このページの本文へ移動
Since 00178385
Monthly 00005184

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

離任式

晴天でサクラが満開の本日、校庭に集合して離任式行われました。

DSC03356DSC03363DSC03368DSC03375

校長先生から、離任や退職される先生の紹介と「たくさんの感謝の気持ちと、最高の笑顔でお送りしましょう。」というお話がありました。また、児童代表が、先生方との給食や行事での思い出や感謝の言葉を発表しました。そして、離任や退職の10名の先生からお別れのあいさつがありました。そのあいさつの中には、黒板に児童から感謝の言葉がいっぱい書いてあったことなど、一つ一つ思い出を振り返り、寿小学校に思いを伝えました。

DSC03374DSC03376DSC03382DSC03387

DSC03390DSC03392DSC03395DSC03396

DSC03400DSC03403DSC03405DSC03409

DSC03411DSC03415DSC03416DSC03422

DSC03427DSC03431DSC03435DSC03444

離任される先生から「寿小の子は、やさしくてありがとうが言えるすてきな子です。」とお話がありました。先生方とのお別れはさびしいですね。学校を離れる先生方への感謝の気持ちを表すためには、自分のやるべきことをしっかりとすることだと思います。

新年度が来週から始まります。宿題やドリルなど学習をしっかりしたり、お手伝いをしたりして、進級に向けて準備をしておきましょう。

 

 

令和5年3月31日

令和4年度修了式

令和4年度修了式が行われました。

DSC03240DSC03239DSC03265DSC03266

DSC03267DSC03258DSC03270DSC03272

DSC03261DSC03278DSC03284DSC03291

作文発表では、1年生代表は「大なわができてみんなと跳ぶのが楽しくなった。」3年生代表は「大きな声であいさつをすることができた。」5年生代表は「チームワークよく活動できた。」と1年間を振り返ることができました。その後、校長先生から各学年の代表児童に修了証の授与がありました。各教室でオンラインで参加している児童も、起立してその場で礼をしました。校長先生の話では「ありがとう」の文字の入った傘を見せながら、「『ありがとう』を言える、『ありがとう』を言ってもらえる子が増えたこと、あいさつ運動などで「おはようございます」をたくさん言ってくれる子が増えたことがうれしかったです。しっかりと振り返り、4月からは新しいことにチャレンジしてください。」とお話がありました。そして修了式後は、学級で担任の先生から「あゆみ」が手渡されたり、春休みや4月からの予定についてお話がありました。

DSC03256DSC03244DSC03293DSC03294

DSC03295DSC03298DSC03236DSC03247

修了式の後に、生活担当の先生から「春休みは、道への飛び出しをしない、青信号でも確認、危険なところでは遊ばない」など、命を大切にするお話がありました。春休みは進級前の大事な時期です。4月6日に元気にスタートできるよう、病気やけがのないように心がけましょう。

令和5年3月24日

終了式前日の様子

同じクラスのこの仲間と過ごすのも本日を含め、あと2日となりました。教室の様子です。

DSC03201DSC03199DSC03202

DSC03213DSC03211DSC03219

学習したプリント類や作品などを持ち帰りました。そして、春休みの過ごし方や登校日などについて、しおりで確認しました。また、一年間共に活動してきた仲間と遊んだり、給食を食べたりして楽しく過ごすことができました。

DSC03173DSC03186DSC03184

DSC03221DSC03224DSC03223

DSC03228DSC03231DSC03233

4月から使う学習用具をまとめて保管しました。そして掃除が終わり、教室は次の学年が使う準備ができました。みんなきちんと整理整とんができました。持ち帰ったものはそのままにせず、春休みの間に整理して次の学年で使えるように、補充したり準備したりしましょう。

 

 

 

 

令和5年3月23日

第68回卒業式

第68回卒業式が挙行されました。今年は来賓の方や5年生も式に参加し、地域や在校生が見守る中での卒業式になりました。六年生にとっては小学校最後の一日。緊張の面もちで体育館に入場しました。

DSC02952DSC02963DSC03085DSC02984

DSC02979DSC02994DSC03023DSC03027

DSC03028DSC03036DSC03057DSC03063

DSC03073DSC03095DSC03105DSC03122

卒業証書授与では、練習の時以上に感謝や希望の気持ちのこもった態度や所作がとれました。続いて校長先生から、二刀流大谷選手の言葉を引用したあと、「大きな夢をもち続けてください。応援しています。」と式辞がありました。また、保護者代表の方から「コロナ禍で不自由な時に、心のこもったご指導で感謝しつくせません。」とごあいさつがありました。

DSC03146DSC03157DSC03141DSC03138

DSC02913DSC03165DSC03167DSC03169

卒業生の皆さんは今日多くの方に祝福されました。このようにみんなを支えてくれる人がいっぱいいます。自信をもって4月からの新しい生活ににはばたいてください。

令和5年3月17日

恐竜がお出迎えあいさつ運動 6年生小学校最後の給食 

朝のあいさつ運動が盛り上がっています。今朝は正門に恐竜がお出迎えしました。

DSC02838DSC02837DSC02832

DSC02817DSC02834DSC02820

保護者の方のご協力により、数体の恐竜が出現しました。登校した児童はびっくり!目を丸くしてあいさつをしたり握手したりしていました。​ふれあい委員会やボランティアの児童も加わり、いつになくにぎやかなあいさつ運動でした。

 

6年生は、本日が小学校最後の給食となりました。

DSC02841DSC02851DSC02871

DSC02848DSC02870DSC02866

わかめご飯に厚焼き玉子、そしてお祝いのケーキが出ました。1年間過ごした仲間とこの教室で食べるのはこれが最後です。特別な給食となりました。6年生はこのような友達とのそして先生との思いを胸に、体調を整えて明日の卒業式に臨みましょう。

 

 

 

令和5年3月16日

卒業式予行練習

3月17日の卒業式を前に、5・6年生が予行練習を行いました。本番さながらの緊張感を持ってできました。入場や卒業証書授与では、礼のタイミングや移動する際の位置合わせなどを確認し、全員がそろうまで繰り返し練習しました。

DSC02775DSC02783DSC02792

DSC02793DSC02794DSC02808

DSC02815DSC02814DSC02797

5年生も6年生も真剣な表情でできたと思います。残りわずか、最高の結果と最高の思い出が出きるように一つ一つの練習を集中して行いましょう。

 

令和5年3月13日

ふれあいday・表彰

オンラインで、ふれあいdayと各種表彰が行われました。ふれあいdayとは人権に関する学習活動です。ふれあい委員会が進行を行いました。令和5年度の人権のシンボルマークとスローガンの優秀賞の表彰がありました。最優秀賞になった児童は、「団結し、笑顔がいっぱいで輝かしい寿小になってほしい」「一人一人が輝き、温かい心を持ってほしい」とその作品に対する思いを発表しました。

DSC02702DSC02705DSC02708DSC02709

DSC02713DSC02717DSC02719DSC02718

DSC02727DSC02729DSC02730DSC02731

次に表彰が行われました。絵画展、読書感想文コンクール、家庭科作品展、学校保健体育賞、ミニバスケットボールの大会、バドミントンの大会等で素晴らしい成績を収めた児童が校長先生から賞状や副賞を授与されました。

DSC02734DSC02735DSC02736DSC02738

DSC02741DSC02743DSC02750DSC02754

DSC02760DSC02766DSC02768DSC02771

「みんなにすすめたい一冊の本」事業で300冊以上の本を読んだ児童6人も表彰されました。皆さんは本を読んでいますか?読書は自分の考えを広めたり深めたりします。続けて読むことが大事です。表彰された6人のように300冊以上を目指して本を読み、読書が大好きになるようにしましょう。

 

令和5年3月10日

卒業式練習開始

6年生は寿小に登校できるのも、あと9日になりました。卒業式の練習が始まりました。学年主任から、卒業式の意義「6年間の成長を見せる場である」という話や、練習に対する心構えについての話がありました。今日は、座っている時の姿勢や礼の仕方などを繰り返し練習しました。

DSC02687DSC02690DSC02685

DSC02698DSC02696DSC02700

DSC02691DSC02695DSC02697

今回、卒業式にはコロナ禍以来出席できなかった在校児童(5年生)が参加します。卒業式は、6年生にとって6年間の集大成の場であるとともに、後輩に凛々しい姿を引き継ぐ場でもあると思います。覚える作法が数多くあると思います。1回1回の練習を大切にしましょう。

令和5年3月6日

6年生に感謝を伝える会

3月に入りました。卒業式を前にして「6年生に感謝を伝える会」がオンラインで実施されました。5年生の実行委員が計画と運営を行い、オンラインのスタジオの掲示物作りや、会を前にしての練習を頑張り、本日を迎えました。
DSC02624DSC02628DSC02629DSC02631
DSC02632DSC02635DSC02637DSC02640
DSC02642DSC02644DSC02646DSC02652
各学年で製作したプレゼント(掲示物)の紹介がありました。小学校の思い出や「ごんぎつね」の切り絵、運動会で一生懸命踊ったソーラン節の絵など6年生への思いが詰まっていました。また、メダルのプレゼントや校旗と委員会の引継ぎがあり、その後6年間の思い出を写真で振り返りました。
DSC02656DSC02657DSC02659DSC02661
DSC02665DSC02667DSC02673DSC02675
DSC02678DSC02680DSC02679DSC02683
会の最後には、校長先生から「6年生は自分らしさを十分に発揮して、夢に向かって前進してください。」とお話がありました。6年生の小学校生活は残り12日間となりました。卒業式の練習も開始します。これから先一つ一つの活動が小学校最後の思い出になると思って、一日一日を大切にして過ごしましょう。

令和5年3月1日
オプション