このページの本文へ移動

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第2学期終業式を行いました。

12月23日(水曜日)

本日無事に第2学期の終業式を行いました。
コロナ禍の中,保護者の方の協力を得ながら,たくさんの楽しい行事ができました。
一つ一つの行事を振り返りながら,終業式に臨みました。

つき組さんの司会も,慣れたもの。
スムーズに式は進行していきます。
最初は園長先生のお話し。
園長先生のお話し
事故にあわないこと・手洗いうがいを何度もすること,という2つの約束をしました。

次に,つき組さんは2学期に頑張ったこと,ほし組さんは2学期楽しかったことを一人ずつみんなの前に出て,発表しました。
運動会・発表会・お芋掘り・県庁への園外保育・お餅つきなど,それぞれが思いを巡らせながらお話しすることができました。
つきほし

今年は今までの幼稚園生活とは異なり,試行錯誤しながらの毎日でしたが,大きなけがもなく,みんな元気に2学期を過ごすことができました。
1月8日にみんなに会えるのを楽しみにしています。
どうぞよいお年をお迎えください。
集合
令和2年12月23日

大掃除をしました。

12月22日(火曜日)

気が付けば,明日は2学期の終業式…。
早いですね。
というわけで,本日はみんなで大掃除をしました。

まずは自分のスペース,ロッカーとお道具箱をきれいにします。
物を全て出して雑巾がけをしたり,お道具箱の中を整理整頓したりしました。
ロッカーお道具箱

自分のスペースがきれいになると,次はみんなで遊んできた遊びのコーナーや,共同の道具をきれいにしていきます。
ままごとコーナー粘土
自分たちで,「お皿も拭こうか?」「ここの空いている棚も拭こう!」と考えながら,進めていきます。

毎日使っているテーブルも汚れが見付かり,拭き掃除が始まりました。
テーブル拭きテーブル拭き (2)
「大掃除って大変だね。」「後少しだよ。頑張ろう!」と声を掛け合いながら頑張るつき組さん。
さすが年長さんです。

最後は遊戯室の雑巾がけ。
雑巾がけ雑巾がけ (2)
なぜかみんな楽しそう。
何度も何度も往復して,息を切らしながら床を磨き上げてくれました。
それぞれが持っている雑巾を見て「こんなに汚れていたんだね。」と改めて1年の汚れに気付かされました。
みんなの頑張りのおかげで,幼稚園はピカピカ。
気持ちよく新しい年を迎えられそうです。
令和2年12月22日

12月のお誕生会(第2弾)&クリスマス会をしました。

12月21日(月曜日)

本日,2回目の12月のお誕生会を行いました。
今回はほし組さん1名のお誕生会です。

ほし組さんも,上手にインタビューに答えられるようになりました。
インタビュー

先生からの色紙のプレゼントも,とっても嬉しそうです。
お誕生ケーキのろうそくも,しっかり吹き消しました。
ろうそく

クラスのお友達から,「いいところは優しいところ」「足が速いところがかっこいい」と,言葉のプレゼントももらって,ちょっぴり照れてしまいました。
5歳のお誕生日おめでとうございます‼
いいところ写真

お誕生会の後は,クリスマス会を行いました。
プロジェクターを使って『サンタさんはおおいそがし』というお話をみんなで観ました。
その後,つき組さんがサツマイモのつるで作ったクリスマスリースの話を聞いていると,どこからか「ホーホーホー」と声が聞こえてきます。
声の元をみんなで探すと…
わぁ,サンタさんだぁ!
サンタさん登場

サンタさんに「こんにちは~」とみんなであいさつしたけれど,あれれ?サンタさん、みんなの言葉が分からないみたいです…。
「サンタさんはどこから来たのですか?」と質問してみると,「フィンランドという国です」という答えが返ってきました。
そこから,サンタさんへの質問タイムの始まりです。
質問タイム
「どうやってここまで来たのですか?」「ムーミンとお話ししたことはありますか?(ムーミンもフィンランドに住んでいます)」「サンタさんは何歳ですか?」などなど、聞きたいことは次から次へと出てきます。

そして,嬉しいことにサンタさんは笠原幼稚園のみんなに,プレゼントを持ってきてくれました。
一人ずつサンタさんからプレゼントをいただきます。
プレゼント (2)プレゼント (3)
プレゼントプレゼント (4)

プレゼントをもらったら,もちろん記念撮影も忘れずに。
集合ほし組集合つき組
ほし組さんもつき組さんも,とっても嬉しそうな表情です。
サンタさん,ありがとうございました。
また来年来てくださいね!
令和2年12月21日

お餅つきをしました。

12月18日(金曜日)

雲一つない晴天の元,お餅つきを行いました。

まず最初は年長つき組さん。
炊き上がったもち米を,お父さんたちが杵を使って潰します。
今日は,笠原小学校の先生がも,お手伝いに来てくれました。
もちつき開始
ほのかに甘い香りが漂い,「お腹すいちゃうねぇ」の声。
早くつきたい!と気持ちが高まります。
お父さんたちに手伝ってもらいながら,力いっぱいお餅をつきました。
つき組つき組 (2)
つき組 (3)

みんなで力を合わせてついたお餅は,すぐに丸めて,鏡餅にします。
つきたてのお餅は温かくて柔らかくていい気持ち。
感触を楽しみながら,くるくる丸めて,自分だけの鏡餅を二段作り上げました。
つき組鏡餅つくり (2)つき組鏡餅つくり
つき組鏡餅つくり (3)

続いてほし組さん。
初めてのお餅つきに興味深々。
ほし組開始

重たい杵もお父さんの力を借りて,頑張ってつきました。
ほし組ほし組 (2)

仕上げはお母さーん。
お母さんもつきます

ほし組さんも,自分たちでついたお餅を鏡餅にしていきます。
丸めていくのは少し難しかったかな?
ほし組鏡餅つくりほし組鏡餅つくり (2)
ほし組鏡餅つくり (3)ほし組鏡餅つくり (4)
お母さんたちが手伝ってくれて,鏡餅が完成しました。
お正月には自分が作った鏡餅をお家に飾ってね。

その後は…待ちに待ったお食事タイム。
のりをまいた磯部もちとあんこ餅,お醤油おにぎりをおいしくいただきました。
お餅おいしいお餅おいしい (2)

前日からの準備を始め,行事委員のお母さんたち,つき手をしてくれたお父さん,小学校の関根先生,本当にありがとうございました。
 
令和2年12月18日

12月のお誕生会をしました。

12月15日(火曜日)

今月は2回に分けて12月生まれのお友達のお誕生会をしました。
本日はその1回目。
つき組さん1名のお誕生会です。

インタビューでは「鬼滅の刃の好きなキャラクターは何ですか?」といったものもあり,楽しい雰囲気の中で進んでいきました。
お誕生会プレゼント
プレゼントの絵本に押した手形も,枠からはみ出しそうなくらい大きいですね。

お誕生会ろうそく
お誕生日ケーキのろうそくも一息で吹き消してしまいました。
さすが年長さん。

お誕生日おめでとう
みんなに祝福されて,とてもいい表情です。
6歳のお誕生日おめでとうございます。

そしてこの日は,お誕生会の後,ビックリする出来事が起こりました!
なんと,サンタさんの登場です。
お楽しみ会サンタ
笠原幼稚園のみんなにプレゼントを届けに来てくれました!
集合写真ほし組集合写真つき組
サンタさん、ありがとうございました。
令和2年12月15日

発表会を行いました。(前半・年少ほし組)

12月11日(金曜日)

生活発表会を行いました。
まず前半は年少組・ほし組さんの発表です。
初めての発表会・・・少し緊張した様子も見られましたが
何より大好きなお父さんやお母さんに頑張って練習してきた姿を見てもらえることが嬉しく
元気いっぱい登園してきました。

運動会同様,今年は司会進行も自分たちで行います。
以前よりも堂々と言えるようになりました。
IMG_8496

最初は,ぶどうの衣装を着てのダンス!
可愛らしく元気に踊ることができました。
IMG_8499

続いて,合奏『世界中の子どもたちが』を
鈴・タンバリン・カスタネットの中から自分のやりたい楽器を選んで演奏しました。
楽器の持ち方から音の出し方,そしてリズムなど
初めてで難しいところもたくさんありましたが,楽しく行うことができました。

IMG_8502
最後に,リトミック『てぶくろ』です。
IMG_8503
ねずみ・かえる・うさぎ・きつね・おおかみ・いのしし・くま等
それぞれの動物になりきって,表現遊びを友達と一緒に楽しみました。
IMG_8506
練習を繰り返すうちに,どんどん動きがでてきて,声も大きくなり
堂々と行うことができるようになってきた姿に成長を感じました。

IMG_8508IMG_8510IMG_8511
IMG_8512IMG_8513
発表会での経験がさらに一人一人の自信に繋がることと思います。

本番までの体調管理やご協力・そしてあたたかい拍手ありがとうございました。
令和2年12月11日

発表会を行いました。(後半・年長つき組)

12月11日(金曜日)

ほし組さんが終了すると,次はつき組さんの発表です。
『みんなで作り上げる』を合言葉に,毎日練習してきた成果を披露します。

まずはじめは,ハロウィンの時に作った衣装を着て,ファッションショーです。
おばけ魔女
オバケは手に持った十字架がポイント,たくさんのリボンを付けたスカートを着た魔女はとんがり帽子がポイントだそうです。
骸骨とドラキュラクロネコ
ガイコツは骨を一つ一つ自分たちで作って貼り付けました。
ドラキュラはシルクハットがポイント,クロネコはお尻に付いたしっぽがポイントだそうです。
みんな自分たちで一生懸命作り上げた衣装です。
ファッションショーの後には,♪グーチョキパーでパンプキンのダンスを披露しました。
ダンス

次は,歌と合奏の発表です。
歌は,コロナの影響で大きな声で歌えないため,手話で♪ありがとうの花を披露しました。
手話
9月から始まった水戸聾学校との居住地交流で一緒に遊んでいるHくんに,ありがとうの手話を教えてもらい,そこから手話に興味をもったつき組さんです。
合奏は,大好きな歌,♪となりのトトロです。
こちらもコロナの影響で鍵盤ハーモニカが使えず,打楽器中心の演奏となりましたが,ミュージックベルや木琴を使ってステキなハーモニーを奏でました。
合奏鈴

最後は,劇『浦島太郎』です。
劇の中に一人一人得意技を披露する場面があり,つき組オリジナルの浦島太郎です。
トビウオ
最初はトビウオたちが縄跳びを披露しました。
鯛と鮃鯛と鮃 (2)
続いて鯛とヒラメが跳び箱とマットを披露します。
乙姫
乙姫は,フラフープを使って見事な舞を見せました。
かめ
最後はカメと太郎が一緒に昆虫太極拳を踊りました。
エンディングは…
玉手箱を開けよう
海辺の村に帰ってきた太郎。
家もなく,知らない人ばかり…。
寂しさから玉手箱を開けてしまいます。
ひげが…
すると…ひげが生えてしまった太郎…。
太郎おじいさんに
「うわぁぁぁ」
太郎はおじいさんになってしまいました。
おしまい。
カーテンコール

緊張しながらも,年長らしくしっかりとした態度で一人一人が発表することができました。
みんなとってもステキでした。
お家の方も,ここに至るまでの体調管理を含め,いろいろとご協力ありがとうございました。
令和2年12月11日
オプション