このページの本文へ移動
Since 00178368
Monthly 00005167

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

12月になっても花でいっぱいです

岡見京子先生の生け花の紹介です。ありがとうございます。
DSC01860DSC01862DSC01861
職員室周辺の花もきれいなので紹介します。皆さんの学習のまとめに向けて「がんばって!」と咲いているようです。
DSC01858DSC01856DSC01857
DSC01864DSC01865DSC01859
冬の花壇の王様、パンジーが寿小にやってきました。
DSC01841DSC01842DSC01846
DSC01847DSC01852DSC01848
これから栽培委員会の活躍で、花壇がにぎやかになることと思います。あと3週間で2学期が終わります。咲いている花のように、タイミングを逃さずドリルや自主学習で2学期のまとめをしっかり行いましょう。
令和4年12月1日

表彰が行われました

表彰がオンラインで行われました。ダンス、読書感想文、各種絵画コンクール、口腔衛生優良児童、科学研究・発明工夫、校内持久走、市陸上・継走大会と、多方面の活躍に対して行われました。
DSC01784DSC01785DSC01788DSC01790
DSC01791DSC01793DSC01795DSC01799
DSC01800DSC01803DSC01807DSC01811
DSC01814DSC01816DSC01817DSC01819
DSC01821DSC01823DSC01825DSC01827
DSC01829DSC01833DSC01836DSC01839
たくさんの児童が表彰されました。教室では、クラスメイトや友達が表彰を受けるたびに拍手がおこり、歓声が上がりました。友達の活躍を一緒に喜ぶ気持ちをこれからも大切にしていきましょう。
令和4年11月25日

絵画の展示

もみじの葉も深い色になり、冬に向けて季節が変わりつつあります。寿小では「芸術の秋」が深まっています。廊下で絵画の展示をしています。みんな力作ぞろいです。空想画や家族との思い出、物語の一場面などが展示されていました。6年生は卒業を前に校舎を描きました。
DSC01747DSC01744DSC01749DSC01750
DSC01745DSC01751DSC01752DSC01754
DSC01758DSC01755DSC01757DSC01761
DSC01762DSC01763DSC01764DSC01772
DSC01770DSC01773DSC01775DSC01776
DSC01778DSC01779DSC01781DSC01782
絵を描くことで大事なことは「何を描きたいか」です。描きたい気持ちが強いとそのイメージが浮かんで、描く前から頭の中で絵ができています。絵画の授業では、「これが描きたい!」と思えるような題材を見つけてくださいね。
令和4年11月24日

6年性教育講演会

6学年で性教育講演会(1)が行われました。小学生から中学生にかけての体の変化、男女の体の違い、変化や違いに伴う不安など、性や思春期についてのお話がありました。
CIMG3405CIMG3406CIMG3411
CIMG3415CIMG3393CIMG3384
CIMG3420CIMG3421CIMG3407
人間の命の始まりである受精卵は直径が約0.1ミリメートル、というお話を聞いた後、実際にその大きさの穴が開いている紙を持って見て、実感することができました。自分の体が変化していく中で、聞いてみたいことや不安なことがあったら、家族や先生などに迷わずに話をしてみましょう。
令和4年11月17日

5年生 宿泊学習

11月1日・2日、5年生は水戸市少年自然の家で宿泊学習を行いました。
宿泊学習に向けて実行委員を中心に「~行動に責任を持ち、礼儀正しい態度で楽しい宿泊学習にしよう~」というスローガンのもと準備を進めてきました。
1日目は学校に集合し、出発式を行いました。その後バスに乗って自然の家に移動し、入所式を行いました。
各クラスごとに集合写真を撮ったあと、創作活動として焼き杉板作りを行いました。
子どもたちも初めての体験だったので、とても楽しそうに取り組んでいました。
DSCN3612DSCN3620DSCN3624DSCN3628
DSCN3629DSCN3637DSCN3645DSCN3655
焼き杉板が終わったあと、昼食をとって荷物を各部屋に入れて午後からはウォークラリーを行いました。
ウォークラリーは活動班に分かれて二つのコースを回りました。
途中で雨が降ってきてしまいましたが、子どもたちは雨具を着用して雨にも負けず、寒さにも負けず元気に活動していました。
中には道に迷ってしまってすごく遠回りをしてしまった班もありましたが、それも含めていい経験ができました。
DSCN3674DSCN3676DSCN3682
ウォークラリーのあとには、雨でぬれてしまったため予定を変更して、お風呂に入りました。
その後食堂で食事となりました。
4つの大型炊飯器に入った大量のご飯を1粒も残すことなく平らげてしまいました。
DSCN3695DSCN3686DSCN3688DSCN3696
1日目は22時に消灯となりました。
2日目は6時半に起床し、部屋の掃除と布団の片付けをして朝食となりました。
朝にも関わらず、残さずみんな食べていて素晴らしかったです。
その後、部屋の荷物をまとめて飯盒炊飯となりました。
薪を組んで、火を起こすところからご飯を炊く経験はほとんどの子どもたちが初めてだったので施設
の方に聞いたり、同じ班の仲間と協力しながらおいしいご飯とカレーを作ることができました。
DSCN3717DSCN3719DSCN3733DSCN3750
DSCN3771
2日目の最後には全員で使用したところを分担して整理整頓・清掃を行いました。
感謝の気持ちをもって真剣に清掃に取り組むことができました。
DSCN3777DSCN3779
2日間の宿泊学習を通して自分たちの行動に責任をもって、真剣な態度で物事に取
り組む姿勢を身に付けることができたと思います。
個の宿泊学習で学んだことを普段の生活にも生かして頑張ってほしいと思います。



 
令和4年11月16日

秋の花 スーパー寿っ子

紅葉が美しい季節に、玄関の生け花も秋の花になりました。岡見京子先生の作品です。ありがとうございます。白い花はボケ、黄色はキンギョソウ、赤紫はキクです。
DSC01655DSC01653DSC01658
「スーパー寿っ子」がオンラインで行われました。毎年、自分の特技を披露して競う一大イベントです。オーディションで選ばれた7組が出場しました。
DSC01734DSC01736DSC01661DSC01662
DSC01668DSC01669DSC01674DSC01677
DSC01678DSC01681DSC01685DSC01688
DSC01692DSC01690DSC01693DSC01709
DSC01711DSC01712DSC01724DSC01715
DSC01723DSC01740DSC01713DSC01739
DSC01730
ピアノ、マット運動、ダンス、歌、マジック、三味線などが披露され、教室で見ていた児童は応援や、歓声をあげるなど大盛り上がりでした。最後には、スペシャルゲストとして3年の先生がピアノを演奏し、その音色のきれいさ、指使いにみんな驚いていました。
得意なこと、好きなことは何ですか?それを磨くことは自分を磨くことだと思います。今日のようにみんなの前に出てチャレンジすることで自信もつきます。好きなことを見つけ、どんどん磨いていきましょう。

 
令和4年11月16日

校内持久走記録会

すがすがしい秋晴れのもと、ケーズデンキスタジアムで校内持久走記録会が行われました。みんなこの日のために練習を重ねてきました。スタートは3・4年生です。トラックを2周半走り切りました。
DSC01298DSC01305DSC01306DSC01308
DSC01316DSC01325DSC01333DSC01340
DSC01350DSC01356DSC01357DSC01358
DSC01380DSC01382DSC01383DSC01390
次に2年生、1年生です。トラックを2周走りました。スタートとゴールが同じ位置でしたので、保護者の方の声援がよく届いていました。その声を受けて最後まで精いっぱい走りました。
DSC01398DSC01401DSC01408DSC01422
DSC01429DSC01433DSC01437DSC01447
DSC01465DSC01473DSC01481DSC01486
DSC01495DSC01500DSC01501DSC01503
最後に5年生、6年生が走りました。3周半です。長い距離なのでゴールでは、倒れこんでしまった子やクタクタになってしまった子もいました。みんな力を出し切ったいい顔で記録会を終えました。
DSC01521DSC01530DSC01537DSC01538
DSC01552DSC01566DSC01569DSC01571
DSC01586DSC01598DSC01605DSC01611
DSC01616DSC01629DSC01630DSC01631
本格的な競技場で持久走を行ったことは貴重な経験です。今日の出来事をご家庭でたくさん話してほしいと思います。そして、最後までやり切った経験をこれからの運動や学習につなげていきましょう。
最後になりましたが,多くの保護者の皆様の応援ありがとうございました。
令和4年11月10日

体力アップランニング、小中合同あいさつ運動、6年親子レクリエーション

11月10日の校内持久走記録会に向けて、月・水・金曜日の業間休みには体力アップランニングとして校庭を走っています。
DSC01221DSC01223DSC01249
記録会では上位に入ることも目標ですが、自己のもつ記録をどれだけ塗り替えられるかも大切な目標です。病気に負けない体や耐える力をつける意味でも目標をもって練習しています。

また、11月1日(火曜日)の少し肌寒く感じられる朝、小中交流のあいさつ運動を行いました。先日の6年生と陸上部との交流など、学習や行事など様々な活動で笠原中、笠原小との交流を行っています。2年生児童のあいさつボランティア隊も元気にあいさつ運動に参加しております。
CIMG3372CIMG3375CIMG3376CIMG3379
6年生が親子レクリエーションを行いました。笠間焼の製作です。講師の先生からレクチャーを受け、手びねりで器や皿を作りました。
DSC01260DSC01258DSC01256DSC01271
DSC01264DSC01265DSC01268DSC01270
DSC01272DSC01273DSC01276DSC01277
DSC01275DSC01283DSC01281DSC01279
ご家庭方の方との記念の品ができ、よい思い出になりました。卒業まで半年を切り、6年生には一日一日の学校生活を大切にして過ごしてほしいです。

 
令和4年11月1日
オプション