このページの本文へ移動

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第1学期終業式を行いました。

7月20日(水曜日)
第1学期終業式を行いました。
終業式 (2)

司会はつき組さんが行います。
ちょっぴり緊張する様子は見られたものの,
司会の言葉を覚え,しっかりと話すことができました!
終業式 (3)

園長先生からは,
1.早寝・早起き・朝ご飯を心がけて過ごしましょう。
また,朝のうちや夕方など涼しい時間帯は外に出て,太陽の光を浴びましょう。
2.「おはよう」「ありがとう」など挨拶をしっかりしましょう。
3.お家の人のお手伝いをしましょう
と夏休み中のお約束についてのお話がありました。
お休み中,健康に過ごすための約束を守って,毎日元気に過ごしましょうね。
ぜひお家でもお子さんと一緒に確認してみてください。

また,「1学期のうちに,ほし組さんもつき組さんも,お返事が上手になったり,
かっこいい姿勢で話が聞けるようになったりと成長しましたね。」と声を掛けられると
嬉しそうな表情の子どもたちでした♪
終業式 (4)

続いて,1人ずつ1学期中に頑張ったこと(つき組)・楽しかったこと(ほし組)の発表を行いました。
つき組さんは
「野菜の苗を植えるのを頑張りました。」「なかよしデーで小さいお友達に優しくできるように頑張りました。」
と一人一人が1学期にあったことを思い出して自分の思いを話してくれました。
終業式 (5)

ほし組さんは
「お友達と(鬼ごっこや虫取りで)一緒に遊んだのが楽しかったです!」「動物園に行ったのが楽しかったです。」
「野菜を採ったことが楽しかったです。」
と4月からの楽しかった思い出を自分なりの言葉で話してくれました。
終業式 (6)終業式 (7)


幼稚園の歌も上手に歌えるようになったね♪
終業式 (1)

色々な事を経験し,出来るようになったことがたくさん増えた1学期。
2学期も秋まつりや運動会など,楽しい行事がたくさん待っています☆
また,元気なほし組さん・つき組さんとたくさん遊べるのを楽しみにしています!
 
令和4年7月20日

保健講話7月19日(火)

7月19日(火曜日)

 

今日は,1学期末の保育参観日です。

各クラスで参観していただいた後は,遊戯室で保健講話がありました。

講話をしてくださったのは,水戸市幼児保育課保健師の茂木佳子先生です。

「食育」についての講話で、子どもの成長を支える大事な食事について,たくさんの視点からお話ししていただきました。

kouwa3

お話を聴くだけでなく,二人組のディスカッションでは親と子どもになりきってのワークなども行いました。

kouwa2kouwa1
kouwa5

「お母さんの笑顔が一番!

笑顔で一緒に食べることから,食べる楽しさを伝えましょう」・・・とのことでした。

茂木先生,参加された保護者の方,ありがとうございました。

 

その後おうちの方は,各クラスでの懇談会

子どもたちはみんなで,おやつタイムです。

3種類のアイスから1つ選んで食べました。

 

「暑い夏には,やっぱりアイスだよね!!」年長さんの言葉です。笑

とってもおいしかったね!
kouwa6oyatukouwa8oyatukouwa7oyatu

令和4年7月19日

トウモロコシの収穫をしました!

つき組さんが5月に苗を植えたトウモロコシが,
毎日水やりなどのお世話を頑張ってきたので,大きく生長しました。

本当はもう少し実がたくさん入るまで待っていたかったけれど…
カラスに狙われていたため急遽収穫することになりました!!

まずは収穫の仕方について説明を聞きました。
syuukakusyuukaku1
茶色いヒゲがたくさん生えているところの下にトウモロコシの実があることと,
下に折って収穫するというコツが分かったら収穫スタート♪

初体験の子が多いようで,「どこにあるの?ないよー。」と見つけられなかったり
「固くて採れない。」と苦戦したりする子が多かったですが,
徐々にコツをつかんで「ポキッ」と上手に収穫することができるようになっていきました。
syuukaku2syuukaku4
syuukaku5syuukaku6
収穫した子どもたちからは「とれたー!大きいよ!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。

syuukaku9
最後は頑張って収穫したトウモロコシを持ってみんなでピース!
つき組さん,愛情を込めて育てたトウモロコシの味はどうでしたか?
令和4年7月15日

7月のお誕生会を行いました!

7月14日(木曜日)

7月のお誕生会を行いました!今年度初めてのお誕生会です。
子どもたちからは, ステージ上にある綺麗な椅子を見て「あれ何!」「キラキラしてる!」と楽しそうにする声が上がりました。
お誕生さん用のスペシャルな椅子です。

今月のお誕生さんは1人。
「明日,誕生会だね!」と前日からクラスみんなで楽しみにしていました。
CIMG9698

お友達からのインタビューには,はきはきと答えることができました。
「好きなテレビはなんですか?」「仮面ライダーです」
CIMG9700

ろうそくの火も「ふーっ!」と上手に消すことができました。
IMG_1981
お誕生日おめでとうございます!
素敵な1年でありますように!!

お楽しみ会では,『てんこさん』が来てくださり,パネルシアターのクイズと人形劇をみました。
人形劇では,人形たちのコミカルな動きや会話のやりとりを楽しみ,興味津々な様子でお話を楽しんでいました!
子どもたちの笑いが止まりませんでした。
てんこさん,ありがとうございました。
CIMG9704CIMG9707
CIMG9710CIMG9713

ランチタイムでは,畑でお世話になっている地域の加藤さんをお招きして,「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えました。
そして園児,職員みんなでランチをいただきました。
メニューは,カレー&コーン入りコロッケ。大好きなカレーをもりもり食べ,ニコニコな子ども達でした。
CIMG9714IMG_2001
IMG_2008IMG_2016
みんなで食べるのはとっても楽しかったね。
今日は,楽しいことが盛りだくさんな1日でした。

 
令和4年7月15日

第1回親子ふれあい学級を行いました!

7月8日(金曜日)
今年度,第1回目の親子ふれあい学級市民センターで行いました。

市民センターでは初めに市民センター長さんと園長先生のお話を聞きました。
yaku1yaku3
yaku2
みんな元気に挨拶をしたり,返事をしたりしながらお話を聞くことができました。

そして,今日使う差し棒をお友達に選んでもらいます。白いにこにこウンチ君の棒でした。
yaku5
選んだお友達は真っ白なソフトクリームに見えたみたいです。
講師の先生の「お上品ですね」の言葉に思わず会場から笑みがこぼれました。

さあ,いよいよ楽しい時間の始まりです。
今回の親子ふれあい学級ではヤクルトのおなか元気教室を開催していただきました。
お腹の中を覗いてみますよ!!
yaku6yaku14

お腹の中には,たくさんの大事なものが入っています。
その一つ,小腸を横に伸ばして見てみよう!
お手伝いのお友達に持ってもらいました。とても長いですね。
何と6メートルもあるそうです。
yaku7

次は大腸です。大腸を縦に伸ばしてみるよ。
「みんなの背と比べてどっちが高い(長い)かな?」
yaku10yaku13

そしてこれは・・・
「うんちです。元気なうんちは,バナナのような形なんですよ!」
yaku18

他にもおなかくんと一緒におなかのお勉強をしたり,8つの大切なおやくそくを
手遊びしながら学びました。
yaku15
「早寝,すやすや♪早寝,すやすや♪」
yaku16

最後はみんなでヤクルトゼッコー腸ダンスを踊ろう!
yaku19yaku20

講師の先生の「お手伝いしてくれる人!」の声に元気よく返事をしたり,質問に答えたりするなど
積極的に参加していた笠原幼稚園の子どもたち。
楽しみながら,食べた物の行方について知ったり,消化器官やいいウンチについて等,
お腹の健康を守るために大切なことを勉強することが出来ました。

ヤクルトさん,素敵な時間をありがとうございました!
令和4年7月12日

水遊び楽しみました

今年は6月からとても暑い日が続きましたね。
いよいよ待ちに待った水遊びを行いました。
子どもたちは裸足やサンダルになって泥遊びや色水遊び,プールなど様々な水遊びを楽しみ,
水の心地よさや感触を全身で味わっていました。

水遊びの様子
☆シャボン玉
syabonn1syabonn3
スチュアート先生も一緒に遊んだよ!
syabonn2CIMG9523

☆泥遊び
みんなで掘った穴の中に水を入れて,流れる様子などを楽しんでいました。
IMG_1812
といを使って水を流すには・・・?「つなぎ目をしっかり持って!」色々考えてます。


「ムニュムニュしてて面白い!」
IMG_1813IMG_1815

ぞうさんのミストも「きもちいい」と大人気です。
mizuasobi2
「抑えると水が出てこないんだよ」
mizuasobi3CIMG9520
mizu1CIMG9516
みんなで遊ぶと楽しいね!

☆水鉄砲
顔には掛けないこと,順番に使うことなどの約束を確認してから行いました。
「すごい!よく飛ぶよ!」
IMG_1864IMG_1873IMG_1875
「みてて、一気にやるとすごいんだよ!」と見せてあげる姿も見られました!
IMG_1870IMG_1872

☆色水遊び
色の混ざる様子や色の変化を楽しみました!
CIMG9617CIMG9613
「ジュースみたい。おいしそうだね」
CIMG9612


☆プール
まずはみんなで体操です!
CIMG9572CIMG9576
mizuasobi6
ほし組さん、初めてのプールにちょっとドキドキしつつも,入るとすぐに「きもちいい!」と笑顔に。
つき組さんも満喫していました!
CIMG9543CIMG9547
CIMG9559CIMG9566
CIMG9567CIMG9563
CIMG9579CIMG9538

魚すくいもしました。誰がたくさんすくえたかなあ?
CIMG9557CIMG9564

最後はみんなで水を流してお片付け。
CIMG9586
2学期にもまたみんなで水遊びが出来るといいですね!
令和4年7月11日

なかよしデー②・七夕集会を行いました☆

7月7日(木曜日)
今年度2回目のなかよしデーと七夕集会を行いました。
 
なかよしデーには,6名のお友達が遊びに来てくれました♪
戸外で園児と一緒に砂遊びをする姿や,
室内でままごとやお絵かきなどをお家の人と一緒に楽しむ姿が見られました。
 なかよしデー・七夕 (2)なかよしデー・七夕 (4)

今回は七夕当日ということで,笹飾りも作りました。
園児達も作り方を教えてあげながら優しく関わる姿が見られました。
輪つなぎや三角つなぎなど,未就園児のお友達ものりやセロテープを使いながら,頑張って製作していましたね!
出来上がった笹飾りは,帰りにおみやげで持ち帰りました。
 なかよしデー・七夕 (3)

今回も未就園児のお友達と
一緒に遊べて楽しかった様子のほし・つき組さん。
「次はいつ来るの?」と園児達も交流を楽しみにしているようなので,
是非また遊びに来てください。お待ちしています♪
 

なかよしデー終了後は,遊戯室で七夕集会を行いました。
カーテンが閉まっていて,いつもとは様子の違う遊戯室に来た子どもたち・・・。
「これからなにをするのー?」とワクワクしていました♪
まずは,ブラックパネルシアターで七夕の由来についてお話を聞きました。
パネルに貼られた絵が,ピカッと光ると「わぁー!きれい!」「光ってる!!」と喜び
集中してお話を聞く姿が見られました。
なかよしデー・七夕 (5)
 
クラス毎に頑張って製作した笹飾りの発表も行いました。
2名ずつ代表児が発表し,
ほし組さんは,「織姫・彦星を頑張って作りました。」「輪つなぎを頑張りました。」と教えてくれました。
なかよしデー・七夕 (6)

つき組さんは,2人とも「提灯を作るのを頑張りました。」と教えてくれました。
なかよしデー・七夕 (7)
 
願い事は全員が発表しました。
「プリンセス(アナ・エルサ)になりたい」「お金持ちになりたい」
「縄跳びが上手になりたい」「文字が上手に書けるようになりたい」など,
一人一人上手に発表できました。
なかよしデー・七夕 (8)なかよしデー・七夕 (9)
 
この日のランチは,天の川に見立てた「七夕そうめん」です。
そうめんの上には卵やカニカマなど色々な具材が乗っていて,とても彩りがきれいでした☆
子どもたちも,つるつるっと冷たく,のど越しの良いそうめんをとても喜んで食べていましたよ♪
 なかよしデー・七夕 (1)なかよしデー・七夕 (10)

この日曇り空を見た子どもたちからは
「(曇ってるけど)夜,織姫様と彦星様会えるかな?」と心配するような声が聞かれました。
無事,お空の上で会えていますように・・・。
そして優しい笠原幼稚園のみんなの願い事が叶いますように☆
令和4年7月7日

なかよしデー①  

6月8日(水曜日)
なかよしデー(未就園児交流)を行いました。「自分たちよりも小さいお友達が来るよ」と話すと、楽しみにする様子が見られました。
年長児は、自分たちが使っていた巧技台を小さなお友達が楽しく遊ぶためにはどうしたらいいか話し合い,「低くしてもいいよ」「太鼓橋は危ないから外そう」と優しい気持ちや考えが見られました。
年少児は、普段は自分たちが一番小さいので,「遊ぶの楽しみ~」「楽しいよって教えてあげる」と喜んでいました。
当日は、5人のお友達が来てくれました。英語遊びのAETのスチュアート先生も来てくれて一緒に遊びました。戸外でシャボン玉や虫捕りなどの遊びに誘ったり,砂場で型抜きや穴堀りをしたりしながら関わることができました。
室内ではてるてるテル坊主づくりやブロック,汽車のおもちゃでゆっくりと過ごしたり,遊戯室のサーキット遊びを楽しんだりしました。
nakayosi1
nakayosi3
nakayosi2
syabonn1
自由遊びの後はみんなで『ばななくん体操』をしました。
nakayosi4
nakayosi5
最後は園児みんなで花道を作ってお見送りしました。
「また来てね~!!」
nakayosi6
nakayosi7
来てくれてありがとう!
次回も待ってるよ!!

令和4年7月6日
令和4年7月6日

幼稚園って楽しいね。(ほし組)

入園してから3ヶ月の年少ほし組さん。幼稚園での1日の流れや生活の仕方を知り、登園後自分から持ち物の片付けや身支度を整えた後は,好きな遊びを楽しんでいます。
mijitaku1
~好きな遊び~
室内では、ごはん屋さんやアイスクリーム屋さん,魚釣り,お絵かき,塗り絵などを楽しんでいます。
ごはん屋さんでは、注文すると店員さんがおいしい料理を盛り付けをしてくれて,近くのベンチで食べられます。
「せんせい,はいどうぞ!」とおすすめ料理を配達してくれることもあります。
また,最近では釣りごっこを楽しんでいます。数の限られている釣り竿を友達に「次,貸して」と言って順番を待って遊ぶ姿が見られました。順番を待つことも上手になりましたね。
戸外では三輪車や固定遊具,砂場遊び,虫捕り,鬼ごっこなどで遊んでいます。虫捕りではダンゴムシをたくさん見つけ、虫かごいっぱいに捕まえたり,みんなでちょうちょが来るのを待ち,網を使って捕まえたりしながら楽しんでいます。
hosiasobi2

みんなで育てるよ
遊戯室前の花壇にアサガオの種をまきました。昨年植えたゴーヤも種が落ちていたのか、たくさん芽が出てきていました。
きれいなグリーンカーテンになりそうです。
水をあげてみんなで大事に育てます。
asagao3
asagao1
asagao2
asagao5

お弁当
5月から始まったお弁当。お弁当の準備は年長児に優しく丁寧に教えてもらったほし組さん。とても上手に準備ができるようになりました。コロナ禍ということで、一人ずつ前を向いての黙食となりますが,「○○ちゃんおいしいね」「○○君と同じものが入ってた」「友達と食べるご飯は楽しい」と友達と食べることを楽しんだり,喜んだりする姿が見られます。
gohann2
gohann1


あともう少しで夏休み。友達と楽しく遊びながら,体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。

令和4年7月6日


 
令和4年7月6日

ジャガイモ掘りを行いました!

7月1日(金曜日)
現在の年長児が年少児の時に種芋を植えたジャガイモが大きくなったので,
園庭の畑にてジャガイモ掘りを行いました。
この日も暑かったですが,朝から皆楽しみにしていたようで
「早く(ジャガイモ掘り)やりたい!」「たくさんとれるかな~?」と話していました。

長靴を履き準備万端の子どもたち!
お手伝いに来てくださった加藤さんに皆で挨拶をしました。
加藤さんの後に続いて「がんばるぞー!」と皆でかけ声をし,
ジャガイモ掘りのスタートです!!
ジャガイモ掘り (2)

頑張って土を掘っていくと・・・大きなジャガイモが次々と出てきて
あっちからもこっちからも「とれた!」「みてー!!」と
子どもたちから嬉しそうな声が聞かれました。
ジャガイモ掘り (4) ジャガイモ掘り (6)
ジャガイモ掘り (7)ジャガイモ掘り (3)
ジャガイモ掘り (8)ジャガイモ掘り (5)

掘り終えたジャガイモは,子どもたちが大・中・小に仕分けをしました。
「これは大きいかな?」「これは小さいね!」と友達同士相談しながら上手に分けていましたよ。

最後は自分で好きなジャガイモを「1,2,3・・・」と数えながら,選んで袋詰めしました。
ジャガイモ掘り (1) ジャガイモ掘り (11)

たくさん採れて楽しかったね♪
ジャガイモ掘り (9)ジャガイモ掘り (10)
令和4年7月1日
オプション