このページの本文へ移動
Since 00178403
Monthly 00005202

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第1学期終業式

明日から夏休みです。1学期のとして終業式が行われました。1日の様子です。
CIMG2486CIMG2489CIMG2487CIMG2490
CIMG2509CIMG2494CIMG2496CIMG2500
CIMG2504CIMG2511CIMG2514CIMG2518
終業式では、1年生代表が「ひらがながもっと上手になりたい。」3年生が「生き物の世話を毎日続けた。」5年生が「学校のために進んで働きたい。」と1学期の振り返りや2学期から頑張りたいことを発表しました。その後、校長先生から「皆さんが活躍していてうれしいです。2学期はみんなが力を合わせることを楽しみにしています。」とお話がありました。式の後で、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方について、交通事故、水の事故、SNSの利用の3つの点からお話がありました。その後学級活動があり、担任の先生から「あゆみ」が一人一人手渡しされました。
CIMG2522CIMG2528CIMG2530CIMG2536
CIMG2545CIMG2546CIMG2547CIMG2551
CIMG2554CIMG2570CIMG2576CIMG2578
6年の帰りの会では、宿題を毎日欠かさず出した児童に係の子から賞状が手渡しされ、みんなから称賛されていました。長い夏休みが始まります。今日お話があった約束は、命を守り楽しく過ごす上でとても大切なものです。「夏休みのしおり」をもう一度、家で読み返し、「よかった!」と振り返れる夏休みにしましょう。
 
令和4年7月20日

6年いもほり 3校合同Web会議

6年生の理科の学習で育てていたジャガイモができて、その収穫を行いました。
CIMG2461CIMG2465CIMG2463
CIMG2456CIMG2466CIMG2460
日光が葉に当たることでデンプンができ、芋となって貯蔵する流れが、芋ほり体験をしてよく分かったようです。
本年度第2回の3校合同Web会議を行いました。今回は「中学校に聞いてみたいことQ&A」ということで、寿小と笠原小の代表児童が笠原中の生徒に質問し、それに答える活動を行いました。
CIMG2472CIMG2473CIMG2479
CIMG2481CIMG2474CIMG2483
「中学校では朝練はあるのか」「学校を帰る時刻はいつ?」「テスト勉強は何時間やればいいのか」など素朴な疑問を笠中生徒に投げかけていました。最後に今後の活動について確認を行いました。あいさつ運動など3校の活動が定着しています。担当の児童だけでなく、各委員会や体育行事での関わりなど、全校あげて小中交流を盛んにするようにしていきましょう。
令和4年7月12日

朝の様子、水泳学習

月曜日の朝の様子です。ふれあい委員会の児童が一生懸命あいさつの呼びかけをしていました。
CIMG2374CIMG2375CIMG2377CIMG2381
学年の観察園に目を向けると…3年生は育てている植物の高さを測っていました。ホウセンカやヒマワリなどぐんぐん育っていました。また、1年生はアサガオに水をあげていました。暑さでうなだれていたアサガオも水を吸って元気になりました。
CIMG2384CIMG2386CIMG2398CIMG2400
CIMG2397CIMG2388CIMG2391CIMG2395
1校時から水泳できる条件がそろったので、6年生と5年生がプールで学習をしました。水に慣れる、潜る、け伸びなど、基本的な学習が中心でしたが、得意な子は一気に25mを泳ぎ切っていました。
CIMG2404CIMG2407CIMG2409CIMG2411
CIMG2413CIMG2414CIMG2416CIMG2432
CIMG2437CIMG2445CIMG2450CIMG2438
7月も中旬になり1学期のまとめの時期になりました。ドリルなどでやり残した学習があれば計画的に進めて、1学期中に終わらせるようにしましょう。



 
令和4年7月11日

小中交流あいさつ運動

笠原中学校区小中一貫教育の活動の一つとして、小中交流のあいさつ運動が行われました。ふれあい委員会の児童とともに笠原中の生徒が参加して、「おはようございます」の呼びかけをしました。寿小を卒業したお兄さんお姉さんが来て、ふれあい委員の子や登校する子の声がいつもより大きかったようです。
CIMG2359CIMG2355CIMG2358CIMG2361
CIMG2369CIMG2371CIMG2367CIMG2354
この活動を校外に広げ、登下校の時はスクールガードの方など、地域の方にも積極的にあいさつするようにしましょう。
令和4年7月4日
オプション