このページの本文へ移動
Since 00170522
Monthly 00001745

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

12月の行事予定を掲載しました

明日から師走です

明日から師走です。
全校朝会をmeetで実施し、慌ただしくなる時期、交通安全等に注意することを子どもたちに周知しました。
子どもたちは、教室で校長先生からのお話を真剣に聴いていました。
その後、校長室で表彰伝達も行われ、各教室からは温かい拍手が送られていました。

本日は第3回学校運営協議会も開催され,有意義な協議となりました。
各教室で真剣に学習をする子どもたちの様子や,低学年でもChromebookを活用している授業を参観し,委員の方々から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
245671
111213


 
令和3年11月30日

高学年が試走を実施しました

12月3日の持久走大会に向けて、5年生と6年生が合同で試走を実施しました。
準備体操の後、コースを確認し、まず5年生と6年生の男子が1660mを走りました。次に5年生と6年生の女子も同じ距離を走りました。
本日の記録のトップは7分11秒です。全力で走り抜いた子ども達は、爽やかな表情で互いを称えあっていました。
123567891011
 
令和3年11月25日

学校給食巡回指導がありました

給食の時間に、共同調理場の方や栄養教諭の方々が各教室を参観しました。
子どもたちは粛々と配膳し、黙食をしています。
今日も美味しくいただきました。
12345644
 
令和3年11月18日

「水戸名所めぐり」をしています

昨日から始まった、中休みの新荘タイムを終えると、教室では子どもたちがマラソンカード「水戸名所めぐり」の色塗りをします。
1年生から3年生までのマラソンカードは新荘小を出発してぐるっと13.9キロメートルです。4年生から6年生までのマラソンカードは新荘小をスタートして武道館から森林公園へと、大きくぐるっと69.3キロメートルです。今日はどこまで走ったでしょうか。
12368910111213


 
令和3年11月18日

新荘タイムがはじまりました

中休みに、5・6年生の運動委員会を中心に、新荘タイムを実施しました。
持久走大会に向けての5分間走です。
学年ごとに準備体操をしてから、子どもたちは一人一人の目標に向かって勢いよく走り始めました。
1235689



 
令和3年11月17日

安全に登下校するために

新荘小学校の学区には、毎日子どもたちが利用している「末広町歩道橋」があります。
その「末広町歩道橋」近くに、新しく、横断歩道ができるそうです。
交通安全面を考慮し、今後も歩道橋で登下校するよう指導しました。
1112



 
令和3年11月17日

3学年遠足の様子

本日新荘小学校の3学年が遠足に出かけました。
行先は日立シビックセンターです。
現在無事に到着し,3年生は楽しく活動しています。

20211116_09265520211116_101657
20211116_10194720211116_102200
令和3年11月16日

初めての校内持久走大会の練習がはじまりました

1年生が、12月3日(金曜日)の校内持久走大会に向けて練習を始めました。
まず、体育係の号令に合わせて準備体操をし、150メートルのトラックを走りました。
次にコースの確認です。880メートルを、歩いて確認しました。
最後は、人気の鬼ごっこです。一斉に元気いっぱい駆け出しました。
雲ひとつない秋晴れのもと、水分補給をしながら楽しく身体を動かしていました。
1234510987
 
令和3年11月15日

5年生「性教育講演会」

5年生で「性教育講演会」が行われました。「性」の文字の意味、命の誕生、思春期の体の変化、プライベートゾーン(水着で隠れているところ、唇もたいせつ、女の子の服装について、自分の体は自分で守る)、心の変化(異性への関心やイライラ)、命の大切さ(かけがえのない命、自分も友達も大切に)、メディアの危険性と注意(メディア時間が長いほどストレスがたまるという調査があり、ストレス解消にはメディア以外で) 等、思春期保健協会思春期アドバイザーの伊藤先生をはじめ、2名の先生方が丁寧に分かりやすく指導してくださいました。5年生34人全員が終始真剣に説明を聞いていました。
DSC_0793DSC_0800DSC_0799DSC_0801
令和3年11月10日

11月学校だより・行事予定を掲載しました

教育実習生の保健指導

今朝、2年生で教育実習生(茨城大学3年生 荘司さん)が保健指導を行いました。子どもたちの前にミュータンス菌が登場し、歯磨きをおろそかにしていると虫歯の主な原因菌であるミュータンス菌が悪さをする話等を聞きました。先日、水戸市歯科医師会の先生からもご指導をいただいており、合わせて歯磨きの大切さを再認識しました。教育実習生のアイディアで、短い時間でしたがひとつのストーリーで指導が行われ、子どもたちは、一つ一つの内容に反応し、楽しくわかりやすい保健指導でした。
IMG_2905IMG_2904IMG_2907IMG_2909
令和3年11月9日

4,5年生 紬の里で体験学習!

9時50分に「紬の里」に到着し「機織り」と「藍染め」体験を行っています。グループごとに協力し合って、みんな真剣に取り組んでいます。全員元気に活動中!
image3image1image6 (1)image2image4image5 (1)image11image13
令和3年11月2日

アクアワールドを楽しみます!(1・2年遠足)

延期になっていた遠足が再開し,今日は1・2年生が大洗に向けて元気に出発していきました。
少し肌寒い陽気ですが,体調を崩すこともなく,児童たちはグループの友達と楽しく活動できているようです。
今頃は,お家の方が作ってくれたお弁当をしっかり食べて,午後のグループ活動を楽しんでいるところです。
image0image1image2
image3image4
令和3年11月1日
オプション