このページの本文へ移動
Since 00170530
Monthly 00001753

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

いざという時のために・・& 3,4年生試走

昼休みの後に,地震・火災を想定した第4回避難訓練を実施しました。コロナ禍の中で,様々な災害に対しての避難経路や避難の仕方については,各学年で確認をしてきましたが,実際の避難体験は今回が初めてです。移動開始から全校児童が避難場所に集合するまで2分40秒と,「お・か・し・も」を守り,静かにそして迅速な避難ができました。1年生においては,クラスに戻ってから,机の下にもぐった際には,脚をしっかり持つことを再度お話していました。「訓練は本番のために!」,万が一をしっかり意識して全校児童が真剣に取り組むことができました。
IMG_0024IMG_0032
IMGP6391IMGP6398
また,6校時に3・4年生合同で持久走大会のための試走を行いました。ここ数日寒い日が続きましたが,今日は日中気温も上がり,小春日和の中,子どもたちは伸び伸びとコースを走っていました。本番は,12月4日(金曜日)です。
IMGP6400IMGP6403
令和2年11月26日

年間行事予定表(11月26日版)を掲載しました

令和2年度年間行事予定(11月26日版)を掲載しました。
トップページの「学校行事→年間行事一覧」のところからご覧になれますので,参考にしてください。
今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,変更になる可能性もありますので,ご了承ください。
令和2年11月26日

コロナ禍,今自分たちにできること・・・

先日,第一中学校の生徒会の皆さんが横断幕と缶バッチを届けてくれました。
内容は,「コロナ禍で今自分たちにできること」ということを第一中学校区の小中学校すべての児童生徒が考えるものです。
『もし友達が感染症にかかってしまったら・・・?一番つらいのは,感染してしまった友達です。自分が感染してしまうからといって,その友達を仲間外れにしたり,一緒に遊ばなかったりするのは,その友達にとって最もつらいことです。』
そこで,感染予防の徹底,医療関係者を含むコロナへ立ち向かう全ての人へのエール,差別や偏見について,3つの誓いを確認しました。

3つの誓い ~離れていても 心は密に~
一 私たちは,手洗いやマスクの着用など,感染拡大防止に全力で取り組みます。
一 私たちは,コロナに立ち向かう人々を全力で応援します。
一 私たちは,絶対に友達を仲間はずれにしません。


今日は,中学生が制作したビデオを視聴し,缶バッチを一人一人もらいました。缶バッチには,一中学区で誕生した「アマみん」が描かれています。キャラクターが身に付けているすべてのものには,一つ一つには意味が込められています。
本日,保護者あての文書が配布されますのでご一読いただければと思います。
横断幕については,東門の左脇のフェンスに掲げます。お近くを通った際には,ご覧ください。
小中一貫横断幕2828DSC_0160
DSC_0154DSC_0157
DSC_0161DSC_0166
小中一貫教育
令和2年11月25日

卒業遠足(6年)⑥ 無事到着しました!

6年生が,遠足から帰ってきました。バスの中で帰りの会を実施し,降車して解散となりました。
3連休ですので,ゆっくり体を休め,火曜日からまた元気に学校生活を過ごしてほしいと思います。
お疲れさまでした。
令和2年11月20日

卒業遠足(6年)⑤那須ハイ 出発!

予定通り,那須を出発できたようです。楽しい思い出ができたでしょうか?

出発
令和2年11月20日

卒業遠足(6年)④昼食です!いい感じです!

昼食の時間の写真が,学校に送付されてきました。昼食会場と,昼食の様子のようです。
PS.長谷川教諭からの情報です。本日,那須ハイランドパークは,10団体(1000人)+一般客
とのことで,「密」の状態にはなっておらず,いい感じだそうです。

昼食会場楽しい食事2ポテト1お昼
令和2年11月20日

卒業遠足(6年生)③ ザ 那須ハイランドパーク!

晴天とはいきませんが,あまり寒くなく,おもいっきり楽しんでいるようです。
もう今頃は,お昼を食べている頃でしょうか?絶叫マシーンも数多くあるようです。
おみやげ話楽しみに待っています。

image0image1
image2DSC_0551
image0 (1)すごいジェットこれもナヌ
令和2年11月20日

卒業遠足(6年生)② 到着しました!

「到着しました。」10時半ごろ連絡ありました。
いよいよこれから,楽しみにしていた那須ハイランドパークでの活動の時間となります。
みんな,これから素晴らしいひとときになることを心よりお祈りいたします。

到着しました入り口ゲート
令和2年11月20日

卒業遠足(6年生)①さあ,出発だ!

本日7時30分,元気な声で「行ってきま~す」とあいさつし,みな笑顔で,2台のバスに乗り込みました。現在,壬生インターを過ぎ,目的地に向かっているバス車内の光景です。密を避け2台に分乗しているため,少し贅沢な空間になりました。車内では,映画等を見ながら静かに過ごしています。また,写真等を随時掲載していきますので,ホームページの方でご覧ください。
バス2
 
令和2年11月20日

早朝より活気あふれる新荘小!

「新荘女性の会」の皆さんがあいさつ運動に来てくださいました。コロナ禍で,大きな声が出せませんが,久しぶりに子どもたちのあいさつの声が昇降口に響いていました。
持久走大会に向けて,自主的に朝練に取り組む子どもたちが時間とともに増え,また,環境委員会の子どもたちは,花壇の枯れたマリーゴールドの抜き取り作業を行い,今日は,朝早くから校舎前が活気にあふれていました。
DSC_0127DSC_0128
DSC_0131DSC_0135
DSC_0146DSC_0147
 
令和2年11月19日

「新荘タイム」が始まりました!

今日から「新荘タイム」が始まりました。中休み時間を使って,5分間走ります。新型コロナウイルス感染対策もあり,今日は,1,3,5年生の子どもたちが,秋空のもと元気いっぱいに走りました。学年ごとに準備運動を行い,音楽に合わせてスタートしました。1年生は,初めてということもあり,ペース配分を考えながら頑張っていました。3,5年生は,これまでの経験を生かして,早い児童は,外周を3周,約1kmを走り切りました。12月4日の持久走大会まで,取り組んでいきます。今日は,体を思いっきり動かすことができました。
DSC_0110DSC_0111
DSC_0112DSC_0115
DSC_0117DSC_0122
令和2年11月16日

児童お待ちかねの"かえでまつり”

お待ちかねの「かえでまつり」が,PTA会長高野様の開会宣言でスタートしました。
本部役員,学年PTA役員,ボランティアの保護者により,各学年趣向を凝らした内容を考えていただき,12:30にスタートし,あっと言う間に1時間半を経過し,終了となりました。
1年生・・・「集中して倒せ!!ペットボトルボウリング」
2年生・・・「お守りアイテムゲット!!むくろじストラップ」
3年生・・・「お守りアイテムゲット!!ヨーヨーつり」
4年生・・・「お守りアイテムゲット!!スーパーボールすくい」
5年生・・・「的を射ぬけ!!ペットボトルダーツ」
6年生・・・「最難関ダンジョン!!HASEGAWA QUEST」
合奏部・・・耳を研ぎ澄ませ!!音当て&声当て
                 隠された暗号を解き明かせ!!なぞ解き合奏団
以上の各ブースすべてを回り,元気ポイントをゲットし,むっくんに力を与えるミッションです。
縦割り班で,6年生が本当によくリードしました。ほとんどの班で,ミッションをクリアすることができました。
終始,子どもたちは笑顔で回ることができました。ただし,6年生のブースだけは,クイズに間違うと,ドアの中や机の下からオバケ?が現れ,中にはびっくりして後ずさりする児童もいました。
係活動をしていただいた保護者の皆様,子どもたちのために,楽しいひと時を本当にありがとうございました。
IMGP6272IMGP6284IMGP6282IMGP6313IMGP6275IMGP6278IMGP6297IMGP6287IMGP6307IMGP6305IMGP6310IMGP6318IMGP6319IMGP6325IMGP6321IMGP6333IMGP6331IMGP6327IMGP6320
本日,全員に配られた本校イメージキャラクターむっくん&アマビエちゃんのクッキーです。
IMG_0020
令和2年11月7日

保護者の皆様 "学校へようこそ"

本日,『新荘フェスタ』「学校へようこそ!」&「かえでまつり」を実施しております。
午前中,授業参観を通学コースごとに2班に分けて,授業2コマを分散による参観の形で行いました。コロナ禍で,各ご家庭1名とさせていただき,入り口での検温及びアマビエちゃん登録,手指消毒などにご協力をいただきました。
今年度,初めての授業参観で,保護者の皆様も子どもたちの授業の様子を見ながら,安堵の表情を浮かべていました。
2時間授業公開の業間を活用して,管楽合奏部のミニコンサートを行いました。70名を超える保護者の皆様の前で,これまでコツコツと努力を続けてきた成果を披露することができました。演奏終了時には,大きな拍手がアリーナ中に響いていました。
これから,子どもたちが待ちに待った,「かえでまつり」が始まります。
IMGP6213IMGP6236IMGP6219IMGP6243IMGP6223IMGP6222IMGP6230IMGP6233IMGP6224IMGP6234IMGP6235IMGP6247IMGP6250IMGP6254IMGP6264IMGP6266
令和2年11月7日

郷土の貴重な食材 美味しくいただきました!

今日の給食は,茨城県の貴重な食材を使ったメニューでした。ごはん,牛乳,奥久慈しゃもの親子煮,ジャコ昆布和えです。しゃも肉は,歯ごたえもあり,普段食べている鶏肉とは違った味とギュッとしまった食感でした。食材もたくさん入って味もよく,みなさん笑顔で食べていました。4年生では,お代わり分を親子丼にして美味しく食べていました。
給食調理員の庄司さん,大賀さん,関さん,上田さん,毎日早朝より美味しい給食を作っていただき,ありがとうございます。調理員さんが作る心のこもった給食は,本校児童・職員分だけではなく,柳河小学校にも毎日運ばれ,美味しくいただいています。
昼休みに,調理室にインタビューに行くと,後片付けの真っ最中で,衛生面に気を配り一生懸命作業をされていました。
庄司さん,大賀さんから,『朝早くから心を込めて作っているので,嫌いなものにも一口でいいからチャレンジしてください。』『これからも美味しい給食を作っていきます!』と,いつもの笑顔で話してくれました。
IMGP6193IMGP6181IMGP6186IMGP6205
令和2年11月6日

リモートで交流 "花と語るつどい"

本日,6年生「花と語る集い」を行いました。ZOOMを使ってリモートで第一中学校と繋いで実施をしました。
第一中学校は,長年にわたり菊づくりに取り組んでいます。今年も丹精込めて育てた三本仕立ての大菊を,地域の様々な場所に運び飾っております。今日は,代表生徒と保護者の方が新荘小学校にも運んでくださいました。
リモートでは,第一中学校の生徒が,菊づくりの成果について発表をしたり,第一中学校の紹介をしたりしました。
本校の子どもたちは,学校紹介に興味津々で,質問の時間には,部活動について詳しく聞いたり,中学校の先生の人数を聞いたりしました。他には,「常磐小学校や柳河小学校,その他の小学校のお友達と仲良くなるには何日ぐらいかかりますか?」など,質問していました。第一中学校の1年生代表生徒が,「2日間でみんな仲良くなります。」と答えてくれて,モニターを見ながら安心している様子でした。
このような,中学校とのつながりは,本校にとってもとてもありがたいことです。
第一中学校の生徒の皆さん,ありがとうございました。
IMGP6173IMGP6172IMGP6178IMGP6175
令和2年11月5日

11月の学校だより『無患子』配付しました

11月の学校だよりを発行しました。配付した学校だよりは色彩の無いものですので,どうぞHPでご覧ください。
令和2年11月5日
オプション