電話。
P3140336
井戸。
P3140339
2階常設展。
小学生以上の向きの展示ですが,興味をもって見ている子もたくさんいました。
P3140340 P3140341
昼食は,庭園でお弁当。
P3140343 P3140342
P3140344 P3140345
P3140346 P3140347
P3140348 P3140350
P3140351
昼食後は,広い庭園で,鬼ごっこやかけっこ、だるまさんがころんだなどをして遊びました。
P3140371 P3140378
P3140383 P3140385

P3140388 P3140353
令和2年9月11日

避難訓練

9月4日。

避難訓練。
今月は,地震の後,火事がおきた,という設定の避難訓練を行いました。

防災頭巾をかぶり,園庭へ避難した後,小学校の校庭の方へ避難するということも
今年度は初めて体験しました。

「お・か・し・も」の約束をみんなで改めて確認しました。
P3140005 P3140006
P3140007
令和2年9月4日

ボディペインティング~ほしぐみ~

9月に入っても暑い日が続いています。
年長ほし組も,園庭でボディペィンティングを楽しみました。
絵具の感触を楽しむだけでなく,「赤と青で紫になった!」など,
色の変化にも興味をもって友達と気付きを伝え合いながら楽しんでいました。
IMG_0009 IMG_0010
IMG_0011 IMG_0012
IMG_0013 IMG_0014
IMG_0015 IMG_0016
IMG_0017 IMG_0018
 
令和2年9月3日
オプション