このページの本文へ移動

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

秋の遠足に行きました。

10月29日(金曜日)

楽しみにしていた秋の遠足。
春には新型コロナウイルスの影響で遠足に行けなかったので,
初めてみんなで大型バスに乗っての遠足になりました。

今回は,笠間方面に行って,陶芸とあそびの杜に向かいます。

バスの中でも,クイズをしたり,歌を歌ったりして楽しく過ごしました。

まずは,陶芸(手ひねり)を行うため,「製陶ふくだ」さんにお邪魔しました。
「よろしくお願いします。」と挨拶を済ませ,いよいよ陶芸のスタートです。
陶芸挨拶
お兄さんから,作り方の説明を聞きました。
お話を聞くみんなの顔が真剣です。
丸い粘土があっという間にお皿やお茶碗などの形に変身していきました。
陶芸説明陶芸説明聞く
さあ,お話を聞いた後はいよいよ自分達の番です。
「お皿を作ろう。」「お茶碗を作りたいな。」と自分の作りたいものをイメージしていざ開始!
小さな手で,大きな粘土を丸めるのはなかなか大変・・・でも頑張ってころころ丸めていきます。
ほし陶芸つき陶芸
丸くなったら,お皿の人はハンバーグを作るように広げ,
お茶碗の人は,指で穴を空けて,形を整えていきます。
★陶芸月陶芸
それぞれ一生懸命作ることができましたね。
さて,どんなお皿が完成したのかな。焼き上がりが楽しみです。

続いて向かったのが,楽しみにしていた「あそびの杜」です。
バスの中で約束事などを確認し,ほし組さんからながーい滑り台に挑戦しました。
すべり滑り台
始めはどきどきしていたほし組さんでしたが,全員が挑戦することができましたよ。
滑り台の下では,滑り終えた子ども達が「次は誰が来るかなあ。」とみんなで待っていました。

その後は,約束事をよく聞いてアスレチックやふわふわドームでたくさん遊びました。
話を聞く
しっかり綱を握って,ターザンロープにも挑戦!
アスレチック
何より大人気だったのは,ふわふわドーム!
ジャンプしたり,転がり落ちたり・・・大はしゃぎです。
ふわふわドーム
たくさん体を動かして遊んだ後は,待ちに待ったお弁当の時間です。
みんなで食べられるように,声を掛け合いながらお弁当を広げます。
おやつもうれしいね。楽しくてうれしくてお話が止まりません。
お昼お弁当
いっぱい遊んで,みんなで食べるおにぎりは格別に美味しいね。
帰りのバスでは,たくさん遊び疲れた様子で,うとうと眠ってしまう子もいました。
ほし組記念撮影つき
楽しい思い出ができましたね。
おうちの方,おやつやおにぎり弁当の準備等,ありがとうございました。
 
令和3年10月29日

ハロウィンパーティーをしました。

10月27日(水曜日)

各クラスにてハロウィンパーティーに向けて
衣装作りに取り組んでいた際
職員室に何やら怖いお化けが寝ていることを発見・・・

前日
「えっ!誰かいる」「怖い~!」と部屋を飛び出していく子ども達。
お友達同士で「大変だよ!お化けがいるんだよ。」と話をするなど,大興奮でした。

そんなお化けから,つき組さんのお部屋の入口に
「またあしたくるね。」とお手紙が・・・そしていつの間にか姿を消していました。

なんと明日は・・・ハロウィンパーティーの日です。

明日のハロウィンパーティーを楽しみにする子もいれば
ちょっとドキドキ・・・な子もいました。

ハロウィンパーティー当日,英語のサム先生がかっこいいウッディーに変身し,
ハロウィンの合言葉を教えてくれました。
合言葉は・・・「trick or treat!」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)です。
始めの話
ほし組さんとつき組さんでペアを作り,幼稚園に隠れている先生を見つけ,お菓子を貰います。
どんなおばけがいるのかな・・・昨日のお化けも来るのかな・・・とドキドキ・ワクワクしながらいざ出発!
いざ出発
見つけると,サム先生から教えてもらった合言葉を二人で元気に言うことが出来ましたよ。
魔女
そして,職員室の入り口にはこんなメッセージが・・・誰が隠れているのでしょう。
入口
ドキドキしながら入っていくと・・・
サル
きゃあ~!サルを発見!
怖いけど,勇気を振り縛ってあの合言葉を・・・
ご褒美に美味しいお菓子を貰うことができました。

その後,笠原市民センターにもハロウィンの衣装を着てみんなで行きました。
歩いていく
先日の,交通安全教室で教えてもらったことを確認しながら安全に気を付けて行きました。

市民センターに着くと,地域のおじいさん・おばあさんが卓球やお茶会をしている合間をぬって
顔を出してくれました。
ここでも先ほどの合言葉を言って,お菓子をいただきました。
市民市民センター
最後にみんなで記念撮影です。
全員集合
市民センターの皆さま・地域の方々ありがとうございました。
幼稚園に帰ってから,クラスごとに衣装を着て記念撮影をしました。
ほしつき
みんな素敵な衣装ができましたね。
ハロウィンまた一つ素敵な思い出ができました。



 
令和3年10月28日

親子交通安全教室を行いました。

10月25日(月曜日)

週末ゆっくり休んで疲れがとれたところで,本日は親子で交通安全教室を行いました。
水戸市の交通安全課から指導員の方が来てくださり,お話を聞きます。
よろしくお願いしますお母さんたちも
「よろしくお願いします。」

まず初めに,パネルを見ながら信号のお話や,横断歩道の渡り方のお話を聞きました。
お話しお話し (3)
お話し (2)
みんなお話をよく聞いています。

信号を渡る時には,右・左・右を自分でしっかり確認です。
指をさしながら練習しました。
右左右 (2)右左右

さて,次は実践です。
幼稚園の園庭に道路が現れ,お母さんと一緒に横断歩道を渡りました。
横断歩道渡ります横断歩道渡ります (2)
お母さんも上手に出来ていますね。

続いて,子ども達だけでも練習しました。
つき組渡りますほし組渡ります
右手を挙げて,安全に渡れました。

その後,お母さん達は子ども達の命を守るための大切なお話を聞きました。
お母さんたちも (2)
子ども達は遊戯室に移動し,ハム太郎のDVDを見て交通安全の大切さを楽しく学びましたよ。
本日教えて頂いたことをしっかり守っていきましょうね!
ありがとうございました
「ありがとうございました。」
令和3年10月25日

みんなで運動会を頑張りました!【後半戦】

10月21日(木曜日)

さて,いよいよ後半に突入です。

次は,親子競技「聖火ランナーゴーゴーゴー」です。
聖火を持って,フープをくぐり,親子でピクトグラムのポーズに挑戦してもらいました。
親子おや子
卓球やボクシング・野球・水泳などなど・・・色々なピクトグラムがありましたね。
最後のランナーが先に聖火を届けたのは・・・白組さん!
これで,赤組も白組も2対2で同点です!
最後のリレーが楽しみになってきました。

ここで,全員参加のおやつとりの時間になりました。
司会の「おやつだよ!」全員集合」の声掛けで,みんなが集まってきましたよ。
まずは,子ども達から。高いところのおやつを頑張ってジャンプして取ります。
おやつ
「やったあ!」上手に取れましたね。

続いて,お父さん・お母さん・・・先生達も参加させてもらいました。
こ・こ・こんなに高いの・・・!?
親おやつ
さすが!!きれいなジャンプ姿!!
ジャンプしてゲットです!

次は,たくさん練習を頑張った「スマイルがいっぱい」の時間です。
にこにこスマイル姿の園児がダンスやバルーンを披露しました。

まずは,年少さんがポンポンを持って可愛いダンスです。
年少ダンス
年長さんは,みんなで心を一つにしてバルーンに挑戦です。
途中から年少児がバルーンの仲間に入ってきます。
バルーン(2)バルーン
みんなで協力して頑張るとこんなにきれいにできるんだね。大技が決まりました。
表現
最後は,年少さんも一緒に・・・ポーズ!
背中についている「スマイル」にも気が付きましたか?
競技名の通り「スマイルがいっぱい」な演技をすることが出来ました。
たくさんの拍手をありがとうございました。

いよいよ最後の決戦・・・!
赤組のリーダー・白組のリーダーさんが気合を入れます。
応援いーだー
練習でも嬉しくて大喜びしたり,負けて悔し涙を流したりした子ども達。
まずは,年少さんのほし組さんからスタートです。
リレーほし
年長さんにバトンが渡ると,さすが年長さん。
勢いが違います。表情も真剣そのもの。最後までがんばれ!
リレー年長
結果は・・・赤組の勝利。
最後まで一生懸命頑張る姿が,みんな本当にかっこよかったです。

最後は,閉会式。最後までしっかり臨みます。
優勝は,赤組さん。おめでとうございました。
白組さんも最後まで頑張りましたね。
勝っても負けても,最後まで頑張ること。お友達を応援する姿・・・
子ども達の成長を見ることができ,とても嬉しく思います。
閉会式閉会式(2)
最後は,パレードです。
園長先生からいただいたご褒美のメダルをかけ,みんなの顔が誇らしげに見えます。
parade
みんな本当に頑張りましたね。これからもいろいろなことに挑戦していこうね。
保護者の皆様,地域の方,学生ボランティアの皆さん,たくさんの応援・ご協力ありがとうございました。

 
令和3年10月24日

みんなで運動会を頑張りました!【前半戦】

10月21日(木曜日)

今日まで毎日運動会に向けて,練習を頑張ってきた子ども達。
その頑張りを称えるかのような快晴の元,運動会を行うことができました。

まずは,開会式から。
今年もつき組の年長さんが司会や準備などの係の仕事を頑張りました。
赤組も白組も最後まで諦めずに頑張ることを誓いました。
開会式開会式(2)
きれいな青空の下,園児も綺麗に整列できました。
PTA会長さんのお話もありました。

さあ,準備体操(『げんきっき体操』)の後は,玉入れです。
玉入れ玉入れ白
赤組も白組も競技名のとおり「ぽんぽんぽぽぽん」と玉を入れていきます。
どちらが多く入ったかな・・・結果は白組の勝ち!

玉入れの後は,「目指せ!金メダル」個人走です。
オリンピック選手のように,走って,(ゴムを)跳んで,(トンネルや網を)くぐり抜けます。
金メダル
年長さんは,スクーターも入りますよ!
さすがの年長児,迫力が違います。
きんめだる
みんな最後まで頑張りましたね。

まだまだ競技は続きます。続いては,綱引きです。
綱引き
赤組も白組も,力を込めて思い切り縄を引き合います。
子ども達の勝利は・・・赤組さん!
そして,お父さん・お母さんたちにも頑張っていただきました。
親綱引き
子ども達から「がんばれー!」「負けるなー!」と応援の声が飛び交います。
赤組のお父さん・お母さんも,白組のお父さん・お母さんも全力です。
結果は・・・赤組の勝ち!
ここで,赤組対白組は,2対1ととてもいい戦いになっています。

白組さん,まだまだ諦めてはいけませんよ!

ここで,幼稚園に可愛らしいお友達が遊びに来てくれました。
お父さん・お母さんと一緒にアンパンマン号に乗って,年長さんの待つゴールまで進みます。
アンパンマン
そこではなんと,年長さんからのメッセージ付きキャンディーメダルのプレゼントが・・・!
未就園児
「がんばったね!」優しくメダルをかけてあげることができました。
小さなお友達,ぜひまた笠原幼稚園に遊びに来て下さいね。

ここで運動会も後半戦に入ります。




 
令和3年10月24日

十三夜お月見会

10月18日(月曜日)

21日の運動会に向けて毎日練習を頑張っている子ども達ですが,本日は十三夜ということで,練習の合間をぬってお月見会を行いました。
十五夜の時は登園自粛期間中だったので,ほし組さんにとっては初めてのお月見会です。
まずはパネルシアターでお月見のお話を見ました。
パネルシアター

そして,お話の後には,十三夜クイズです。
Q1十三夜は別名何という?
Q2お月見の時にススキを飾るのはなぜ?
Q3お団子をお供えするのはなぜ?
Q4お月見をするようになったのはなぜ?
という問題を2択で考えました。
(みなさん,答えは分かりますか?)
十三夜クイズ
見事4問正解した年長さんがいましたよ!

最後に,お供え物のお話を聞いて,お月見会は終了です。
実際にお供え物を手に取り,お月見を身近に感じた子ども達です。
お供えお供え (2)

お弁当の時間には,おいしくお団子もいただきました。(写真が撮れず,残念)
夜はとっても綺麗なお月様が出ていましたが,お家の人と一緒にお月様見られたかなぁ…?
令和3年10月18日
オプション